見出し画像

noteを始めて2ヶ月の感想


7月下旬から9月一杯まで、夏休みです。
大学生の夏休みは長い。

大学生、羨ましいな。2ヶ月も夏休みがあったら、なんか、何でも出来そう。
と中高の頃は思っていました。


私はとある美大の大学生なのですが、うちの大学は単位やレポートは教員免許を目指さない限り、全然ハードではありません。

でもやはり、同級生はバイト、インターン、実習などで、とても忙しそうです。

夏休み……
私も9月の展示が終わるまでは制作がピンチで休む暇がありません笑

絶対に、いい展示にします。

9月の最後の2週間は夏休みできるかな。
いや……バイトだな。

大学生の夏休みって実際のところこんな感じですよね、たぶん。


大学生のうちは沢山遊んだり、旅行に行ったりした方がいい!と、バイト先の予備校の先生にもよく言われますが、お金や時間の面でなかなか厳しい部分が多いですね。

一人旅行きたいな。



そういえば

noteを書き始めて今日で2ヶ月が経過しました。

こんな拙い文章でありながら読んでくださり、本当にありがとうございます。

アクセス数を見ると、思いのほか多くの方が読んでくださっているようで、驚いています。
見つけてくださり、ありがとうございます。


こんな辺鄙なところへ、ようこそお越しくださいました笑


5月中頃に書き始めて、それからはだいたい2〜3日に1記事投稿するようになりました。


ねじれ、絡まり、もつれあい、まとまりのない文章ばかりになってしまいました。


しかも気づいたら自分のことばかり書いているような気がします。



まぁ、そもそもエッセイは自分のことを書くものですから、当然なのかもしれませんが。



でもこれ大丈夫なんだろうか、

ただ喋りたいだけみたいになってないだろうかと心配になってきます。

でも

一言で言うと、とても楽しいです。
書くことは本当に楽しい。


楽しくてやめられません。

それに最近、頭の中での独り言が、無意識にnoteの文体になってたりするんですよ!

もはや中毒。


それに、思いのほかネタが尽きません。


とか言って、そのうちネタ切れになるのでしょうか。

そうなったらネタ切れをネタにします。いや、そんなことがないよう、学びの多い毎日を送りたいと思います。



それから、文体が記事によって変わってしまっているのは反省点です。

……いや、それほど反省していない。

「です ます」「だ である」

どちらかに統一するべきだと思うのですが、その時の気分や文の内容によって合う方を選んでしまうのでこんなことになってしまうんですね。

おしゃべりをするように書きたい日もあれば、独り言のように書きたい日もあるし、日記のように書きたい日もある。
真面目な文にしたい日もあればリラックスした雰囲気で書きたい日もある。

その日によって、文体を使い分けるのもありだなと個人的には思っていますが、読みづらかったら、申し訳ありません……。


……ひとまず、この点は保留でいきましょう。


これまで2〜3日に1記事投稿してきましたが、今日から夏休みになり、展示に向けて、制作にラストスパートをかけなければ間に合わない状況になっており、しばらく投稿できないかもしれません。

書き始めると止まらなくなって、楽しくて気がつくと何時間も書いてしまうことがあるんですね。


流石にハマりすぎて、これじゃまずい笑

しばらくお預け!ということにします。



ちなみに、とても熱しやすく冷めやすい体質です。
金属か何かかな。


noteも最初は続けられるか自信が持てず、プロフィール欄に「気まぐれに超不定期更新してまいります」なんて書いて守りを固めたにもかかわらず、どうしたことか、そこそこ定期的に更新しているではありませんか!

しかも、何をやっても続かない、飽き性の自分が、2ヶ月も物事が続くなんて、おや珍しい!


「何かが続く」というのは、私にとっては極めて珍しいことです。
よほどハマらないと続きません。

私がちゃんと継続できているものなんて、多分片手で数えられるほどもありません。


ひとえに、読んでくださっている皆さまのおかげです。ありがとうございます!



とはいえ、今後やらなくてはならないことが色々と増えるので、プロフィールに書いている通り今後は「気まぐれ更新」になるかと思います。


気持ちとしては、時間がたっぷりあれば毎日でも更新したいくらいなのですが。


無理のない範囲で、ゆるく不定期に続けていけたらと思っております。




こんな拙い文章にお付き合いいただき、本当にありがとうございます。


読んでいただくたびに、大変励みになっています。

時間を割いて「月の呟き」の記事を読んでくださり、心から感謝申し上げます。


私も日々、皆さんの記事を拝読して色々と学ばせていただいたり、参考にしたり、気づきをいただいたりしています。


noteに出会って、文章を読んだり書いたりすることが、ますます好きになりました。


重ね重ね、ありがとうございます。



危険な暑さが続いています。
くれぐれも、お身体ご自愛下さい。


ではまた。


2023/07/24
須賀野あかり





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?