国際交流団体STAGE

こんにちは!国際交流団体STAGEです。 高校生・大学生のメンバーを中心に国際交流・国…

国際交流団体STAGE

こんにちは!国際交流団体STAGEです。 高校生・大学生のメンバーを中心に国際交流・国際協力活動を行なっています。 STAGE: Students Association for Global opportunities and Empowerment

最近の記事

香港の家事労働者

皆さんは家事労働者という人々の存在を知っていますか? あまりイメージができないという人もいるかもしれません。 家事労働者とはその名前の通り「家事を職業としている人」なので、お手伝いさん・ヘルパーさん・メイド・家政婦などをイメージしていただけたらと思います。 今回は香港の家事労働者について紹介させていただきます! 香港の家事労働者の特徴①数 香港にいる家事労働者は、香港の人口約700万人の約5%を占めています。[1] ちなみに日本の外国人の割合が多い都道府県ランキング2位であ

    • 『ハンガリーからの留学高校生』Talk on STAGE #2

      コロナが収まり段々と普段の生活に戻っていく中で、外国人観光客ではなく、外国人留学生の数も増加していくと考えられます。 彼らがなぜコロナ禍においても日本に来たいと考えているのか、日本のどこに魅力を感じてくれているのか、インタビューの中で同じ年代だからこそ聞けた本音を多くの日本人の方々に知ってもらいたいです。 ハンガリーからの高校生・ゆきと ゆきとさんは現在ハンガリーの高校に通っている17歳の高校生です。コロナによって予定していた留学は延期されていましたが、ついに今年の8月1

      • 『台湾進攻と日本』メンバーコラム#4

        本日のコラムは竹内聡汰が担当させていただきます! 今回は昨今注目が高まっている台湾問題と日本の関係性についてお話します。 本件は非常にセンシティブな問題となりますので私見は極力避け、客観的事実を執筆しました。 より深くこの問題を読み解くことができるよう、参考となる文献も多く掲載しております。合わせてご参照ください。 そもそも台湾進攻とは? 台湾は日本による長い統治の後、太平洋戦争終戦時に中国に返還された島です。 その後中国国内にて蒋介石率いる「中国国民党」と毛沢東率いる

        • 『日本語検定の現状と問題点』メンバーコラム#3

          現在、世界には約4,000,000人ほどの日本語学習者がいると言われています。 その中でも特に日本にいる外国人労働者の数は約1,700,00人と多く、コロナが収まりつつある中でこれからも増加していくと考えられます。 そこで日本語を学ぶ上で外国人の方々はどういった検定を受けているのか、またどのような問題点があるのかこの記事を通して紹介したいと思います。 日本語検定の必要性 外国人の方々が日本で働くためには、日本語の資格がないといけないと考える方もいらっしゃるかもしれませんが

        香港の家事労働者

          『外国人の在留資格』メンバーコラム#2

          第2回目のコラムはSTAGEの代表(創設者)である伴場が担当します。 私からは一般に日本人が関わる可能性が高い外国人の在留資格について紹介します。外国人の雇用を検討している方や、国際交流等で関わる機会が多い方が参考になる内容だと考えております。 在留資格と種類 「在留資格」とは、外国人が日本に滞在するための資格です。 皆さんも外国に長期間滞在する際には必要になると考えられます。 日本の在留資格は29種類あり、その種類によって活動できる内容が異なります。 この29種類は

          『外国人の在留資格』メンバーコラム#2

          『日本と難民問題』メンバーコラム#1

          本日からSTAGEメンバーによるコラムを連載します。 外国人に係る事象や諸問題、日本の社会問題など、多様なトピックを今後投稿していきます。 異なる関心・専門性を持つメンバーらによって書かれるコラムを是非お楽しみください! 第1回目のコラムは、STAGE学生代表の佐藤が担当します。 私は今回「日本と難民問題」というトピックで、あまり知られていない「難民」という存在に焦点を当て、定義の解説や日本の難民受け入れの現状・問題点などを紹介します。 難民とは? みなさんは「難民」と

          『日本と難民問題』メンバーコラム#1

          『外国人大活躍の町・長野県川上村』Talk on STAGE #1

          Talk on STAGE ニュースなどでは一部の外国人の良くない部分が取り上げられることも多く、外国人に対して悪いイメージを持っている日本人の方も少なくないと思います。 一方で、日本人で外国人と関わっていたり恩恵を受けていたりする方々の声や、外国人の方々の日本に対する情熱と希望を知る機会はほとんどありません。 そこで外国人にとっても日本人にとっても互いに理解を深めて住みやすい日本にしていくために、この「Talk on STAGE」の企画を通して、外国人や外国人と関わりの

          『外国人大活躍の町・長野県川上村』Talk on STAGE #1

          初めまして!国際交流団体STAGEです。

          はじめに 国際交流団体STAGEは、20年以上東南アジア諸国で就職支援等の活動をしてきたNPO法人MP研究会の支部組織として、2022年に新たに設立されました。 国際交流機会のコロナによる減少や地域格差、また増加する日本における外国人問題などへの問題意識が団体設立の原点です。 現在オンライン・オフラインの双方を活用し、外国人に係る諸問題への解決、情報の発信のほか、広く国際交流・異文化理解を促進する活動を行なっています。 本日より、新たにnoteでの連載をスタートするこ

          初めまして!国際交流団体STAGEです。