見出し画像

緊急事態宣言の解除でもうコロナ解決?

本日5月14日、緊急事態宣言が39県で解除されました。その他の8都道府県も解除されれば、これでもう新型コロナ問題は解決なのでしょうか? No! その理由を小学生でもわかるように説明します。

はじめに

こんにちは!「こどもコーチのこーちゃん」ことスタスタCEOの鈴木孝一です。

東工大院卒、ITベンチャーと一部上場企業を経て教育ベンチャー2社経営、趣味で器械体操やプレミアムテキーラのインストラクター、・・・。誰かが敷いたレールには従わない人生を毎日楽しんでいます。

😎--ちょっとCM--😎
自分で決めて実行できる子を育てる「こどもコーチング」やってます!
--- -- --- -- --- -- --- -- --- --

本日5月14日、緊急事態宣言が39県で解除されました。その他の8都道府県も解除されれば、これでもう新型コロナ問題は解決なのでしょうか? No! その理由を小学生でもわかるように説明します。

画像3

◆緊急事態宣言解除

👦:ねぇお父さん! 一部地域で緊急事態宣言が解除されたんだよね?

父:そうだね、39県で解除されたね。安倍さんの会見専門家会議の提言とで色々情報が出たから、想定される質問に答えていくね。

Q:どこが解除されて、どこがまだなの?

未:東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、京都、兵庫、北海道
済:他の39都道府県

👦:人口の多い都市圏は解除されてないのかな。でも愛知とか宮城とか福岡は解除されてるんだね。

父:解除条件は人口が多いかどうかってよりも、主に実際の感染者の状況で判断されるよ。具体的には次項で説明するね。

Q:どうなったら緊急事態宣言は解除されるの?

父:専門家会議が3つの目安を提案してるよ。

◆感染の状況
1週間の新規感染者数が10万人あたり0.5人未満で、直近1週間の新規感染者数の合計が前週の数を下回っていること。
◆医療提供体制
重傷者が減少傾向で、医療体制が逼迫していないこと。
◆検査体制の構築
PCR検査システムが確立されていて、検査件数が極端に少なくなりすぎていないこと。

テレビでわかりやすい図があったよ。

画像1

👦:数値で具体的な基準が出てるのは、新規の感染者数だけなんだね。

Q:東京はいつになりそう?

父:さっきの数値で確認できるところでいうと、東京都の人口は約1,400万人だ。その0.5%だから70人だね。7日で70人だから、1日では10人未満。今日14日に東京都で新たに確認された感染者は30人だったからもっと減らないといけない。

画像2

👦:一週間で70人目標なのに、まだ1日で30人とか出ちゃってるのね。なかなか厳しいね。でもこのテレビの写真だと10人ってなってるよ?

父:この10人5月13日の値だね。日によってゆらぎが結構あるよね。いまのところ傾向としては順調に下がってきてるから、このまま同じペースで落ちれば来週にはひょっとしたらクリアできるのかも知れない。

👦:ひょっとしたらなの?

父:うん。このまま同じペースでは下がらないかもしれない。だんだん自粛が我慢できなくて営業し始めてる飲食店が5月7日のGW明け以降結構あるから、その2週間後つまり5月21日とかに増えてきちゃうかも。

👦:もしそうなったらまた延長もありえるってこと?

父:解除基準を一旦出しちゃったから、それをクリアできるまでは延長になるだろうね。うーん、どうなるでしょう。

画像4

Q:どんな生活になるの?

👦:緊急事態宣言が解除になったら、コロナ前に戻れるんだっけ?

父:いや、全く戻らない。前に話した「新しい生活様式」を守って生活していくことになる。外出自粛はしなくてよくなるけど、引き続き接触をできるだけ減らす努力は続けないといけない。

👦:接触を減らす・・・

父:会社に出社せずに家で仕事をするテレワークとか、満員電車を緩和する時差通勤が推奨されてるよ。県を跨いだ移動は控えるようにってのは続くね。感染者の多い東京とかから他の県に拡がっちゃうといけないからだね。

👦:行っちゃいけない場所とかはないんだっけ?

父:あるね。接待を伴う夜間の飲食店、居酒屋、屋内運動施設(スポーツジム等)やライブハウス等が名指しで「今後も避けましょう」って書かれてたね。専門家会議の提言に。

👦:ボクが関係ありそうなのは屋内運動施設かなぁ。市民体育館でバドミントンとかできないってことだよね。プールもかなぁ。

父:どうなるんだろうね。最終的な判断は自治体、つまり市区町村に任されるだろうから地域ごとに違うかもね。それから、大人数のイベントはできなそうだよ。

「当面、参加者数の上限を100人以下としつつ、収容人数に対して 50%以下の参加者数を目安としてイベント等を開催する」

👦:イベントごとはだめなんだね。人が集まるからしょうがないのかな・・・。

父:ほかにも新しい生活様式についての基本的な考え方みたいなのも出してたよ。

・ウイルスが身の回りにいることを前提に日々の暮らしを取り戻す
・世界中どこにもまだ正解はない
・長い道のりを覚悟する必要がある

👦:「世界中どこにもまだ正解がない」ってのは本当にそうだよね。どこかを見習って同じ戦略を取れば必ず解決する、っていうものじゃないからね。どうすれば一番いいのか、それは誰にもわからない。

父:あとは中国とか韓国みたいに、接触したかどうかをスマホのGPS機能を活用して明らかにするアプリの普及にも言及してたよ、専門家会議。

Q:いつまで新しい生活様式は続くの?

父:さっきもあった通り「長い道のりを覚悟する必要がある」としか言及されてないね。具体的な期間は言われていない。まあずっとお父さんも言ってる通り、ワクチンか特効薬が広く普及するまでは続くってことだろうね。

👦:2−3年くらいってこと?

父:うん、多分ね。なにか想定外なことが起きない限りはね。

Q:また緊急事態宣言が出る可能性あるの?

父:あるね。解除の条件を上回ってしまうとまた緊急事態宣言が発令されるだろうね。つまり「1週間の新規感染者数が10万人あたり0.5人未満」を超えちゃうとまたなるだろうね。

👦:また外出できなくなるのは嫌だね・・・。

父:ゆるめば一気に感染拡大しちゃうだろうね。ひょっとしたら梅雨の雨とか夏の暑さで感染が抑制される可能性はあるけど、冬にかけてまた感染拡大しちゃう可能性は高いと思う。

👦:クラスター感染で一気に増えちゃうのが怖いんだよね。

父:専門家会議の提言の中にもはっきり、

「残念ながら、再度の感染拡大が予想される」

って書いてあるしね。やっぱりGPSでの接触管理は早く実現した方がいいだろうなと思うよ。

画像5

Q:学校はどうなるの?

父:緊急事態宣言が解除になったら基本的にはどこも再開するみたいだよ。その時期とか再開の方法とかは各自体ごとに少しずつ違うみたいだけど。一旦月末まで緊急事態宣言出てたからそのまま月末までは学校も休みにするところもあるし、来週には再開するところもあるし。

👦:分散登校とかもあるってこと?

父:そうだね。登下校時に通学路とか下駄箱で密集しちゃうから、学年やクラスで登校時間を分けるところもあるみたいだね。それから教室内で全部の席に座っちゃうと2メートルの距離が確保できないからって、クラスを半分に分けたりするところもあるみたい。

👦:クラブ活動とかはどうなるのかな?

父:ないだろうね。小学校のクラブ活動だけじゃなくて、中学高校の部活動も多分ないだろうね。総体とかの運動系の部活の大会も無くなったりしてるしね。密集して運動する系は難しいだろうなぁ。お父さんがやってたキックボクシング、もう2−3年できないのかもしれない。

さいごに

お父さんお母さんに役立つ記事を毎日書いていますので「スキ」「フォロー」で応援いただけると嬉しいです!

小学生でもわかるコロナウイルス解説記事書いてます↓

#子育て #育児 #教育 #子ども #小学生 #親子 #コーチング #新型コロナウイルス #コロナ #COVID19 #専門家会議 #緊急事態宣言 #新しい生活様式

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?