見出し画像

21年6月参加者感想(保育士)

中学生のハローワーク6月のゲストは保育士のナツコ先生。参加者の感想をご紹介します。おかげ様で、大人にも子どもにも大好評!まだ空きがありますので、お気軽にお問合せください。

6月の開催報告はこちら 子どもクラス大人クラス
次回以降のゲストはこちら
お申込みはこちら

子どもクラス感想


●ナツコ先生、とても優しかったみたいでAも色々嬉しそうに話してた。絵本、先生も知ってたから良かったって(保護者より)。

●毎回、記録として私がBの話を聞いてノートにまとめてるんだけど、今回はBが自力でまとめてました。Q &A形式にしたり、ミニBとデカBを登場させてオリジナリティ出したとか言ってました(保護者より)。

画像1

●子どもが保育士になりたいと言ってたから、興味持って参加したんですが、「どんな人が向いてますか?」って聞いたら「いつでも笑顔でいられる人」って言ってもらったらしく、「私、向いてるわ!」と喜んでいました(保護者より)。

●ちょっと前に、自分が保育園の時の先生に出会った時に「子どもがケンカしたらどうしますか」って聞きました。今日ナツコ先生にも同じことを聞いたので、いろんなやり方があるんやなぁと思って、勉強になりました。


大人クラス感想

・この企画、大人もめちゃくちゃ勉強になる! 話の聴き方、話し方が参考になるし、子どもへの接し方や受け止めてくれるあったかい雰囲気、全部受け止めますよっていう印象が、いいなと思わせてくれます。

・ナツコ先生、ほんとにステキで誠実な方。子どもに愛情たっぷりで、小さい時に子どもと一緒にいてもらえたら嬉しいなと思いました。

・かわいくて素敵な先生。溢れる愛情を大人にも分けてもらえたような、お話ししていて嬉しくなるような時間でした。

・おしゃべりするだけで癒される。

・受け止めてくれる雰囲気があって、保育園コワイっていう子どもがいてもきっと笑顔を見たらホッとするだろうな。

・絵本紹介で、ナツコ先生のストライクゾーンが広くて嬉しい。子どものことや保育士のこといっぱい経験してはるんやろうな。懐の深さを感じられる。

・絵本探しながら昔のことを思い出して楽しかった。

・ナツコ先生の受け答えが天使のようで、子どもたちもみんなほっこりしたんじゃないかなぁ。

・こんな先生が担任になってくれたらすごく安心だし嬉しい。子どもたちの周りで関わってくださるいろんな方たちの愛情深さをしみじみありがたく思う。また、いろんな方に愛情を注いでもらった大人としては、本来の自分を育て、社会に活かしていくことが恩返しだな、と感じた。

・いろんな方の話を聞くことで、眠っていた部分が刺激されて、自分の中から思いがけないものが出て来るのが楽しい。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

お読みくださりありがとうございました! スキやコメントをいただけると励みになります。 サポートは子どもたちの活動費用に使わせていただきます。