見出し画像

ミスが続く理由

こんにちはGKコーチになりたい あだ名はごにーなです! 

今回は『ミスが続く理由』についてお話しします。

サッカーは足で行う競技なのでミスはつきものですが、キーパーのミスは目立つし直接失点に絡んでしまうのでメンタルがかなり痛めつけられます。 

だからこそ何度もミスをすると試合の流れが変わってしまい、自分自身のプレーに勇気が持てなくなってしまいます。GKのメンタルがチームメイトのメンタルも左右するので良い結果にはなりません。

ミスが続かないようにするためにするためのノウハウを書いていきますが、その前にミスを減らすためには原因を知らないといけません!技術的な問題もあるかと思いますが今回はメンタルにフォーカスします。

・ミスを引きずる...ミスをした後に一喜一憂して「あの時こうしとけば」と思い続けていると次のプレーの時に悩んでしまい、ミスにつながります。 自分の気持ちに左右される『内的要因』

・リセットできない…ミスした瞬間に下を向いたりチームメイトからの罵声で自信を無くした結果またミスしてしまいます。 味方などの他の人から言われたことで落ち込む『外的要因』

ほかにも原因はあるかと思いますが私はこの2つが大きいと思っています。この2つは変えることができます。では変えるために何ができるのか何をしたらいいのかを書いていきます。

・内的要因の改善方法…試合中にあの時こうしたらと言えば時間は戻りますか?タイムマシンが無いのにどうしようもないことを何分も考えていてはもったいないんです。確かに反省はとても大切ですが試合ではもっと大切なことがあります。

それは試合を楽しむことです。試合でしか感じられない緊張感や試合だからこそ試せるプレーもあるはずです。なのに反省していたらもったいない! ミスは認めて次のプレーに移るそして試合を楽しむ!そして試合が終わった後に何時間も時間をかけて反省して次そのミスをしないために練習する

簡単じゃないですか?でも外的要因はそうはいきません。自分だけでは解決できないのですから。それでもできることをしましょう。

・外的要因の改善方法…ミスしてあなたが下を向いていると味方は文句を言いやすくなり、あなたがイライラしていれば「ミスしたのはお前だろ」と思われネガティブな感情がチームに広がります。ネガティブな感情は伝染が速いしGKからの発信であれば余計に速いです。 あなたの感情=チームの雰囲気 と捉えるべきです。

ミスした後の言動が大事!『ごめん!』と言って次のプレー頑張るからという表情をします。この時に下を向かないことがポイントです。

そうすればチームメイトも「次々!切り替えて!」と言ってくれるはずですチームメイトの感情もネガティブにはならないので、ポジティブな言葉が増えるはずです。そして味方がミスをした時には「次々!切り替えて!」とGKが言ってあげましょう。言葉のギブ&テイクはチームをより良くします。

・まとめ…どんな選手でもミスが起きるスポーツそれがサッカー 仲間のミスをカバーしあって試合を楽しもう! ミスの反省 暴言 などネガティブな言動を負のパワーと言う。負のパワーを好きなサッカーをしているときに使うのはもったいない!それよりもチームが勝てるように負のエネルギーを良いエネルギーに変換しよう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?