断酒中のダン

ダンさんって呼んでね。ただいま断酒中。

断酒中のダン

ダンさんって呼んでね。ただいま断酒中。

最近の記事

断酒スリップについて

断酒ブログで更新が滞ったら、それはもうスリップだよね。 例に漏れず、俺もスリップですわ。 なんなら今も飲んでるから、文章力も推して知るべしですわ。 ただ、スリップしたのにここに書き込むという気概だけは認めて欲しいっすわ。 くそ。

    • 断酒10日目・手の震えについて

      酒を飲んでる人で、シラフのときに手が震えだしたら、いよいよ…って風潮ありませんか? 私、震え族でした。 たぶん今年に入ってから、顕著に震えが出てきたと思います。 その不快感を消したくて、更に酒に逃げると聞いたけど、最初はまぁおじいちゃんとかも常に震えてるし...ってくらいで、そこまで気にしていませんでした。 でも、これが続くとだんだんしんどくなるんですよね、 普通に朝コーヒー飲むカップが震える、キーボードを打つ指が震える、眉毛を整えるハサミの手が震える。 スマホを触る指が

      • 断酒9日目・酒やめてリアルに良かったこと、悪かったこと

        気づけば断酒9日目ということで、世界新記録樹立ですね。おめでとうございます。富士山では雪が降ったそうで。 雪も降るよね。約15年ほぼ毎日飲んでた私が、9日間も酒を飲んでないわけだからさ。 さすがにいろいろと変化が出てきたので、ここまでで気がついたことをここに記す(遺書風) 【良かったこと】 ・堂々と生きられる 何を大袈裟な、と思われるかもしれませんが、1番感じるのがこれです。 今までは隠れて酒を飲んでる自分が後ろめたくて、記憶のない間に何か言ってたかも、と不安になったりし

        • 断酒8日目・紙一重

          28才で晩酌を覚えてから、はじめて1週間お酒を断ちました。 そして思うことは、ここが山かも。ということですね。 新記録樹立。 一週間という節目。 引退。 という流れに身を任せ、あと一歩で飲んでしまいそうな昨日でした。 仕事後に、一人の時間が長いとダメなんですよね。  気がついたら酒のことばかり考えてるわけです。  仕事中はずっと家の中にいるので、仕事終わりで気晴らしに散歩すれば酒を飲みたくなるし、料理しようとすれば酒を飲みたくなるし、仕事後の行動が全て酒と紐づいてるんです

        断酒スリップについて

          断酒7日目・飲みたい、いや、酔いたい

          昨日は断酒後初の月曜。 個人的には休日が関ヶ原だったので、仕事がある月曜なんて楽勝っしょ、と思っていたのですが。 まぁ苦しかったよね。この一週間で1番。 ずっと断酒道チャンネルBGMにしながら仕事してたかんな。橋本環奈。  仕事はフルリモートなので家で一人もくもくと出来るんだけど、17時に町内に時報の夕やけ小やけが流れるんですよ。 それを聞くと「あと一時間で終わりだから、ハイボール片手にお散歩だな!」とワクワクしてしまうんですよ。 そこで「あ、でも断酒中だった…」と感じたと

          断酒7日目・飲みたい、いや、酔いたい

          断酒6日目・散財

          きのう、新しいバッグとコートを買いに行ったんだけど、 あわせて7万円くらい使っちゃった。ローンとかではないけど、金銭感覚は大丈夫でしょうか。私。 なんか「酔ってないよな?」ってくらい大胆にお金を使ったわけだけど、めちゃくちゃ不安になるね。 酒飲んでた時の方がこういうの理性的に考えられてたのかな、っていう。少なくとも酔っ払って高額の買い物はしたことないから、買わなかっただろうな、とは思う。 でも酒飲んでたら、たぶん3ヶ月くらいかけて全部酒に消えてたお金だとも思うので、結果的

          断酒6日目・散財

          断酒5日目・はじめての休日

          断酒してからはじめて、ひとりで過ごす休日。 先週までなら、格好の飲酒機会でした。 朝そうじと洗濯を終えたあと一息ついて、電車で都内の降りたことのないような駅に降りて、二駅か三駅分くらい散歩しながら酒を飲み、気になるお店で昼食をとり、また電車で飲みながら帰り、夕飯を作りながらまた飲み…と、今考えたら相当飲んでるな。よく妻には気づかれなかったな、いや言わないだけで、本当は気づいてたのか? ふだん指摘されることはなかったけど、たまにフワフワしてるときがあったみたいで、そういう時は

          断酒5日目・はじめての休日

          断酒4日目・断酒後初の金曜日

          断酒後初の金曜日。 タイトルにも書いてありますけれども。 いままで毎週金曜日は、妻にもワインを買って飲む曜日と公言していて、言わば大っぴらに飲める曜日でした。 だからちょっと大丈夫かなー、飲んでしまわないかなーと不安だったのですが。 なんと全然大丈夫でした。 山崎の天然水ソーダという、量少ないけどマジでうまいソーダを買って乗り切りました。これはほんとに意外で、もっと悶々とするだろうなーと思ってた。 多分、妻が予想より早く帰ってきたからでしょうね。 それも今までだと「えー

          断酒4日目・断酒後初の金曜日

          断酒3日目

          山だったー。 本当の山は3日目でした。 仕事終わってから妻が帰ってくるまで思いのほか時間があまり、買い物に行くと劇的に飲酒欲が高まる。 というのも、スーパーに行く道すがら飲みながら歩いてたから。 人気のない道を飲みながらぷらぷら歩くのが好きだったんですよね。傍から見たら嫌なもんだったと思いますけど。  移動と飲酒がリンクしてるって厄介。 グッと堪えて、ノンアルビールと炭酸水を飲みながら歩きました。 そしたら歩きながら聞いてた断酒道っていうYouTubeで、ノンアルは断酒に良

          断酒2日目

          昨日が山だったな、実質。 いつでも断酒は初日が山よ。 無事に乗り切りました。 酒飲む夢見たけど、起きて本当に夢で良かったと思いました。思ったより寝付きは良かった。 2日目にして体調はけっこう違う気がする。頭のぼんやりがないんですよね。むしろぼんやりが普通だったから、今とても冴えてるような気分。あと、お腹を壊してない。そして前の日の夜のことをちゃんと全部覚えてる。これ大きいね。 てかずっと酒のこと考えてるな〜。断酒のメリットを語る動画を片っ端から流しながら朝から走りました。

          断酒1日目

          いきなりですが、昨日、妻と喧嘩になりました。 原因はお酒です。 夕飯に買ってきたからあげの数が合わず、自分でつまみ食いしたことを隠れて飲んだお酒のせいで忘れてしまい、さらにお酒は飲んでない!と嘘をつくというドロ沼ぶり。 お酒を飲んでないと嘘をついて、それがバレて喧嘩になるパティーンは今回が初めてではなく、そろそろ本当に愛想尽かされそうなので、本気で断酒します。 今年40歳というのもキリが良いですし。 そんなわけで、備忘録的に断酒の記録を残していきます。  とりあえず、家に