星/レモン

星/レモン

マガジン

  • ニートマガジン

    • 134本

    みんなで作るニートなマガジン。ニートの日記、エッセイ、活動記録、ノウハウ、メンタル問題、低コストな娯楽、節約方法、貧乏旅、思想や哲学、作品評など。

最近の記事

時間割りアプリのすすめ

 前回、ニートを経て働いた時に後悔したことがある。  「やりたいこと」全然できなかった!!  人間は慣れる生き物で、忙しく働いている時は「時間ができたらあれしよう、これしよう……」と考える割に、いざその莫大な時間が手に入っても、寝て動画を見るものである。  前回の後悔を活かして、あるものを導入した。  時間割りアプリ(一日予定表)。  https://apps.apple.com/jp/app/%E4%B8%80%E6%97%A5%E4%BA%88%E5%AE%9A%E8%A

    • 自分の弱いところ

       私の弱いところや、情けないところを明文化してみます。  一つ目、だらしないところ。仕事も家事も好きではありません。それでも嫌々でもする人が多いですが、私は殆ど放棄しています。  二つ目、プライドが高いところ。人生で最も良い結果を残したと言えるのが高校受験で、親の言いつけ通りの高校に合格しました。その頃は周りに、頭が良いとよく褒められていて、それが嬉しかった記憶があります。  当然ですが、「良い学歴=幸せな人生が送れる」というわけではないんですよね。教育ビジネスや教育ママ界隈

      • 販売のち事務 ときどき趣味

        派遣の事務仕事を始めました。とりあえず数ヶ月の予定なので、その先どうなってるかも分かりません。 1年振りに働いたので、気づいたことの覚え書きです。 ①自分のデスクがある!  社会人になって初めて自分の席が出来ました。販売をしてた頃はロッカーか書類置き場しか無かったのでとても嬉しいです。引き出しもたくさんあるので、ファイルや手帳など好きな文具を収納すると秘密基地みたいで楽しいです。 ②座れる!!!  販売で働いてる人あるあるですが、業務中座ることがほぼありませんでした。まず

        • 自殺と無職とそれから私

          無職は自殺率が高いらしい。その理由は、仕事に自分らしさを依存しすぎているからだという。 大事なのは、自分を肯定できるかどうかだと思う。 例えば、推しとはいかなくとも好きな配信者を見つけ、そのひとが食べてたからという理由で昼ごはんを決めたり、朝日が登る瞬間を眺めたり、日当たりの良い部屋で日向ぼっこをしたり。 しあわせを感じるハードルが低いこと、何もない毎日を楽しめることが、仕事がなくなったときのしあわせに繋がる。 起きているとき、嫌いな仕事と家事をするだけのひとが危ないと

        時間割りアプリのすすめ

        マガジン

        • ニートマガジン
          134本

        記事

          接続詞にさよなら

          気分が落ち込んで後ろ向きな考えしか出てこない時、していることがあります。 それは、悩みをwordに打つこと。 悩みは客観視すると良い、と聞きます。 例えば、  ・北海道に1週間旅行したいけど時間が取れない  ・本を出したいけど、それだけ多くの文章を書けない  ・友達と遊びたいけど予定が合わない 文章をwordに打ち込めたら、接続詞を消します。  ・北海道 1週間旅行 時間 取  ・本 出  多くの文章 書  ・友達 遊 予定 合 情報が纏まりました。 日記にしてみます

          接続詞にさよなら

          さよなら不真面目またきて気楽

          それなりに真面目に生きてきました。 学校へ行って就職。大多数の人が通る「当たり前」から振り落とされないように必死でした。読み書きと人並みの経験は生きていく上で必須だと思ったからです。 今は無職です。新卒で入った会社で仕事が行き詰まり、この仕事を続けていきたくないなと思って急いで転職先を探しました。何とか採用されたは良いものの、試用期間の数ヶ月でクビに。「若いから、もっと将来性のあるところでがんばって」と言われましたが、本音はわかりません。 私は不真面目を嫌ってきました。真面目

          さよなら不真面目またきて気楽

          なぜ働くか

          無職なので、なぜ働くかについてよく考えます。 お金が必要以外で挙げてみます。 1つ目は、反応がほしいから。 SNSを確認して通知が来ていると嬉しいように、人は反応を求めます。毎日仕事をこなすことで役に立ち、それが他者からの反応に繋がるのが喜びになります。 2つ目は、達成感を得たいから。 何かを達成したことは自信に繋がります。 数値目標や契約を取るだけでなく、日々のルーティン業務も終われば頑張った感覚を味わえます。 自分はがんばってる、おつかれさま、と肯定できます。 以上、個

          なぜ働くか

          無職なう

          現在無職。職業訓練に通っている。 就活をする時期が来て、拒否反応を感じる。 理由は仕事に必要なことができないという実感から。 記憶力、理解力、行動力。この3つは最低限必要だと思う。一度の指示で完璧に理解できたらどんなに楽だろう。 同期や後輩と比べてできないことが人生にはたくさんあった。業績、仕事を覚えること、気分転換。 人と比べるなと言うが、差を感じてしまうのが常だと思う。 働いて承認とお金と生きる感覚を得たい。明日もがんばろうと思えるような職場で働きたい。成長してるような

          カウンセリング受けれないときの対処

           こんにちは、星です。  電話が繋がらない、順番待ちに時間が掛かる等、カウンセリングを受けられないとき、音楽を聴くのをおすすめします。  Youtubeなどで「悲しいときに聴きたい曲」と検索してみてください。気に入った曲があれば、ぜひプレイリストを作ってください。それを何度も聞いているうちに、ふっと気が楽になったりします。「何度も聴く」のがコツです。  自分の感情を言語化するのが下手な人ほど、自分の気持ちを表現してくれる作品に出会ってほしいです。  ちなみに個人的なおすすめは

          カウンセリング受けれないときの対処

          ミニ小説 『終末期』

           明日世界が終わります。  新作ソシャゲかと思ったら、それは瞬く間に拡散された。経済破綻だの隕石の衝突だのの方がまだ説得力があるのに、アニメのタイトルみたいなフレーズの方が世間は好きらしい。

          有料
          200

          ミニ小説 『終末期』

          ソーシャルゲームの社会性

          ソシャゲ、ソーシャルゲームのソーシャル、つまり社会性って何だろうと考えてきましたが、ようやく自分なりの答えが出てきました。ユーザーの介入です。 買い切り型のゲームはストーリーやゲームシステムが決まっています。ストーリー、システムなどをいったん完結させた上で作品として世に送り出します。アップデートはあるにしても、物語やシステムの根本を変えることはありません。 対してソシャゲはどうでしょうか。買い切り型のゲームと大きく違う点は「存続が目的」という点です。 買い切り型はそのゲ

          ソーシャルゲームの社会性