マガジンのカバー画像

人材育成

5
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

目標設定時に目標を高く設定する人と低く設定するの違いは
「やる気ではなく、知能観の違い」ということがわかった

目標設定時に目標を高く設定する人と低く設定するの違いは 「やる気ではなく、知能観の違い」ということがわかった

目標を高く設定する人と低く設定する人4月がスタートした。
これから多くの上司が部下の目標設定に立ち会うと思う。
私も仕事柄、目標をよく目にする。

全社から部門、部門から個人と目標が設定される。

この目標設定は多くの会社が人事評価と連動している。
よってある程度部門間や個人間での公平性の擦り合わせが必要になる。

擦り合わせ時に問題になるのが、この2つパターンである。
1「どう見ても達成できない

もっとみる
統制の限界は部下の数ではない

統制の限界は部下の数ではない

皆様

こんにちは。

1人の人間が監督できる部下の数はごく少数である。というバイアスがある。

1人が管理できる部下の数は7〜8名が限界である。
いや、4〜5名であるなどの議論について
コミュニケーションの数、見える範囲が増えるから無理という論調である。

しかし、多くの経営者と組織設計をする時に

「部下の数が多すぎて仕事がやりにくい」という話は確かに聞いたことがない。

私も過去、20名弱の

もっとみる