マガジンのカバー画像

Springin' Classroom授業事例 @学校

20
Springin' Classroomの授業活用事例をご紹介!
運営しているクリエイター

#授業事例

【5年生・総合的な学習の時間】〜防災プログラマーとして災害を自分事に考える〜

「JUP 浄水小アップデートプログラム」 〜防災プログラマーとして災害を自分事に考える〜概要…

【小学3年生・外国語活動】 外国語活動で使うクイズを作ろう(2023.7.12)

今回は、2023年7月中旬に、福岡県久山町にある山田小学校の3年生の授業で行われた、「外国語活…

【小学6年生・外国語】5年生が楽しめる英語アニメをつくろう(2022.11)

福岡市にある弥生小学校では、小学6年生の外国語の学習を中心にスプリンギンクラスルームを活…

【小学2年生・保健体育】スプリンギンクラスルームで「表現リズム」をつくろう!(202…

長崎県佐世保市にある学校法人九州文化学園 九州文化学園小学校では、2022年度はスプリンギン…

【Springin’導入事例】日本女子大学附属豊明小学校

日本女子大学附属豊明小学校では、2019年8月よりSpringin’を学校へ導入いただいています。な…

【小学2年生・国語】スプリンギンを活用して、道案内ツールをつくる小学校プログラミ…

うきは市の千年小学校でSpringin’(スプリンギン)を用いた公開授業が行われました。2年生国…

【小学2年生・生活】町の魅力を調べて、スプリンギンでクイズゲームをつくる小学校プログラミング教育の授業(2020/11/16~12/14)

福岡県苅田町の白川小学校でSpringin’(スプリンギン)を用いた公開授業が行われました。2年生・生活科「町のすてき発見」の学習です。 この学習は、校区を探検して見つけたものを撮影したり、そこに携わる人にインタビューしたりしながら、町の『すてき』を探してまとめ、伝えるというものです。 今回スプリンギンは「町の素敵をまとめて発表するためのツール」として使われました。 スプリンギンの魅力は「ただのプレゼン資料」ではなく、「手書きの絵を入れたり音を入れたりできること」「プロ

【小学4年生・図工】スプリンギンを活用して動きのある絵を描く小学校プログラミング…

福岡県うきは市の千年小学校でSpringin’(スプリンギン)を用いた公開授業が行われました。4…

【小学4年生・社会】スプリンギンを活用して学習を振り返るクイズゲームをつくる小学…

福岡県プログラミングのモデル授業の1つとして、岡垣町の吉木小学校でスプリンギンを用いた公…

【小学5年生・音楽】スプリンギンで音の重なりを確かめる小学校プログラミング教育の…

岡垣町の吉木小学校でスプリンギンを用いた公開授業が行われました。5年生音楽「色々な音色を…

【小学5年生・探究】自分の思い描いたものをつくり出す小学校プログラミング教育の授…

東京都中野区の新渡戸文化小学校で、Springin’(スプリンギン)を使った探究的な教育活動が行…

【小学6年生・図工】スプリンギンでデジタルピンボールゲームをつくる小学校プログラ…

遠賀町の広渡小学校でスプリンギンを用いた公開授業が行われました。6年生図工「ピンボールゲ…

株式会社しくみデザインが福岡県内の小学校でのプログラミング教育をサポート(2020/10…

株式会社しくみデザインが福岡県内の小学校でのプログラミング教育をサポート(2020/10/5) そ…

【総合的な学習の時間・みらプロ】自分の住む地域の情報発信アプリをつくる小学校プログラミング教育の授業 (2020/9/10~2021/1/21)

全国10箇所の小学校で、スプリンギンを使った「みらプロ2020」の授業が行われました。「みらプロ」とは、文部科学省・総務省・経済産業省が企業と連携し、プログラミングが社会でどう活用されているかに焦点を当てた指導案等の提供を行う取組です。(詳しくはこちら) スプリンギンを使った授業はこのみらプロに採択され、2020年4月からの1年間、全国の小学校へ指導案の提供と授業の支援を行いました。取り組んだのは下に紹介する全国10か所の小学校です。  ・9月10日:岡崎市立羽根小学校(