見出し画像

【先輩インタビューVol.9】日清食品ホールディングス株式会社 清水 恵佑さん(2021年卒)

埼玉大学を卒業し社会で活躍する先輩にインタビューする企画「先輩インタビュー」シリーズの第9弾は、2021年に埼玉大学教養学部を卒業された清水恵佑さんにYouth Buddyの立川がインタビューしました。


プロフィール

清水 恵佑さん Keisuke Shimizu| プロフィール
所属 日清食品ホールディングス株式会社 財務経理部
2021年に教養学部を卒業。入社後は財務経理部に配属され、グループ会社単体の決算業務やグループ全体の決算である連結決算などを経験。

学生時代の活動

― 学生時代はどんなことを学んでいましたか?
教養学部・教養学科に所属し、社会学科を専攻していました。その他にも、会計の授業にも参加していて、そのつながりで簿記の勉強もしていました。

― アルバイトはされていましたか?
色々な経験をしましたが、営業の長期インターンシップや塾での講師に長く従事しておりました。

2021年に埼玉大学教養学部を卒業された清水恵佑さん            

職種から選んだ就職活動

― 就職活動はどのように行っていましたか?
就職活動については、大学3年生の頃から始めていました。簿記の資格を勉強していたこともあり、インターンシップや説明会などで財務経理職に関心を持つようになり、財務経理の職種で採用してもらえる企業を目標に就職活動をしていました。

― 財務経理の仕事を選んだ経緯を教えてください
簿記の資格も並行して勉強していたのですが、最初の1年くらいは営業やマーケティングといった職種のインターンを受けていました。ただ、就活イベントや座談会を通して財務経理職について知っていなかで関心を持ち、財務経理職を志望するようになりました。

ー 業界研究は行っていましたか?
職種から先に考えていたので、業界に関してはメーカーとだけ決めて、それ以上は絞りませんでした。その分会社研究に時間を割いていました。

ー 自己分析はどのように行っていましたか?
インターンで知り合った先輩に勧めてもらった『絶対内定』シリーズという書籍を使っていました。自己分析をする前はインターンの面接やES等でもうまくいかずに苦労していましたが、自己分析をしっかりすることで質問を深堀されても対応できるようになっていきました。

ー 会社の雰囲気との相性はとても大事だと思うのですが、そういったものの見極め方はありますか?
実際に働いている会社の方に会う、希望する部署の人に会うということが大事だと思います。私自身、学生の頃に当社の先輩とお話をする機会をいただき、先輩を通して会社や部署の雰囲気を感じることができました。
入社後も会社や部署の雰囲気にギャップを感じることはなかったので、会って話を聞くことは大事なことだと考えています。

日清食品本社会議室にてインタビューさせていただきました

日清食品の理念と仕事のやりがい

― メーカーとだけ決めていたと仰られていましたが、その中でも日清食品を選んだ理由はありますか?
日清食品の「積極的に挑戦する」という社風に惹かれたためです。実際に入社してからも若手のうちから色々な仕事を任せていただき、様々なことに挑戦することができました。
もう一つ、若手が対象の海外トレーニー制度があるところです。財務経理職で若いうちから海外に挑戦ができる制度がある会社はあまりないと思うので、とても魅力的に感じました。

― どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
無事に正しい数字を開示できた時です。簿記や会計には資格試験のイメージがあると思うんですけど、実際の取引では、教科書では見たことないような処理が起きて、知識がそのままでは通用せず苦労するケースもあります。
様々な苦労を乗り越えて無事に数字を公表できた際には、経理をやっていて良かったなと感じます。

仕事のやりがいについて語ってくださる清水さん

財務経理職の魅力

― 理系と文系の比率はどのくらいですか?
私の同期は1対2ほどです。
ただ、社内公募という制度があり、他部署の求人に応募し、異動することができるので、財務経理部内にも元々理系職で働いていた先輩もいます。

― 流動的な職場という印象を受けたのですが、経理部門にいらっしゃる方も異動する可能性があるのでしょうか?
そうですね。他部署や国内事業会社に異動することもありますが、近年では海外現地法人に駐在員として赴任する先輩も多いです。

経理や総務だとルーティーン的な仕事をしてるイメージがあったのですが、実際は活躍の幅が広いんですね!
確かに財務経理職で海外駐在というのはあまり知られていないと思うんですけど、財務経理の経験を活かして管理部門の責任者として海外駐在員になったり、経営企画部門など他部署に異動して、経理のスキルを活かして活躍される方もいます。こういったキャリアパスとしての選択肢が多くあるというのも財務経理職の魅力だと思います。

経理の仕事だと繁忙期は大変ですか?
部内でもチームによって違ってはきますが、繁忙期は遅くなってしまうことが多いです。
でも逆に閑散期は休みも取りやすく、メリハリをつけて働けています。

最後に埼玉大生にメッセージをお願いします。
キャリアセンターやキャリアバディのような大学が提供してくれている仕組みを最大限活用して、悔いを残さないように頑張ってください。

― ありがとうございました!

学生、清水さん、キャリアセンター職員での記念撮影

インタビュー日:2023年9月26日
執筆:理学部 2年 立川瑛大 
編集:キャリアセンター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?