不登校サポートのREO《個別指導塾・家庭教師》

不登校生向けマンツーマン個別指導塾・家庭教師・通信制サポート校を運営する株式会社REO…

不登校サポートのREO《個別指導塾・家庭教師》

不登校生向けマンツーマン個別指導塾・家庭教師・通信制サポート校を運営する株式会社REOのスタッフです。創業から20年、マニュアル化せず、ひとりひとりに合わせたサポートを心がけています。https://reo.co.jp/

最近の記事

クラスに居づらいときの過ごし方

こんにちは!昨日は雨が降っていましたが、今日は晴れている横浜です🌞 皆さんの中で今クラスに居づらかったり、 クラスに居づらかった経験をしたことがある方、 沢山いるのではないでしょうか。 私は中学3年生のときにずっと仲良かった子とちょっとしたことがきっかけでうまく接することができなくなり、 「教室に行きたくない、学校に行きたくない…」 と毎日ずっと思っていました。 ちょうど受験生だったので、 休み時間はせっせと勉強することで「自分はぼっちじゃない!」 と自分に言い聞かせて

    • 自分にも人にも優しく

      こんにちは!皆さん今日はいかがお過ごしでしょうか🌸 私事ですが、一度心の調子を崩してから、 自分にもまわりの人にも前より優しくなったな~と思います。 まず、「自分に優しくなった」というのは 「ここから先まで行くとちょっと頑張りすぎかも…と自分でペース配分をできるようになった」と言い換えることもできると思います。 適度に自分にご褒美を与えつつ、ほどほどに頑張る、ということを できるようになったのは自分の中で本当に大きいです! 次に、「まわりの人に優しくなった」ということ

      • 怒る練習

        こんにちは!いかがお過ごしでしょうか。 今日は「怒り」についてお話できればと思います🍃 皆さんは最近なにか怒ったことはありますか? 「怒ることあるの?」とよく聞かれる方、いらっしゃるのではないでしょうか。 多分いろいろな感情を抑えるのが癖になってしまって、 上手に怒れなくなった方も沢山いるのではないかと思います。 私の場合はアルバイトでそういう経験が多かったですのですが、 理不尽なことで怒られたりクレームを受けたりすると その場ではひるんでしまって何も言い返せなくて、

        • 母も一人の人間

          皆さんこんにちは!日曜日は母の日でしたね🌷 今日は「お母さん」について思うことをお話できたらな~と思います! 個人的には、大人になってから「母親も一人の人間である」ということを実感する日々です。 母のことをスーパー人間だと思っていた頃もありましたが、母だって辛いことは辛いし、色々忘れて楽しみたいことだって沢山ある。 自分も一人の人間であるように、母も一人の人間です。 すべてを管理・支配されて良いはずがない、と思います! これは母から子どもに対しても、子どもから母に対し

        マガジン

        • スタッフの独り言
          202本
        • REOの日常
          12本
        • 不登校体験談
          11本
        • 書籍の感想
          9本
        • REOってどんなところ?
          2本

        記事

          YouTube更新のお知らせ🌷

          ~REOちゅーぶ更新のお知らせ~ 今回の動画では「通信制高校の友だちや先生」についてお話しています! 今、進路として通信制高校を考えている方沢山いらっしゃるのではないかと思います。 「全日制とどんなところが違うのかな…」「どんな生徒さんが多いのかな…」 などなど、もちろん学校によっても様々ですが、実際に通信制高校に通っていたからこそ分かったことや感じたこと、沢山あります!🌷 スタッフの体験談を詳しくお話していますので、是非ご覧ください✨ 不登校生の保護者さま向け LI

          話そうとすると泣いてしまう

          こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?🐏 今日は、自分が言いたいことを思うように口に出せないことで悩んでいる方に向けて、お話しできればと思います✨ 言いたいことを言おうとすると涙に変わってしまって、 うまく喋れなくて何も言えずに黙る…といった経験をしたことはありますか? 自分の身体なのにコントロールが効かないなんて、参ってしまいますよね。 頭の中ではぐるぐる考えを巡らせているのに、 いざそれを言葉にしようとすると不安が大きくなって泣いてしまう。 家族や先生に「思っている

          YouTube更新のお知らせ🌷

          ~REOちゅーぶ更新のお知らせ~ 今回の動画では「友だち関係」についてお話しています! 中学生や高校生の子はもちろん、 大人になってもときどき悩まされる永遠のテーマなのではないでしょうか… 自分を大切に生きていきながら、 あなたのことを大切に思ってくれる友達と出会うことができるよう祈っています🌸 是非お時間があるときに観てみてくださいね✨ 不登校生の保護者さま向け LINE公式アカウントはこちら↓ 🌻REOのSNSアカウント🌻 X(旧Twitter):https:

          春だから

          こんにちは!久しぶりの投稿になってしまいました…! 最近はどんどん気温も高くなってきて、 あっという間に春一色ですね🌸 春は色々なことが新しく始まる季節という印象がありますが、 春が苦手な方も沢山いるのではないでしょうか。 自分も何かしなくちゃ、前に進まなくちゃ、 みんなと同じように生きていかなくちゃ、と なんだか気持ちが焦る季節なんじゃないかな~と思います。 春だから、誕生日を迎えたから、年が明けたから 前に進まなくちゃいけないなんてことはきっとなくて、 自分が動き

          YouTube更新のお知らせ🌷

          ~REOちゅーぶ更新のお知らせ~ 今回の動画では「昼夜逆転」についてお話しています! 昼夜逆転を無理にやめようとする必要はまったくないですし、 昼夜逆転は必ずしも悪いことというわけでもありません。 あくまでスタッフ2人の経験談として、 「昼夜逆転とどう向き合ったか」「当時の家族の反応」などについて お話ししています☺ 今回の動画が、現在昼夜逆転で悩んでいる方の参考になったら嬉しいです。 是非お時間があるときに観てみてくださいね✨ 不登校生の保護者さま向け LINE

          疲れている日

          こんにちは!今日は外では激しく雨が降っています💦 来週には桜の開花宣言もあるようですが、まだまだ寒い日が続きますね。 皆さんどうか無理せずご自愛ください。 さて、今日は疲れている日のことについてお話しします! 原因はさまざまですが、もう今日はダメだ…と思うような 「疲れているとき」って皆さんにもきっとあると思います。 私の場合、そんなときは こんなこと言いたいんじゃないのに、 家族や友達を傷つけたいわけじゃないのに、 勝手に口からマイナスな言葉ばかりが出てきてしまいます

          YouTube更新のお知らせ🌷

          ~REOちゅーぶ更新のお知らせ~ 今回の動画では「高校入学への期待と不安」についてお話しています! 中学は不登校だったけど高校からは頑張りたい… と思ってはいても、不安も期待もきっと沢山ありますよね…! この動画がそんな方の支えに少しでもなれば嬉しいです。 是非お時間があるときにでも観てみてくださいね✨ 不登校生の保護者さま向け LINE公式アカウントはこちら↓ 🌻REOのSNSアカウント🌻 X(旧Twitter):https://twitter.com/REOy

          相手の気持ちを想像すること

          こんにちは!今週はとてもあたたかい日が続いていますね☀ 今日は特に春のような陽気で驚いています。 そして、この時期は花粉症に悩まされる方も多いのではないでしょうか…💦 私自身は花粉症ではないのですが、 友人などまわりの人が毎年この時期になると本当につらそうで 何か自分にできることはないかな…ととても心配になります。 さて、少し話題は変わりますが、 自分はなったことがないから分からない、 自分は味わったことがないから分からない、 きっと世の中そんなことばかりだと思います。

          受験シーズン

          皆さんこんにちは! 受験シーズン真っただ中の今、REOの生徒さんも今日も頑張ってくれています🌸 第一志望に合格できたら本当に本当に嬉しいですし、 自分にとっての大きな自信に繋がると思います。 周りのことなど気にせず、これでもかと大喜びしてお祝いしてください✨ そして、 第一志望に受からなかったとしても人生が終わるわけではないし、 「この学校に行きたい」と志してそこまで努力を重ねてきたこと、 それが本当に本当に素晴らしいことです。 これまで沢山頑張ってきた自分を沢山褒めて

          レクリエーションを行いました♪

          こんにちは!今日はなかなか寒い一日ですね💦 首、手首や足首など「首」がつく場所をあたためて風邪をひかないように気を付けていきましょう! さて、今日は先日行ったレクについてお話します✨ REOでは毎月クリスマスパーティーやハロウィンパーティー、 カラオケなどのレクリエーションを行っています! REOの生徒さんじゃなくても大歓迎なので、興味のある方は いつでもお気軽にお問合せくださいね^^ この前のレクではカラオケとボウリングに行くという なんとも楽しいコースだったのです

          ごめんねとありがとう

          こんばんは! 今日はここ最近に比べるととても暖かく感じる横浜です✨ さて、今日は「ごめんなさい」と「ありがとう」についてお話しようかなと思います! 私は家族や友人など誰かに何かをしてもらったとき、 ごめんね、すみません、とついつい言ってしまいがちです。 自分のために時間を取ってもらって申し訳ない、 手を煩わせて申し訳ない、という気持ちから口に出てしまうときもあれば、 もはや口癖のように何も考えず言ってしまっているときもあります💦 でも、本当に謝りたいときは別として、 ま

          自分を褒めること

          こんにちは!毎日本格的な寒さが続いていますね…! 風邪をひかないように湯船に浸かったりホットドリンクを飲んだり、 体の芯から温まりましょうね♨ 今日は「自分を褒めること」についてお話したいと思います。 他の人のことをすごいな~と思ったり褒めたりすることは素直にできるのに、 自分のこととなると難しく感じる方も多いのではないでしょうか。 ただ、あなたが周りの人をすごいな、と思うのと同じように、 自分からすると「こんなの誰でもできる」と思うようなことでも、 他の人から見たらすご