見出し画像

「子ども成功に導くメソッド: ~心の根っこが育つ褒め方・叱り方~」感想(noteリスペクト)

フォローさせて頂いているそい様がkindle出版をされました。「子ども成功に導くメソッド: ~心の根っこが育つ褒め方・叱り方~」です。

そい様のnoteはこちら

アマゾン販売サイトはこちら

そしてレビューも書かせて頂きました。

家庭教育におけるお子さんとのかかわり方、とくに褒め方、𠮟り方で
具体的な声かけや失敗例を例示し解説されています。
いつか自立してゆくお子さんを育てる時間はあっという間。
そしてこのご時世、ストレスや、気持ちに余裕が無い中子育てをする
お父さん、お母さんへのエールを送る本だと思います。

そい様は中学社会科の先生。このkindle読書感想文、本当にいろんなプロフィールの方との出会いがあります。noteやってなかったら出会えないような方にもたくさん出会えまして、感謝なのです。

そい様は子供の、「心の根っこ」を育てることをテーマに執筆活動をされ、今回kindle本4冊目の出版。2500名の生徒さんとのかかわりの経験から得た知見を惜しみなく提供されています。

平成30年度調査から、全国40歳~64歳の引きこもり人口は61.3万人とされています。平成27年度調査では15歳~39歳の引きこもり人口は54.1万人。概ね合計100万人という衝撃の数字の中には、いろんな背景を持った人たちがいると思います。全世代の数字の何割かに、年齢層で言えば児童の側、育てる親の側双方に、生きづらさを抱え社会生活から撤退している人たちがいます( 参照:内閣府ホームぺージ 令和元年度版 子ども若者白書 )。

そんなご時世の中で、私たちはこれからを生きる子どもたちに、どのような社会を残し、どのように子どもたちにかかわってゆけばよいのでしょうか。

昭和の家庭のように何かやればげんこつやひっぱたいていたような子育てはもう、通用しない時代。そい様の本を読んでいると、この本を必要としている若いお父さん、お母さんは、多いのかもしれないと感じながら読んでおりました。


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。