マガジンのカバー画像

映画レビュー

16
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

「嘆きのピエタ」(2012) ネタバレあり

「嘆きのピエタ」(2012) ネタバレあり

基本情報

『嘆きのピエタ』(なげきのピエタ、原題:피에타、英題:Pietà)は、キム・ギドク監督・脚本による2012年公開の韓国映画。消費者金融の取り立て屋の男とその母親を名乗る女の不思議な関係が描かれる。出資スポンサーが無い、監督の自費製作作品だが、ただ早撮りしただけではなく「スタッフやキャストは原則ノーギャラ・興行成績に応じた出来高払い」という方式で低予算製作を成立させている。第69回ヴェネ

もっとみる
「台風クラブ」(1985)ネタバレあり

「台風クラブ」(1985)ネタバレあり

基本情報

台風の襲来をきっかけとして、日頃の鬱屈した感情を爆発させる少年少女の姿を通して、思春期の少年少女たちの危うさ・脆さを表現している。一見理解しがたい表現や、今日では規制の対象となるであろう過激な表現が散見されるが、それがかえって登場人物の心情の複雑さを浮き上がらせている。イタリアの映画監督であるベルナルド・ベルトルッチもこの作品から創作意欲を刺激されたと語っている。また、この作品で体当た

もっとみる
「夏の庭 The Friends」(1994)ネタバレあり

「夏の庭 The Friends」(1994)ネタバレあり

基本情報

真夏の神戸を舞台に、ワンパクざかりの男の子3人と老人との交流を描くドラマ。湯本香樹実の同名児童小説(福武書店、新潮文庫・刊)を原作に、「お引越し」に続いて相米慎二が監督。脚本は「夢二」の田中陽造、撮影は「ワールド・アパートメント・ホラー」の篠田昇が担当。主演の小6トリオはオーディションにより選ばれた。94年度キネマ旬報日本映画ベストテン第5位、同読者選出日本映画ベストテン第8位。199

もっとみる
「隠し砦の三悪人」(1958)ネタバレあり

「隠し砦の三悪人」(1958)ネタバレあり

基本情報

1958年公開の日本の時代劇映画である。監督は黒澤明、主演は三船敏郎。モノクロ、東宝スコープ、139分。戦国時代を舞台に、敗国の侍大将が世継ぎの姫と軍用金を擁し、2人の百姓を従えて敵中突破する姿を描いた冒険活劇である。黒澤作品初のシネマスコープ作品で、ワイド画面を活かした迫力ある映像とアクションが中心の娯楽大作となった。製作日数の大幅な遅滞と、それによる製作費の増大を引き起こしたが、興

もっとみる