見出し画像

自分の価値観を他人に押し付けない

他人と接する上で一番気をつけたいことが、自分の価値観を他人に押し付けないことです。これがエスカレートすると、支配したりコントロールするようになったりして、ねじ曲がった人間関係に発展することもあります。

特に日本人は同調意識が強く、集団になると同調圧力になったりするので、個人の主義主張はなかなか通りにくい場面もあります。
ただ世の中の流れとしては、より「個」としての存在や個性を尊重する方向へと向かっていますし、自分は自分、他人は他人という関係、つまり自分とは違う相手の価値観も受け入れながら、自分の軸はブレないというのがいい関係と言えます。

例えばコロナワクチンを打つ打たないは個人の判断だし、非常事態宣言下での飲食店の対応も様々ですが、自分たちの生活や雇用を守るために深夜まで営業する店もあるし、期間内は営業を自粛するお店もあります。
それぞれの事情があるのでしょうし、あとは利用する側がどう判断するかということですよね。利用するしないはこちらが決めることができるのですから、お店の対応に対してどうこう言う必要もないってこと。

価値観を押し付ける人は、「誰々もそう言ってた」とか「みんなそう思ってるよ」というように、あたかも自分だけじゃないような言い方をすることが多いですが、それを受け取るかどうかはこちらの判断なので、違うと思えばはっきりNO!と言えばいいだけです。
日本人はなかなかNO!と言えない民族で、僕自身もそういうところがありましたが、最近ははっきり言うように意識しています。

自分の価値観というのは誰にも侵されないものだし、人によって様々であることは言うまでもないですが、自分と違うからといってこちらの価値観を押し付けることだけは避けたいし、最も気をつけたいことの一つですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?