マガジンのカバー画像

仕事関係の小話多めです。

51
運営しているクリエイター

#毎日note

月曜日の朝の満員電車から

本当に満員電車が嫌いだ。 特に月曜日は人が一番多く感じる。車内がより窮屈に感じて、身動き…

2021年6月21日〜6月26日まで

今週は夢を見ることがないくらいに疲れている。 夜遅くまでドラマや漫画を見ている自分が悪い…

組織が息苦しい…

優秀なテニスプレイヤーが記者会見を拒否して波紋をよんでいるが、私の置かれている環境はこれ…

明日から出勤する頑張る人たちへ。

これ以上、がんばらないで。 最近、同じことを何度も言っているよ。 ずっと一人で何役もして…

自由がほしい…会社内の人間関係に疲れた方へ

誰にだって心の闇やトラウマはある。 浮気、離婚、不倫、ワンオペ育児、DV、パワハラ、モラハ…

コロナ禍こそ、ピンチをチャンスに…

あの頃、学生の頃は自分は大きなポテンシャルを持っていて何でもできるような気がしていた。 …

アットホームな職場が苦手ですが。

この話は、私が某法律事務所で働いていた時の経験がもとになっている。 どこの法律事務所も所内の雰囲気がこんな感じなのかはわからないし、法律事務所によって社内の雰囲気はそれぞれだから一概に言えない。 ただ、私が働いていた事務所は、社員同士が友達のようで家族の話が飛び交うような、いわゆるアットホームな職場だった。 上司は自分勝手で意味不明な言動とって部下を困惑させるたびに嫌悪感を感じる一方、 同僚は基本的にやさしく、困っていることがあったら手を差し伸べてくれるようないい人が多

会社を遅刻、そして欠勤した時のこと。

体調不良という名の口実で、 会社に遅刻して出勤する背徳感。 平日夕方5時にTOKYOMXの「5時に…

職場の人との希薄な人間関係

職場の人との関係。 特に、愚痴を話し合っている関係であれば、 職場を離れると人間関係も自然…