見出し画像

目から鱗!?日本の学校で驚いたこととは...?<前編>

こんばんは、勉強ファンです!

今日は土曜日ですが、出校日でした(午前中だけ)

正直、土曜日に学校に行くのはだるいです(笑)

ま、それはおいといて、

今日はですね、

日本に来たときに驚いたことをちょっと紹介したいと思います!

イエーイ!o( ´ω` )o

うちが日本に帰ってきてからまだ4年10か月ですが、「いつかこの記事を書いてみたい!」と思っていたので、紹介します!

それでは、1番目!

1.掃除って、生徒がやるんだ…


小学校から日本にいる、99.8%の読み手はこれを「は?」と思うかもしれないですけど、

実はですね、「生徒が掃除をする」国の数というのは、

少数派なんです。

ブラジルとかでは、基本的には清掃会社がやっています。

イメージはこういう感じです👇

(ブラジルでは)生徒が掃除をすることはとても珍しいです


2.日本の校則は、以外と厳しい


日本では、「生徒を簡単にみつけるため」という理由で制服を義務付けている学校がほとんどですが、

ブラジルでは、服は自由です。(学校によっては、体操服っぽい服を着るところがあります)

日本人から見て、うらやましいと思う人もいますが、

正直結構めんどいです(笑)

毎日服を決めないといけないですし、それのせいで"カースト制"(お金持ちとか、頭いい人とか、凡人、陰キャ、いじめられっ子がきまってしまう)が生じてしまうんです…

なので、日本のほうがいいです(`・ω・´)b


3.日本は男女のボディータッチはほとんどできない


これはあくまでも経験上での気づきですが、

日本人はボディタッチに弱いです。

日本に来て最初のころ(中1)、まだ日本語が未発達だったので(小2レベル)、よく周りに助けを求めながら授業を受けていました。

そんなある日、隣が休みだったので、前の人(女子)に質問をしようとしたけど、名前を覚えてなかったので、肩にツンツンしたら、

その女子は絶叫(笑)

しばらくの間、男子から「○○ちゃん好きだろ?」と言われましたw

ブラジルでは特に問題ないのに…


それでは、全編をここまでとします!

明日後編を投稿しておきますので、お楽しみに(^^)

それでは、おやすみなさい!

------------//--------------//-------------//--------------//-------------//---------

最後まで読んでくれてありがとうございます!

これからも頑張っていきますので、フォローやスキをしていただくと私は喜びます!(できればシェア、オススメやサポートも!)

ぜひコメント欄に感想とか質問などを書いていただくとにうれしいです!

それでは、See You Tomorrow!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

最後まで読んでくれてありがとうございます! もしよければ、ぜひサポートをよろしくお願いいたします。 ほかの学生と同じような大学生活を送るためには、多大な学費が必要ですので、とても助かります! どうか、よろしくお願いします!(o*。_。)oペコッ