マガジンのカバー画像

エッセイ集

83
アラフォー等身大のエッセイたち。 個人的な感想が多いです。日記。
運営しているクリエイター

#書く習慣1ヶ月チャレンジ

【Day30】となりの芝生を見てアラフォーが思ったこと (書く習慣チャレンジを振り返る)

【Day30】となりの芝生を見てアラフォーが思ったこと (書く習慣チャレンジを振り返る)

書く習慣1ヶ月チャレンジDay30。
30日間書いてみて、気づいたこと。

Day1を書いたのが6月8日だったので、1ヶ月チャレンジに1ヶ月と3週間かかりました。
ついにこの日が……‼︎
ちょっとさみしい。笑

でも、わたし的には意外と早かった。
もっとかかると思ってました。

気づいたことは、、

「歳の数だけネタがある」ということ。

この1ヶ月チャレンジは、振り返ると自己紹介エッセイみたいに

もっとみる
【Day28】もしも夢が叶うなら、お会計のとき「IDで」て言いたい

【Day28】もしも夢が叶うなら、お会計のとき「IDで」て言いたい

書く習慣1ヶ月チャレンジDay28。
もしも1つだけ夢が叶うとしたら。

IDでお会計するのってかっこいいですよね。
いや、お会計のとき「IDで」て言うのがかっこいい。

…どっちでもいいですかね?
そもそもみんなかっこいいとか思ってない??
(どーでもいい人のほうが多いカモ)

でもわたし、ダンナがいつもお会計のとき「IDで」て言ってるのを横目で見ながら思ってました。
千原ジュニアがテレビで、

もっとみる
【Day27】「友人は1人いればいい」を実感した話

【Day27】「友人は1人いればいい」を実感した話

書く習慣1ヶ月チャレンジDay27。
誰かに言われた大切な言葉。

結婚前、大阪から関東への引っ越しを控えてかなりナーバスになってました。
生まれも育ちも大阪だったし。
なにより関東には友人が1人もいないし。

そんなときしごと中に、派遣会社の営業さんがやってきました。
結婚前、2年ほど派遣で働いていたのでその営業さん。
同年代の女性で、たまに来て面談という名の雑談をしてました。

辞める日も決ま

もっとみる
【Day9】赤ちゃんがエレベーターでお空に昇った話

【Day9】赤ちゃんがエレベーターでお空に昇った話

書く習慣1ヶ月チャレンジDay9。
最近泣いたこと。

これは、とある友人のおはなし。

臨月に入ったとき、おなかの中で赤ちゃんが死んだ。原因不明。きのうまで元気な胎動を感じていたのに、突然動きが止まって違和感を覚えた。

病院にでんわしたらすぐ来るように言われる。
心臓が止まっていた。
すぐに出産しないといけないとのこと。
死んだ赤ちゃんを、陣痛促進剤を使って産むのだ。

「帝王切開にしてくださ

もっとみる
【Day5】文学少女、すっかり文学アダルトになる

【Day5】文学少女、すっかり文学アダルトになる

書く習慣1ヶ月チャレンジDay5。
昔はどんな子どもだったか。

子どもの頃から本を読むのが好きでした。
子どもで読書が好きだとたいてい褒められる。
文学少女、なんて言われたりして。
そのまま大きくなって、今ではすっかり読書好きのオバサンに。
文学アダルトになりました。

印象に残ってるのは、たしか小学3年生のとき。
家にあった芥川龍之介を読んで、文学少女は感動していました。
「この人、天才やな…

もっとみる
【Day1】主婦だけど経済的に自立したい。なんでだろう?

【Day1】主婦だけど経済的に自立したい。なんでだろう?

書く習慣チャレンジDay1。
今抱いている目標や夢。

タイトルのとおりなんですが、目先の目標で言えばCanvaを使いこなしたい。
書く習慣1ヶ月チャレンジが終わるころには、文章だけでなく画像の編集もうまくなってることを望みます。アラフォーのCanvaデビューは厳しいスタートです。
(他のかたの見出し画像やヘッダーなんかを見て、みんなすごいなぁーとため息ついてます。。)

では目先の目標ではなくて

もっとみる