見出し画像

アネフォー母、7才の娘にマウントを取られる

昨年の夏、「はがきの名文コンクール」というコンテストがあり、娘といっしょに応募しました。

これは、200字以内の願い事をハガキに書いて、ポストに投函するというもの。ちなみに受賞発表も郵便で届くらしく、日本郵便が協賛してるだけあり、すべてが「郵便」にこだわったコンテストです。

こちら、詳しい応募総数は公表されていないけれど、2万通以上の応募があったとか。なんせ大賞は100万円!大賞の1名を含めて賞をいただけるのは30名。子供でも応募できるので、当時6才の娘といっしょに挑戦してみよう~という流れになったのです。

受賞発表の時期に郵便が届かなかったので、「ダメだったか」「そりゃそうか」と、気にせず過ごしていたら、時は流れて年明けのこと。
はがきの名文コンクール事務局から、一通のお手紙が届きました。

なんと、娘のハガキが受賞こそ逃したものの、最終選考まで選ばれていた、とのこと。最終まで残った作品をまとめて本にしたいから、娘の名前の漢字表記を教えてくれ、という内容でした。

ま、マジ……?
2万通のうち、賞をもらえるのは30通。最終選考まで残ったのは101通。
そこに残ったってか!?

わたしではなく娘が

ちなみに娘が書いた願い事はコチラ。

わたしはコーラがだいすきです。
だからずーっとコーラがすぐにのみたいです。
でもすぐにのみきっちゃうし、なくなっちゃう。
パパものんじゃいます。
ママもあまりかってくれません。
ふるとふわふわのあわがでてくるところがすきです。
いっしょうぶんのみたいです。
コーラはやくのみたいなー。

娘の願い事

こ、こ、これが……!?

わたしが一生懸命書いた願い事はかすりもせず、娘の「コーラをたらふく飲みたい」という願いが、こんな1%も切っている確率で最終まで選ばれていたとは!

……それ以来、娘にドヤ顔でマウントを取られています。

「ママ、なんでえらばれないの?」
「ママ、もっとがんばりなよ」

く、くやしい。。

今年もこの季節がやってきたので、またふたりでいっしょに応募することにしました。横に並んでせっせとハガキを書き、ポストに投函します。

「ママ、こんどえらばれなかったら、おこ(怒)だからね」

クッ……!

今年のわたしの願いはただひとつ。
選ばれて、ママとしての威厳を取り戻すことです。

※見出し画像は頂いた作品集の本。娘が自分の作品ページに堂々と付箋をつけている。クッ…!

みなさんもぜひどうぞ↓

#はがきの名文 コンクール (hagaki-meibun.or.jp)

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,504件

#やってみた

36,964件

最後までお読みいただきありがとうございます!もっとがんばります。