studiotona〜株式会社大人のオウンドメディア〜

株式会社大人のオウンドメディアです。大人社の手がける事業・人・ストーリーをお伝えします。 Twitterでは最新情報をお届け!

studiotona〜株式会社大人のオウンドメディア〜

株式会社大人のオウンドメディアです。大人社の手がける事業・人・ストーリーをお伝えします。 Twitterでは最新情報をお届け!

    マガジン

    最近の記事

    • 固定された記事

    大人のことをもっと伝えていくnoteはじまります。

    studiotona編集部です。 新年度が始まり、皆様いかがお過ごしでしょうか。北海道の4月はまだ寒いですね。 突然ですが!大人のことをもっと伝えていく、noteを始めます! その名もstudiotona(スタジ・オトナ)です!! 創業から今まで、何してる会社なの?と聞かれ続けた大人社、気づけば人も増え、多くの仕事を進めるようになりました。最近では札幌ではスペースの運営やさまざまなプロジェクトの企画を行なっていますが、札幌以外の地域にも事業を展開しはじめ、さらに最近は

      • 五十嵐社長の「右半身座談会」レポート!~五十嵐さん専属アッシー(右脚)と、右腕の岩間さんの座談会飲み会より~

        いきなりですが、実は、大人社代表の五十嵐さんには直属のアッシーがいます。昨年は岬の湯しゃこたんの営業再開を果たしたことで積丹に毎週のように通い、他にも北海道をイベントや仕事で飛び回っていた五十嵐さんに、迫られるたくさんの会議。。。「運転する時間なんてないんじゃーーー!」ということでアッシーの募集が始まりました。当時の記事も残っています。 そんなアッシーなら五十嵐さんのいつもは見えない一面を見ているんじゃないの?実際、アッシーしていてどう?など、裏の大人社を見ちゃおうぜ!!と

        • 月間大人3月号

          こんにちは! 今月も(株)大人所属の戸田が記載しております! よろしくお願いします! 急遽なのですが、今月いっぱいで(株)大人を退職することになりました。 4月から入社して約1年間働かせていただきました! 沢山の方々とお話しする事が出来、自分の人間的な幅もかなり広がり、パソコンも人並みには使えるようになったはずです😅 今後はフットサルに力を入れていきたいと思っています!興味がある方は気にしていただければ嬉しいです!それでは今月の(株)大人の詳細を👇 【北海道移住ドラフト会

          • オリジナルアウトドアウエディングをプロデュースする"LANDRESS"って?

            昨年、株式会社大人から法人化したLANDRESS。ナチュラルで自然に溢れる雰囲気のウエディングプロデュース事業が印象的です。魅力的なお仕事ですが、実際に一つのウエディングをどのように作り上げているのでしょうか。取材してみると、そこにはクライアントとの丁寧な打ち合わせから、当日の入念な準備まで、LANDRESSならではのこだわりが顕在していました。 取材は、主にインバウンドのお客さまの対応を任せられている黄さんに行いました。いつも少し個性的なおしゃれな服装で、人を受け止めるよ

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 月間大人〜大人の事業の1ヶ月のニュースをまとめて紹介〜
            studiotona〜株式会社大人のオウンドメディア〜
          • 大人の頭の中〜大人社メンバーによるコラムを不定期配信〜
            studiotona〜株式会社大人のオウンドメディア〜
          • 大人のシゴト〜大人が手がけた仕事を振り返る!〜
            studiotona〜株式会社大人のオウンドメディア〜
          • 大人求人〜求む!人材!〜
            studiotona〜株式会社大人のオウンドメディア〜

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            月間大人2月号

            1月の最後は10年に1度レベルの強烈な寒波で 大変でしたね。大寒波の中で僕のチームメイトが コインパーキングで車が埋まってしまって、、、 パーキングの人に電話をかけても自分でなんとかしてくださいと塩対応。料金はどんどん高くなっていきます。1時間近くかかりましたが無事に救出! 今度お礼にお寿司を奢ってくれるとのこと! 北海道の冬は大変ですね。 (執筆:戸田貴英) 【緊急告知❗️】 北海道移住ドラフト会議って何?「イベント案内&選手募集」をします!北海道移住ドラフト会議 3月4

            月間大人 1月号

            新年あけましておめでとうございます!!!今年も大人社を、そしてオウンドメディアstudiotonaをよろしくお願いいたします! 2023年が始まり、今あなたはなにを思いますか?「やっとこさ1年を終えることができたぁ…」「とにかく試験にむけて勉強!!」「新しい学校、職場で心機一転!」「今日もバイトだー」みんな新年という始まりを感じる時期ですが、始まりの捉え方って人それぞれなんだろうなぁと。当たり前のことなのですが、それを知っておくこと、さらに言うと、聞いて共有してみることって

            2022年の大人社を振り返る!五十嵐岩間の忘年対談!<事業別編>

            話が尽きない「忘年対談」。前半は、1月から順に振り返っていきましたが、後半は事業別にかんがえていきました。最後には、来年についての抱負も出てきたのだとか、、! 目次を見れば分かる通り、たくさんの事業を並行して行なっているのが特徴ですね。種類も違えば、創設時期も違って、課題やゴールが全然違うところが見どころですよ!(ゲスト:五十嵐さん、岩間さん、インタビュアー:りほ) 前編はこちら👇 ・・・・・・ 事業ごとに振り返ろう!カスタマーセンター (まず大人社がカスタマーセン

            2022年の大人社を振り返る!五十嵐岩間の忘年対談!<時系列編>

            とある夜にDRIVEに集合した五十嵐さんと岩間さん。「忘年対談」と題して、大人社の2022年を振り返って、駄弁って、駄弁って、、いやいやちゃんと振り返ってきました! 大人社はどんな1年だったのでしょうか?五十嵐さんと岩間さんの夫婦漫才も交えながら、振り返っていきます!(ゲスト:五十嵐さん、岩間さん、インタビュアー:りほ) ・・・・・・ 岩間:ではでは、早速忘年会らしく乾杯なんかしちゃって!! 五十嵐、岩間、りほ:かんぱーい!!! 岩間:というわけで、緩やかに飲みなが

            【DRIVE鬼企画第1弾】DRIVEのギアは「鬼10速」で回ってるってホント!?

            みなさん、こんにちは。もうすぐ2022年が終わりますね...早い早い....! 私は今回初めてstudiotonaの記事のライターをしています、DRIVEのコミュニティスタッフの、「ちふ」こと中野智文です。 今回は度々、studiotonaの記事にも出てくるSAPPORO Incubation Hub DRIVE(以下、DRIVE)で2023年に向けて考えられていることを公開していっちゃおうと思いますっ! それでは、いってみよう〜!! DRIVE鬼企画とは? 私(ちふ

            「北海道移住ドラフト会議」って?育ての親、岩間さんに聞いてみました!<後編>

            北海道移住ドラフト会議、後編の記事です!前編では収めきれなかった、よりコアな話を取り上げています…!引き続き、育ての親である岩間さんが一つの質問から10くらい答えてくださっています! 第1段の記事はこちら👇 面談シートを読みこみ、プレゼンもして、36全選手と面談までしちゃうほどアツい球団たちは、どんな自治体、企業なのでしょうか?一言で言えば、自分のまちや企業はもちろん、北海道までも愛しているまち・企業さんたちです。俺たちのイベントの目的は北海道を盛り上げることだけど、球団

            「北海道移住ドラフト会議」って?育ての親、岩間さんに聞いてみました!<前編>

            毎年3月のとある2日間、「北海道移住ドラフト会議」というイベントが開催されています。実は、2018年から毎年開催されている一大イベント!北海道と、北海道にいる人を大好きになれるアツいイベントについて、育ての親である岩間さんにインタビューしてきました。皆さんが気になっている質問をぶつけてきたので、疑問に思うところだけでもぜひ読んでみてください!(執筆:山口りほ) 一言で言えば、北海道移住ドラフト会議ってどんなイベントですか?北海道内のイカした12球団(自治体・企業)と、北海道

            Vol.10 おいしいご飯を誰かと食べたくなる、私の本棚を紹介します。/ ゆりの本棚

            こんにちは、Sapporo Incubation Hub DRIVEのコミュニティマネージャーの川口ゆりです!! DRIVEにもたくさん本が並んでおりますが、今日は大人メンバーの本棚!ということで、大人座店長のコーヘイさんからバトンを受け継ぎ、私が好きな本を紹介したいと思います! さて今回も岩間さん、コーヘイさんに続いてスポーツの秋・・・といこうかと思いましたが、二人以上に語り尽くせるスポーツがないため(笑)私からは「食欲の秋」として、美味しい本をたくさん紹介したいと思い

            月間大人12月号

            今回の月間大人からライターは大人社所属の戸田になります!慣れていない部分も多くあるので、読みづらさなどもあるかとは思いますが、徐々に成長していき、見やすい記事を書ければいいなと思っていますので、アドバイスなどドシドシお待ちしております🙇‍♂️ 今年もあと1ヶ月で終わりますね。早いですね。 皆さん、今年はどんな年でしたか? 私自身、(株)大人に入ったのが4月なのでまだ1年も経っていませんが今まで体験したことのないことばかりです!仕事が終わり、家に帰ってテレビをつけるとさっきま

            Vol.9 プロフットサル選手のスケジュール

            2部目になります!1部目の自己紹介は見ていただけましたでしょうか。今回は僕の大まかな1日のスケジュールを紹介します!僕のスケジュール紹介の間に、いろんな方からコメントが来ているので、そちらも必見です…(笑) 1部は以下からぜひご覧ください! 戸田貴英のとある1日朝は8時30分に起床します!会社員の方に比べるとかなり遅い方かもしれません。朝が弱くこの時間なのに寝坊してしまう日も、、。 ーーー 朝食のメニューは ・白米200g ・味噌汁(卵、わかめ) ・サラダ(レタス、キ

            Vol.8 大人社所属のプロフットサル選手 戸田 貴英の頭の中

            株式会社大人に4月から所属しました。戸田 貴英(とだ たかひで)です。 会ったことの無い人がほとんどなので簡単な自己紹介を。 北海道札幌市出身札幌で生まれて札幌で育ちました。現在20歳。 普段はプロフットサル選手をしています。 現在は日本最高峰のフットサルリーグFリーグのエスポラーダ北海道というチームでゴレイロ(サッカーでいうゴールキーパー)としてプレーをしています。 小さい頃から身体を動かすことが大好きで体操、空手、ダンス、ドッジボール、野球、サッカーと色々な習い事をし

            Vol.7 コーヘイの本棚

            こんにちは、コーヘイです 今回は私の本棚というお題を頂きました。 はい、私は全然本を読まないんですよね。 なので、レパートリーが少なすぎる問題が発生しているのですが、今回は私がとても影響を受けた人たちの読もうと思った本と読んだ本を紹介して、私の思考を察していただければと思います。 小学校の時に読もうとして図書室で借りた二冊から。 この二冊は4、5回は借りたのではないかと記憶しています。 思い出しましたが、私は本を読まないけど図書委員でした。 まずはみんなが憧れた「デ