見出し画像

織姫と彦星に願うこと

2022.07.06 二丁目の魁カミングアウトのワンマンライブ「近近感魂きんこんかんこん♪魁GAY LIVE」に参戦してきました。

6月26日のライブ3本回しがめちゃくちゃ楽しかったため、「また早く次のライブが見たい!」という衝動に抗えませんでした。
ライブ見る→楽しい→レポ書く→ライブ行きたい衝動→チケットを取る→ライブ見る
のサイクルが完全に出来上がりつつある。ズブズブ……(沼に沈む音)

私が二丁魁沼に沈んでいく過程はこちらにまとめてあります。

セットリスト

01.シワの数だけ被GAY妄想
02.どこで壊れたの?oh my friend
03.ネコの恩返し
04.BAKADEMO AHODEMO
05.GAY STAR
MC
06.BUG IS LIFE
07.思考回路ショート寸前
08.耳をすませば
09.人を好きになれる君は何度でもやり直せるんだ
10.病める時も 健やかなる時も
MC
11.今も尚

ライブレポ

4-6列目くらいの真ん中で見てました。
真ん中だとソロパートでメンバーばっちり正面で見れて良いね。

5月1日以来初めて見る曲が3曲あって、『どこで壊れたの?oh my friend』『ネコの恩返し』『BUG IS LIFE』でした。
まだあまり聴けてない曲はフリコピするか歌詞聴き入るかどっちかしかできなくて、「もっと解像度高くして見られてたらもっとちゃんとパフォーマンスよ魅力を感じられたんだろうなぁ」って自分のキャパの狭さに悲しくもなるんだけど、それはそれとして知らない曲をまた一つ「知ってる曲」にできるのは嬉しかった。

1曲目『シワの数だけ被GAY妄想』は動画にも残ってるけどミキさんとぺいちゃんのジャンケンコーナーでぺいちゃんが即負けしたときのリアクションがコミカルで可愛かった。

あと、ぺいちゃんが「台風なんて吹き飛ばせ!」みたいな煽りを言ってた気がする。ロックな煽りカッコよくて好きなやつだった。

ネコの恩返し』はネコのポーズをするとこでぺいちゃんが「可愛く!」「もっと可愛く!」「超可愛く!」って煽ってくるのが愉快で楽しかった。
「飛べ」とか「拳上げろ」とか物理的な動きを煽ることはあっても「可愛くしろ」ってそんな抽象的な煽りある???好き。
あと一回、「可愛く!」「超可愛く!」の後に「カッコよく!」って突然変えてきたときがあって不意打ちに笑った。カッコいい「にゃあ」は声が野太くて、犬が吠えたかと思った笑

GAY STAR』のときだったか違う曲だったかあやふやなんだけど、前半の曲でぺいちゃんが上手端で踊ってるときに、壁にかかったカーテンに手が当たっちゃったときがあった。
あ、当たった〜と思って、立ち位置少しズラすか腕の振りを小さくして当たらないように調整するかな、と思いながら見てたら全然そんな小細工せずカーテンにバシバシ当てながら踊り続けてたから驚いた。
ああいう状況で縮こまらず自分のパフォーマンスにこだわりを持って大きく踊る姿勢、めちゃくちゃグッときてぺいちゃん好きだ〜〜〜!ってなった。

あとこれも前半のどの曲かだったと思うんだけど、2回くらい緩やかなターンをするシーンがあって、ぺいちゃんのターンがとても美しかったのが印象的だった。
「あ、また新たにぺいちゃんの好きなところ見つけちゃったな〜」って思って、なんだかすごく幸せな気持ちになった。

BUG IS LIFE』は5月1日のライブで見たときめちゃくちゃ熱くてカッコよくて大好きになった曲だったから、また見たいな〜ってずっと思ってたの。
だから今日ようやく見れたのがめちゃくちゃ嬉しかった!
そして今回もめちゃくちゃカッコよくて最高だった〜!
『BUG IS LIFE』のぺいちゃんイケメンすぎて大好き。

『BUG IS LIFE』のカッコよさにご満悦になってたところに推し曲『思考回路ショート寸前』が始まって「あっ……!?え……??これ『思考回路ショート寸前』だ……よね!!?あ"〜〜〜〜!!!」って混乱したし興奮した。
え、『BUG IS LIFE』→『思考回路ショート寸前』のセトリめっちゃ良くなかったですか……?
2曲ともカッコいい曲なんだけどカッコよさの方向性が違うというか、『BUG IS LIFE』は燃えるようなカッコよさで『思考回路ショート寸前』は魅せる系のカッコよさなので、ぺいちゃんのいろんな角度でのカッコいい表情やカッコいい表現を一気に見られたセトリ、刺激が強すぎて最高でした。
『BUG IS LIFE』のオラオラしたカッコよさもめちゃくちゃアガったし、『思考回路ショート寸前』の艶っぽい表情のカッコよさ、美しさにもめちゃくちゃ興奮した。

ライブ後の特典会でぺいちゃんに『思考回路ショート寸前』カッコよくて良かったことを伝えたら、「今回はエロさ出してみたの」と話していたので、たぶんあの艶っぽい表情のことだな……と思った。(思うだけで伝えられていないオタク)

耳をすませば』はさすがにもうたくさんライブで見てて身体が覚えてきた!気がする!楽しい!
煽られると楽しくなって余計たくさんはしゃいで踊っちゃうタイプのオタクなんだけど、『耳をすませば』は煽られる上にフリコピしやすすぎて汗と熱気でマスクの下で息苦しくなってくるのが恒例になりつつある。その感覚がまたクセになってきてるから困る。楽しいすぎる。

あと真ん中で見てたからセンターで歌うメンバーの迫力をバチバチに感じられたのも今日のライブで特に楽しかった部分なのだけど、『耳をすませば』の紅さんはほんと〜〜にソロパートの迫力が最高。
目力も唸るような歌声もバチバチにカッコよくて、その顔立ちの良さが存分に出まくってる。
推しメンばかり見がちな私だけど気がついたら紅さん見て「うわーすっご……!」ってなってた。

病める時も 健やかなる時も』は今日何故だか「君の本当に好きなもの いつかそっと教えて」って歌詞がすごく響いて、胸の中があたたかい気持ちに包まれた。

それからこれも『病める時も 健やかなる時も』のときだったと思うんだけど、筆村さんが泣きそうな表情をしてるシーンがあって、それがグッときてもらい泣きしそうになった。

今日、ぺいちゃんが目を細めて笑うシーンよりも目がぱっちり開いて人のことよく見てるなーって思うシーンが多かったように感じてて、それは距離が近かったからそう見えただけなのかもしれないけど、
『病める時も 健やかなる時も』の「この地球では 皆同じには 幸せになれないことを知った」のときは目を細めてものすごく柔らかな優しい笑顔になってて、ああ〜〜〜好きだ〜〜〜……って蕩けてしまった。

あと間奏で4人がターンするところ、ぺいちゃんを見てて「あぁやっぱり緩やかなターン綺麗だなぁ」と再認識した。

MCは2回あって、どっちでどの話したかは忘れたからまとめて書きます。話した順番は覚えてないのでバラバラです。

夏の話アレコレ。
先日のNATSUZOMEの話。
去年と同じステージでやったけど、お客さんの人数や反応に違いを感じた。
二丁魁を「噂を聞いて」って見に来てくれる、好意的に、後ろのグループのついでとかじゃなく「二丁魁を見よう」と思って来てくれる人が増えた。
特典会でも「噂を聞いてライブ見に来たんですけど、感動しました」って言ってくれる人がいたりして嬉しかった。

今後も、夏はいろんなところに行くしいろんな企画がある予定。
7/16-18は山中湖で3日間6ステージ。
前回の山中湖(3月)は寒すぎて息吸ったら肺が凍りそうなくらいだった。今度は過ごしやすそうだから楽しみ。

山中湖で3日間6ステージやる話からの派生だったと思うんだけど、セトリの話で「イベントによってセトリの提出が2週間前とか早いことが結構あって、2週間後のことって全然分からないからセトリを考えるのが難しい、という話。
2週間後の天気とか調べたりする。
→この話とほとんど同じ内容を、最近ミキさんのツイキャスで話してた。

この辺でオフレコな話もしてた気がするけど、オフレコなので書きません🤫(めちゃくちゃ面白い話だった)

それから、夏といえばバンドツアー。
詳細はもう少しで出せる。
→詳細出ました!やったー!

夏は他にもあるかも? 新衣装とか?
(オタクが拍手で沸く)
ミキさん「私お腹出しちゃおうかな、今6つに割れてるし」
失笑するメンバーとオタク。
ミキ「私がお腹出したらぺいちゃんは全裸しかなくない?」
ぺい「ミキティーより露出しなきゃいけないルールないわよ」
唐突な爆弾投下に戸惑い苦笑いなぺいちゃん。
ミキ「どこでも(部位)出せる?」
ぺい「どこでも……準備さえあれば」
ミキ「準備してるの?」
ぺい「してないけどw ただ、私2kg太ったの。だから絞らなきゃとは思ってる」
ミキ「偉いね~私は20kg太ったら痩せなきゃと思うけど、桁が違う」
ぺい「自分なりに基準値を儲けてるからね、衣装のこともあるし」
ミキ「???の最初のポーズがキツい。早く終わって、みんな見ないでって思ってる」←曲名分からなかった
筆&紅「それ言ったらみんな見ちゃうよw」
ミキ「今日鏡に向かってやったら自分で引いちゃった。(体型が)三角なの」
紅「すてきな三角形ですよね」
筆「夏の大三角形ですね!」
筆紅のナイスフォローに拍手が沸いた。

明日は七夕なので「何を願う(願った)?」という話。
紅「はい!ぼく、(願い事)あります。たくさん食べて、健康に過ごす!」
ミキ「私は、元旦には周りの人の健康や二丁魁の成功を願うんだけど、七夕はもっと自分本意なお願いにしたいと思ってて。『食べても太らない』とか」
紅「あ!それ良い!」

ミキ「でも七夕は彦姫さんと……」←謎の合体
紅「織姫と彦星ねwww」
ミキ「2人が出会う日だから。そういうお願いもいいわよね」
ぺい「私は毎年そうよ! 私の彦星様が現れますようにって」
ミキ「毎年叶ってないのよね」
ぺい「この間、ミキティーにいい占い紹介してもらったら今年はモテ期なんだって! 好きな人いたら5月6月に告白したらいいって言われたの」
ミキ「でもそれ7月1日に占ってもらったのよね」
ぺい「そう!5月6月何もしてない!!!!」
筆「でも、みんな(ファン)がぺいさんに恋してますから」
ペンライトふりふりするオタクたち。
ぺい「みんなの愛は嬉しいけど、私は愛されるより愛したい人なの」
ミキ「私、ぺいちゃんに御守りもあげたしシーサーもあげたし占いも紹介したのに何をやってもだめ。叶わない恋が好きなのよね、冷たいくらいがいい」
ぺい「ミキティー、私のことよく分かってる笑」
ミキ「(意中の人と会話の)キャッチボールができない」
ぺい「キャッチボールできそうになるともう返せなくなるの。でも、ウエンツとはキャッチボールしたい。頑張ってキャッチボールするわ」
ミキ「相手の意思もあるけどね」
ぺい「私、守備範囲広いから。どこに投げられても取りに行くわ」
反復横跳びみたいな動きをしながらウエンツにアピールするぺいちゃん可愛い。
ミキ「(ウエンツが)こっちのボールを受け取ってくれるか分からないわよ」
容赦ないミキさんが楽しい。

筆「ぼくは今まで立ったことのない大きなステージに4人で立てますように」
ミキ「具体的な場所はあるの?」
ふで「数字的に過去最大はこの間のステラボールだから、それ以上の場所っていったらどこだろう? でも、一年以内じゃなくていつか立ちたいのは、中野サンプラザにこの4人で立ちたい」
過去のことは詳しくないけど、たぶん旧体制が立ったことのあるステージ、ってことなのかなと思った。熱くてカッコいい。
この話の翌日に、中野サンプラザが来年改修工事に入るというニュースがあって、筆村さん〜!ってなった。
4人で中野サンプラザ、叶うといいなぁ。

筆村さんの「今日、髪を切ってきました~」という報告から、散髪事情とご近所づきあいの話。
声優仲間もみんな行ってる美容院で自分も切ってもらっているので、仕事の話や二丁魁の話もする。今日も「この後ライブなんです」という話をした。
たまに違うところに行って、またいつもの美容院に戻ってくると「だから言ったでしょ!」と言われながら"丸(い頭)を工事"される。
"丸を工事"って表現が独特でなんか良かった。
ゴミ捨てのときとか、ご近所さんに挨拶したり立ち話したりすることがある。いろいろ食べ物をくれる人がいるけど、家には上がらないようにしてます(自衛できて偉い)。

ミキ「前は髪型固定のルールがあって、次のアー写を取るまで変えちゃダメとかあったんだけど、今はそのルールはなくなった。髪があるうちに髪型で遊ぼうと思って」
ぺい「最近私も切ったの。もう仲良い人だから言いたい放題よ。顔よし、面倒見よし、仲良し」
ミキ「私は絶対好みの人にやってもらうのは無理。シャンプーの時とか、変な角度で見られるんだよ?女の人か、私と絶対交わらなそうなタイプのおじさんに切ってもらう。若い男の人だったら『若い男の子恥ずかしいから違う人にしてください』って言っちゃう
ぺい「チェンジするんだ?」←ニヤニヤしてて可愛い
ミキ「チェンジしちゃう」

あと筆村さんから「7月になって、今年の半分が終わりましたけど、この半年で二丁魁で流行ったことって何でしたっけ?」という質問。
遠征先でレンタサイクルを借りて走る、スキンケアいろいろ試す、からあげクン、等々。
今はもう終わっちゃった流行りがほとんど。
いろいろ挙げて話題を膨らませようとする筆村さんと、一方途中からあんまり会話に入らないで見守る?ミキさん。
最後は「今年の後半は二丁魁を流行らせたい」で締める筆村さん。
そういうことね、とニヤニヤするぺいちゃん。

ラストは『今も尚』。
曲振りのときにミキさんが「毎日いろんなことがあると思うけど乗り越えていこうって気持ちを込めてこの曲を歌います」的なこと(超曖昧)(夏の暑さを乗り越えていこう的な話だったかも)を言って曲が始まった。
歌詞をじぃっと聴いてたら、どんどん歌詞の意味が自分の心の深いところに入ってくる感覚があって、ミキさんのオチサビ「テレビ 音楽がつまんなくたって 人は生きていかなくちゃ」の言葉がすごくすごく刺さってグッと込み上げてきた。
その瞬間がたぶん感情のピークであり涙腺のダムが決壊した瞬間で、そのあとの4人それぞれの「頑張れ」は心をギュッと抱きしめるように泣いていた。「頑張れ」って言われる度に心の中で「頑張ろう」って思えた。

特典会

話したかったこと
・『今も尚』がグッときて泣いた
・『BUG IS LIFE』と『思考回路ショート寸前』のぺいちゃんがカッコよくて最高に好き

実際のやり取り

ぺい「みかんありがと〜👋」
スタッフ「ぺいピンから撮りまーす」
ピン📸
紅「みかんちゃん〜👋」
🍊☺️👋←紅さんの可愛さに喋れなくなってる
ミキ「ライブどうだった?」
🍊「楽しかったです!『今も尚』でグッときて泣いちゃいました……」
みんな「嬉しい〜!」
ぺい「耳にみかん付いてる!」←イヤリングの話
🍊「あ、うん、そうなの!」
ツーショ📸
🍊「思考回路めちゃ好きなので、今日嬉しかったです……!」
筆「思考回路見るの、3回目ですよね」←合ってる
🍊「😲……!?」
ぺい「今日はね、ちょっとエロさを出してみました」
🍊「カッコ良かったです!」
ぺい「私も、スタプラに負けないように頑張るっ」
🍊「!???!」
ぺい「ありがとう、あなたのおかげでどんどんいろんな人に広まってる!」
みんな「ありがとう〜👋」
🍊☺️👋←また喋れなくなったまま退場

という感じでした。
まず、言葉失ってた割に伝えたかった最低限のことちゃんと言えてて私えらいな!?
あと、今回は全員の声を聞けたのがめちゃくちゃ嬉しかった〜!
ぺいちゃんと話すのはもちろん嬉しいんだけど、その間他の3人を無視するような形になってしまうのが心苦しいので。一言だけでもコミュニケーションできて良かった。(私言葉失ってたけど)

ぺいちゃんがピンチェキ撮ってるときって、ぺいちゃんは喋れないから3人が構ってくれるんですけど、今回は紅さんがひょっこり顔出して名前呼んでくれたのが不意打ち&可愛い&嬉しいで言葉を失ってしまいました。好き!

その後の私が言葉を失ってるときにミキさんが声を掛けてくれると言葉が復活するパターン、毎特典会これになってて笑う。
ありがとうございます、毎回助かってます🙏

『思考回路ショート寸前』を見るのは5/1と5/21に続いて3回目なんだけど、それを筆村さんに言われてびっくりして何も言葉が返せなかった。
ていうか私自身3回目って意識がなかったから「えっ?あ、確かに3回目かも?え、ていうか何でそんな回数把握してるの……!?」ってことを一瞬のうちに考えてたら脳がショートしてしまいました。
いやほんと、何で把握してるの……!?

で、最後に「スタプラに負けないように頑張る」と言われてまた言葉を失ってしまいました。わはは。
前回書いた6/26のレポでは、意識的に、スタプラの話題を書かなかったんですけどね。お見通しなのかもしれない。
二丁魁が一番、とは言ってあげられない優柔不断KSDDですが、二丁魁含む主現場6つ、平等に優劣なく、最優先だよ。

最後の「いろんな人に広まってる」もたぶん6/26レポの話で、つかささんが沼る様子を書いたから。
レポを褒められるのが一番嬉しい!!!!
ちなみにつかささんとは今度一緒に(+みなせさん(筆村推し)と3人で)近近感魂に行く約束をしました✌️

おわりに

平日夜の新宿二丁目、仕事を定時ダッシュすればギリギリ間に合うということが今回分かってしまいました。沼だね〜〜〜(ズブズブ

そんなわけで、今月はあと2回、平日夜に行く予定してまーす✌️

織姫と彦星に願うこと。
推しがみんな健康で幸せでありますように🌟

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,060件

サポートするより私の推しを見てくれた方が嬉しい。 動画でもSNSでもフェスでもライブでも良いから、私の自慢の推しを見てくれたら嬉しい。 そして、私の推しをあなたも好きになってくれたら、もっと嬉しい。