見出し画像

【2024辰】新たなステージに向けて自己成長を続ける【積み上げまとめ】

2020年あたりからTwitterとnoteを使って、日々の取り組みやめあてを定期的にまとめてきました。
少しづつ方向性や自分の将来・生き方も見え始めてきているので、よい習慣として今年も1年をまとめていきたいと思っています。

これまでのあゆみ

2020年「コロナ禍を活かしてマネーリテラシーを高める」

・ライフプランの作成
・資産の可視化(キャッシュフロー作成 / 支出見直し)
・ふるさと納税
・銀行 / クレカ / スマート決済 の見直し
・NISA開設
・年金 / 保険 / 共済組合 について
・断捨離(データ類含む) / メルカリ出品 / 引越し


「お金が欲しい」という思いから「投資をしてみよう」と思い立ちました。そこで「専門家(FP)に無料で聞く」ことにしたのですが、当然FPさんからは保険の勧誘を受けました。

そこで保険や金融についての知識が全くないことに気づき、自分には「金融の基礎知識が必要である」と考え直し、いくつかの資産形成初心者用の書籍やFP3級の知識を詰め込んでいきました。

その中で「現状の把握」を優先事項として、2020年に金融機関などの見直しや将来設計などをしていきました。

2021年「資産について理解を深めて、生活に生かす」

・水道光熱費 / 携帯 の検討
・社会保険料 / 控除 / 公的保険 / 年金について
・民間保険 / 火災保険 / 自動車保険 の見直し
・賃貸 / 車 について


現状の把握の延長として家計簿アプリを2020年から導入していたため、データが集まった2021年は支出の見直しや固定費の仕組みについて学びました。

2022年「何者かになりたいから、もがいてみる」

・ライフプラン / 資産 / 固定費 の見直し
・投資(NISA / iDECO / 米ETF / 投資信託 / 優待株 / 暗号資産)の開始
・ポイ活(ポイントサイト / X2E)の開始
・資格試験勉強(簿記3級・簿記2級・FP3級合格)
・筋力トレーニングの開始
・容姿の見直し
・生活習慣の見直し
・部屋の最適化
・ルーティンの確立


2022年は月ごとに大まかなめあてと、細かな積み上げ(TODOリスト)を挙げて、実践をしてきました。

年初に何気なく見ていたYouTube動画にて「2022年は変化の年」と出ていて、振り返るとまさに!と思いました。
2022年(2021年度)1月からの変化は受け入れがたいものでしたが、同時に多くの時間を自己投資にあてることが出来ました。

2023年「継続は力なり?とりあえず目標にむかって続ける」

・ライフプラン / 資産 / 固定費 の見直し
・投資(FX)の開始
・資格試験勉強(秘書検定2級・基本情報技術者・FP3級合格)
・筋力トレーニング・ヨガ/ジムを習慣的に行う
・容姿の見直し・ダイエット

・ウクレレ
・クラウドの整理
・ノートまとめ(栄養など)
・英語学習


2023年は本格的に始めた2022年からの習慣を続けながら、まだ手のつかなかった部分をなくしていくようなイメージでした。

実は2022年は「本厄」の年でした。
つまり2023年は後厄となり、3年続いた厄年が年末で終わるということです。
あまり信心深いほうではありませんが、年末にちょうど大きな決断をして、一歩進んだのも何か感じるものがあります。

これからの積み上げ

これまでも続けてきた積み上げ(本当はもっと別の表現でいいたい)(しっくりくるものないかな)をこれからも続けていきます。

いくつかの視点も見えてきたので、詳しくはそれぞれにまとめていますが、共通して「終わりを見据えて」日々の積み上げを行っていきたいと思っています。

自己成長について

転職について

7つの習慣について

ポイ活/メルカリ・資格・健康の記録を残していく

2024年「新しい自分に挑戦していく」

1月:小さな諸々を消化する

2月:小さなTODO(wantTODO)を片付ける

3月:応用情報技術者試験にむけて勉強

4月:資格勉強&タイミー・バイト面接

5月:

6月:

7月:

8月:

9月:

10月:

11月:

12月:


この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,609件

#今週の振り返り

7,562件

疲れた時はうさぎの動画を見て癒されましょう🐰💛 (犬も猫も鳥も爬虫類も…みんなかわいいですよね)