マガジンのカバー画像

日々の呟き

19
おしゃべり。
運営しているクリエイター

#美大

パーソナルカラーの原理はデッサンと同じ?

パーソナルカラーの原理はデッサンと同じ?

noteはお預けにしたはずなのに、やっぱり書くのが楽しくて、また書いてしまっています。

↑サムネイルは、日本画の岩絵具です。
粉や砂のようになっています。

日本画に使われる岩絵具には、自然界にある色のついた岩石、貝や土、砂などを砕いた天然のものと、ガラスを粉にしたものに着色した人工のものとがあります。

どれも、色の名前が漢字で格好良い。

水晶やラピスラズリも絵の具になるのです。
水晶の粉末

もっとみる
noteを始めて2ヶ月の感想

noteを始めて2ヶ月の感想

7月下旬から9月一杯まで、夏休みです。
大学生の夏休みは長い。

大学生、羨ましいな。2ヶ月も夏休みがあったら、なんか、何でも出来そう。
と中高の頃は思っていました。

私はとある美大の大学生なのですが、うちの大学は単位やレポートは教員免許を目指さない限り、全然ハードではありません。

でもやはり、同級生はバイト、インターン、実習などで、とても忙しそうです。

夏休み……
私も9月の展示が終わるま

もっとみる
失われた時間を取り戻すように

失われた時間を取り戻すように

今日は展示を見に行ったり材料を買い出ししたりと用事がいくつもあり、主に地下鉄に乗って東京を動き回っております。

それにしても暑いです。
トースターで焼かれるパンか。

昨夜、日本画専攻の同級生で飲み会をしました。

前期おつかれ会ということで、クラスのほとんどの人が集まりました。

貴重な機会だったと思います。みんなの盛り上がりに圧倒されながら、しみじみと、感慨深い気持ちになってしまいました。

もっとみる