見出し画像

TOEIC直前で気付けた2つのポイント / 中村洋太の2.5か月スタサプチャレンジ!(その5)

最後にもう一度模試を


年末年始も休まず英語に触れようと努力しました。とはいえ、テレビをつければ紅白歌合戦や箱根駅伝・・・。どうしても実家でダラダラ過ごしがちだったのは否めません。

勉強のペースが乱れてしまう部分もあるので、大事なTOEICを受けるなら1月じゃない方がいいかもしれません(笑)しかしそれでも、地元のスタバで受験生に混じって勉強しました。大晦日や元旦に勉強するなんて、センター試験のとき以来です。

TOEIC本番の一週間前、最後にもう一度模試(スタディサプリの実戦問題集)を解きました。今回は実戦問題集NEXT Vol.10。最近のTOEICテストの傾向に近い内容だそうです。

画像1

<模試 リスニングパート 結果発表>
Part1・・・6問中5問正解(83%)
Part2・・・25問中21問正解(84%)
Part3・・・39問中31問正解(79%)
Part4・・・30問中16問正解(53%)
リスニング全体では100問中73問正解(採点換算335〜380)

後半、集中力が落ちて聴き取れない問題が多かったです。お昼を食べた直後で眠くなっていたようです。本番はそういうことも考えて、試験前にあまり食べ過ぎないようにしようと思いました。

<模試 リーディングパート 結果発表>
Part5・・・30問中28問正解(93%)
Part6・・・16問中14問正解(88%)
Part7・・・54問中28問正解(52%)
リーディング全体では 100問中70問正解(採点換算295〜365)

Part5とPart6は悪くない!しかし、相変わらずPart7で時間が足りない!前回の記事で書いたように、Part7は関先生のアドバイスに従って後ろから解いていましたが、残り時間の計算が難しく、気付いた頃には手遅れに。やっぱり本番では前からバシバシ解いていくことにしました。そして悩んでいる時間も多いので、迷ったらとりあえずどれか選んで、飛ばしていきます。

画像2


まとめると、この直前の模試のおかげで、

・試験前は食べ過ぎないようにする
・Part7は前から順番に解いていく

という重要な意識と変更点が生まれました。結果的にこれが功を奏しました。

ついに迎えたTOEIC本番!


TOEIC本番までのラスト数日は、模試で間違えた問題の復習を入念にして過ごしました。電車での移動中は、リスニング問題の音声を聴きながら、話の内容をイメージしました。これは良い訓練になったと思います。

そして本番前日は、まだやっていない実戦問題集で、Part1からPart7までの問題をランダムに1問ずつ解き、「よし、全て正解だ!」と自信を高めました。

画像3

振り返れば、10月末にTOEICを受験してから、この2か月半、毎日スタサプで英語を勉強しました。

正確に言えば11月上旬に1日だけ休んでしまいましたが、それ以外は本当に毎日やりました。平均で1日約30分とはいえ、よく頑張ったと思います。


さて、いよいよTOEIC本番当日!国際展示場近くの会場で受けてきました。

自己採点すらできないので、2月までスコアはわかりませんが、感想だけお伝えします。

・リスニングパート

本番の緊張感や雰囲気に飲まれてしまい、丸ごと意味を取れず、逃してしまった問題がいくつもありました。普段の勉強時のようにリラックスしていればもう少しできたはずですが、これも実力のうちです。

それでも、前回受けた時はほとんどの問題の内容がよくわからなかったので、それに比べれば遥かに良くなりました。勉強してきたおかげで、意味の取れた問題数は格段に増えました。自分で模試をやった時ほどは手応えがなくて悔しい、という意味です。


・リーディングパート

Part5とPart6に関してはほぼいつも通りの感じで解けました。数問は落としたでしょうが、まずまずだと思います。

肝心のPart7。やはり前から解くように変更して正解でした。ラスト4つ分、時間がなくて解けなかったものの、そこまではきちんと解けました。前回のTOEICではラスト7つ分を残していたので、解くスピードは上がりました。解いた問題に関してもだいたい意味を取れたので、悪くないと思います。

模試で良い点数を取れていて、自分の中での期待値が高くなってしまった分、本番では悔しさを味わうことになりました。

ただ、2ヶ月半前に比べたら「見えている景色」は全然違います。できるようになったからこそ、「リラックスしていれば解けたはずなのに」という悔しさを感じたのです。前回はリラックスしていても内容が理解できませんでしたから(笑)

問題を解いている間、「このシチュエーションね」と思うことが何度もありました。CEOが交代した話とか、採用の話とか、問題演習でそういうシチュエーションに慣れていたので、出てくる単語も聴き慣れたものだったし、戸惑いはありませんでした。


前回(10月)のTOEICは、リスニング215点、リーディング295点の総合510点でした。

それが2か月半でどう変わったのでしょうか。

いよいよ次回が最終回になります!
TOEICのスコア発表と、最後のまとめをお話したいと思います。


note_button_繧「繝シ繝医・繧吶・繝医y 1

取材のご希望等、プレス関連のお問い合わせはこちら