マガジンのカバー画像

36歳、4回目の妊娠について

7
1人目、助産院。 2人目、自宅で自力出産。 3人目、逆子をリビングで出産。 最後(の予定)くらい、病院で産んでみよう! 36歳、4回目の妊娠についてのあれこれや、パートナーシッ…
運営しているクリエイター

#女性性

【”女”と”母”のアイデンティティ・クライシス】

【”女”と”母”のアイデンティティ・クライシス】

女が口をつぐむときは、心も閉じている時だ。

このところ“女“であることがしんどい。

「“女“にはコストがかかる」という記事にも書いたが、
“女“を維持するのが無理になってきた。

妊娠9ヶ月も半ばとなり。
何をするにもおっくうでならない。

ホルモンの変化により、顔のシミも増える。
腹の出っ張りにより、デリケートゾーンのムダ毛処理も

もっとみる

【女にはコストがかかる】

【”女”にはコストがかかる】

“女”が”女”であるにはコストがかかる。

肌のケア
髪のケア
爪のケア

メイクして、落としてスキンケアして。
マッサージして。
髪や爪も保湿したりして。

似合う服を選んで。
ヒールなどをはいて。

わたしはその辺、元々すごく雑だから
労力も精神的なコストもかかる。


「好きと言う」ことも
「スキンシップを求める」ことも。

当然、コストがかか

もっとみる