マガジンのカバー画像

<共同運営マガジン>ここまろの交流部!

16,934
ここでは、自分の記事や「いいね!」と思った記事を自由に追加することができます!! 詳しくは下の固定記事で!! (基本的に記事数制限なし!) ※画像・マガジンタイトル・公開設定は変… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

α波・β波・Θ波とは?勉強に役立つ脳波!

【この記事は5分程度で読めます】 こんばんは、勉強ファンです! 今日はなんとか夏休みの課題を8割程度終わらせました٩(๑^o^๑)۶ 明日から補習があるので結局登校しないといけないですけど、課題が終わっていると、なんだか楽ですね.…(`・ω・´)b さて、私は自宅で勉強しているとき、なかなか集中できないので(音に敏感にったり、周りの誘惑に惑わされたりしてしまうから)、音楽を聴いています。 「えっ、でも音楽を聴くと効率悪いのでは.…?」 そうなんです。 東北大学大

努力の方向性を早期に決められる人はすごい

進路っていつぐらいに決めましたか? 僕は高校生だったかと思います。 でも進路といってもはっきりしたものではなく、 「大学は文系に行く」 ぐらいのもんです。そのあとどうするかは定かじゃない。 そして大人になっている今、 人生の選択は自分でする とか 大きなビジョンがまずあって逆算的に小さな目標を設定していく とか 長期分散投資で時間を味方につける とか 損切り とか 最適化 とか 最大化 とか 見える化 とかとか… 高校生の当時には思いもしなかった考え方や情報に触れてい

【note】時間がないときでも連続投稿できる秘密

「毎日note投稿したい!」 そう思っていても どうしても 時間が取れない時ってありますよね。 私も、 時間がない時はあります。 そんな時でも、 私は、 必ず連続投稿することを意識しています。 その結果 子育てをしながら、 毎日2000字超の記事を 550日以上連続投稿できています。 ストックがあれば それを使うこともありますが、 毎回 ストックばっかり使っていたら、 底をついてしまいますよね。 「時間がない!」 と思っていても 連続投稿するためには、

有料
799

初の線状降水帯予測…でも、線状降水帯ってなに?

こんばんは、勉強ファンです! 今日、気象庁が初めて線状降水帯の予測を発表しました。 対象は九州地方だということです。 九州地方の方、気を付けてくださいね! さて、今日はですね、その線状降水帯についてです! このワードは去年かな?から聞くようになりましたけど、なんだかわかりにくくて、 調べてみました! それでは、まずは 線状降水帯とは? 線状降水帯とは、その名前の通り、雨雲(とくに積乱雲)が線のように次々と降る「気象現象」。 でも、正確な定義はなく、少しあい

あなたのコメントは「わたし」に勇気をくれる

「コメント」noteでいう「コメント」とは、 気になる記事にたいして 自分の考えや感想を伝えること。 読んで感じた内容を伝えたり、 思わず声に出して 言いたくなるような言葉を伝えたり… とにかく、自分の想いを 記事の作者に伝えるために 「コメント」を利用します。 そして、 「コメント」をいただく側。 つまり、記事の作者は コメントをいただくと、 どういった感情を抱くと思いますか。 おそらく、多くの人が 例外なく「ありがとう」と 感謝の気持ちを持つはずです。 少なく

<睡眠に困っている人、社会人必見!>睡眠の驚くべき力について、まとめてみた!

【この記事は、5分程度で読めます。】 こんばんは、いつも通りのようにゆったりと(?)過ごしている勉強ファンです! 今日はですね、以前話していた「睡眠の力」について調べてみました! それでは、行きましょう! o(゚ ゚ヽ)(/゚ ゚)o レッツゴー♪ まずは、 睡眠のよくある誤解について 紹介します! ①睡眠時間は長ければ長いほどよい 実は、睡眠時間は短いと体に良くないですけど、長すぎると悪影響が出ます。 『Journal of American Heart

議論メシ編集部は何をやっているコミュニティなのか

 はじめまして。ぶちょうと申します。  議論メシ編集部というものを立ち上げて4年以上が過ぎました。  今では500人以上のメンバーがいらっしゃいます。  ぶちょうのほがらかな自己紹介はこちらから! 「議論メシ編集部」とは 「議論メシ編集部」はアウトプットコミュニティです!   議論メシ編集部は「アウトプットコミュニティ」と題して、出版、note、イベント、英語部、対談番組、ソニーBRIDGE TERMINAL様との講演会など幅広くやりすぎております。  2019年12月

文章でのやり取り

最近は言葉でやり取りすることが多いと思いますか、 文章のやり取りや「文字」が関わることにおいてやってはいけないことを 学びました。 文章のやり取りの前に人間は話をする時も相手の気持ちを伺います。 その時にこの人はこんな人だろうと、おいて話すと思います。 文章も同じでこんな人だろうとおいてやり取りや文章を読みます。 その時にこの人はこう思ってこう書いていると決めつけが過ぎてしまうことです。 1つの出来事に対して、これは絶対にこうだ、と決めつけてしまうと 人間は1点でしか見なくな

ほし。のアイカツ!語り(自己紹介)~2022.7.25~

ほし。がアイカツ!を好きになったのは、 小学2年生のときに一緒に遊んだお友達2人がアイカツ!カードを持っていて、1枚ずつくれたことがきっかけでした。 当時はアイカツ!2期がテレビで放送されていたので、2期の途中から観始めました。確か70話前後ぐらいだったと思います。 データカードダスで最初に出たカードは2014年3弾のいちごちゃんのラブリーキスミートップス(R)でした。 プロモカードに一目惚れしてアイカツ!が大好きになったので、今でもプロモカードが一番大好きです。 宝

lock

アイカツ!楽曲人気投票のお話と、動画のお話!Soleilのキーホルダーが欲しい!!アイカツ!シリーズ×VILLAGE VANGUARD コラボグッズ開封! #ヴィレヴァン #アイカツ #aikatsu

♯8 介護 両親と話しあい2

「家族が集まる」という高いハードルを乗り越えて(この人のおかげで乗り越えらられた。詳しくはこちら)、いよいよ話し合いが始まった。 ▶︎圧巻のファシリテーター 長女がわたしの両親と兄弟に向かって話し始めた。「介護について家族みんなで話しができるといいなって思ってママと話してたんだよね。 具体的に施設をどうするとか、自宅で誰がどんなふうに関わるのかを決めるというよりは、家族としてそれぞれがどんなふうに考えているのかをまずは知っておくといいかなって思ってるの。 あとは、具体

♯7 介護 両親と話しあい1

今回は「親の介護と死後」についてのおはなし。 ▶︎最大のハードル 話し合いの場をつくる 最近、わたしの両親と兄弟が集まって両親の介護について話し合いをした。コレ実は、簡単そうで意外とハードルが高かったけど実現できたのには陰で支えてくれた人がいたから。 介護や看護、それに関わることを職業とされている方には理解いただけるかもしれないけれど、親の世代と「身体が悪くなる」「自分が死んだ後の話」というキラーワード満載のこういった話は、比較的身内だけで話がしにくいものであって。

バブル時代と救急ソリスキーで搬送事件

▶︎バブル時代 高校を卒業して、短大に入学して夢の大学生生活♡。。。当時はバブル期が終わりに近づいて就職が徐々に厳しくなりつつあった頃。 とはいえ、周りの友だちはハワイやオーストラリアなどへブランド物を買いに旅行していた時代。(CHANELやイブサンローランの口紅をたくさんお土産にもらったけど、匂いが気持ち悪くて使えなかったわたし) 憧れのキャンパスライフ♡、バイトで自分のお金を手に入れて、好きなことができる!という夢の生活がはじまった。。。はずだったけど、自宅は都市部

♯6 ママには言えない子どもの秘密・・・もう時効だよね

基本的に人は自然治癒力を持っていると思っているわたし。 赤ちゃんはお腹の中でお母さんから臍の緒を通して、免疫をもらって産まれてくる。でもそれは、産まれてから半年くらいまで。なのでそれ以降の免疫を!と、「予防接種」なるものがあるのだけれど。 熱が出るのは、体温を下げるためだし「解熱剤」などはできれば使いたくないなあと考えていたので病院へあまりいきたくない派だった。  ▶︎熱を出す子どもたち 熱が出ると、小さな保冷剤(アイスクリームとか買うと溶けないように入れてもらう)を