見出し画像

あなたのモヤモヤの解消の仕方は?

子どもを産んでからかな?
イライラしやすくなった気がします。
自分でも嫌なんですけどね。
ちょっとした事が元から気にはなるんだけど、もっと気になるというか…
旦那も大変だなぁ…他人事

私のモヤモヤの消化方法

先日は父のプロデュースにあたり、イライラしてしまう事が立て続けにありました。
離れているとコミュニケーションがより難しいですね😅
まぁどっちも理解している"つもり"が招いたトラブルでした。
そんなモヤモヤを自分の中で消化、落ち着いて考えるには、私の場合掃除が1番です!

お掃除でお家も頭の中もクリアに!

掃除といっても、いつもはやらないようなところをやりたくなります。
やろうと思った汚れ具合がモヤモヤの大きさだったりするのかな😂
掃除をしていると結構無心だったり、「あーアレはこうだったなー」「私も良くないところがあったなー」とかとっても冷静になれます。
恋に悩んだときは泣きながら風呂の床をひたすらピカピカにした事もあったなぁ…笑
ひとしきり掃除が終われば頭もスッキリ、お掃除していたところはピカピカになって、一度で二度美味しいと思っています。

あくまで、掃除が好きでは無い

勘違いしてほしくないのは、決して掃除が大好き!最高!ってわけじゃないこと。
やらなくていいならぐーたらしていたいよ。
でもね、一時期、「掃除が趣味」って言えるぐらいな時があったんですよ。
今思えば考える事とか、モヤモヤだらけだったのかもしれないですね。
気付いていなかったなー。

あなたはどうやってモヤモヤ消化してる?

私は掃除もそうだけど、王道の食べちゃうってのもあるなぁー🤤
理想は運動してスッキリしたい!
けどベビーが居ると難しいよね。
あなたはどうやってモヤモヤ消化してる??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?