マガジンのカバー画像

話題御礼記事

231
「あなたの記事が話題です」等で取り上げて下さった記事です。後から探しておりますので、申告漏れありましたら教えてくださいませ。
運営しているクリエイター

#ありがとう

『叱る』の生む最悪の依存性

先日、投稿したコチラの記事へ ステキなコメントをいただきました。 投稿した記事はコチラ☟ 上記の記事では、 「あやとりりい」さんの記事を拝読し わたしの体験談をお話しさせていただきました。 その中で、”攻撃的な上司”から 自分が受けた言葉によって自己肯定感が下がり、 大事な家族に当たってしまう という最悪の事態が生まれました。 上記の体験に多数の方から コメントいただきました。 コメントいただいた皆様、 本当にありがとうございます! 皆様の温かいお言葉は、 わたし

🐱句集プロジェクトより愛を込めて皆様へ(句集販売は22年12月25日までです)

拝啓 noteのみなさまへ 22年12月25日に企画完走を迎えることとなりました 🐱俳句で猫助け!チャリティープロジェクト (2022/12/25添付👇🏻) 発案責任者のアポロです(๑ ᵕᴗᵕ ๑)✩ペコリ ご参加くださったお友だち、ありがとうございました。 あたたかくお見守りくださったお友だち、ありがとうございました。 みなさまへ厚く御礼申し上げますとともに、略儀ながら企画終了に伴う年内最後のお知らせをさせて頂きますので、ご確認くださいますようお願いいたします

まひるのつき 御礼

おはようございます。 今日は9月30日。 あっという間に9月が駆け抜けていったように思います。 ふと気づけば、幼いころにふわっと夢見たことのある「絵本」を出させていただくことができていました。 noteをはじめていなければ、きっと出せなかった、そんな風に思います。 改めて、noteや、これまで出会ってきたすべてのご縁に感謝。ありがとうございます。 note記事でご紹介いただいたり、サポート・エールを送ってくださったり、一緒に並走してくださった皆様、コメント欄にあた

短冊のご紹介 5 | #あなたは七夕に何を願う2022

皆様、こんにちは。 完全に職業病による腰痛に悩まされている、wisteriaです。 きっと運動不足なのでしょう。 だけど、この連日の暑さの中、 外へ運動しに行こうとは、少し思えない…ので、 室内でストレッチを頑張ります。 さて、七夕企画にご参加頂いた方の短冊を、 ご紹介させて頂きます。 本日2回目ですが、よろしくお願いいたします。 ☆ はるかぜるりい さんはるかぜるりい さんとは、初めましてですが、 企画へのご参加、ありがとうございます! 今年は、例年になく、 梅雨入り

“ありがとう”って伝えたくて~♪コメントを見つめるけど~♪幸運になりたい~♪人は必読~♪ほら『運転者』物語よ~♪

note仲間の、誰かが教えてくださいました。 誰だったか? 僕は忘れてしまいました。 教えてくださった本が、とても良かったので、その感想を書きます。 一応、ネタバレにならないように注意して書きます。 ◆運転者喜多川泰 著の『運転者 未来を変える過去からの使者』という本です。 教わってすぐに、僕はAmazonで検索しました。 Amazonプライム会員は無料で読める本でしたので、Kindleを、即購入。 僕は、2日で読み切りました。 その大部分を、入浴中の湯船で読みまし

『ひと色展』企画 作品一覧🌸

「ひと色展」企画へご参加いただいた皆様、 この度は大切な作品をお寄せくださり、 本当にありがとうございました! みなさんの色に触れ、色の話ができて とっても楽しかったです✨✨ どうぞ素敵な作品たちをお楽しみくださいませ! ✳︎ 🌸 ひと色展コラボ作品一覧 🌸 🌸ブリリアントピンク/やさしい春の色 短編小説/Minmin 詩/cofumi 俳句/西野圭果 エッセイ/糸、ラムネ好き成り 🌸セルリアンブルー/自由な空の色 漫画/旬 詩/cofumi 詩/〆鯖 詩/百瀬七海

note川柳|後夜祭・スキな句を選びます

そらさんの企画「note川柳」 楽しく参加させていただきましたが どうやら後夜祭も開催されています☺️ 後夜祭は、そらさんの説明を引用しますね^_^ 今日は2月9日なので、9句選びますね✨✨ その前に、私の選ぶ基準を少し・・ *noteに関する句 *共感できる句 *優しく、楽しい句 これをもとに選んでみました😊 では早速いきましょう♫ 🍓気がつけば noteを開く 無意識に ぷーさんのこちらの一句が「大共感!」だったのが選んだ理由です☺️無意識でnote開いてる

noterさんたちの育児の珠玉の言葉

みんな、考えて、愛して、まっすぐに向かっています。 子どもに。 この方たちの子どもたちは、みんな幸せだな💕 そう思わせてくれました。 私が書いた記事に、素晴らしいコメントの数々がついたので、ご紹介します。 全員を紹介できなくてごめんなさい。 どのコメントの言葉も実感にあふれていて素晴らしかったので、よかったら読んでください。 コメントの、無断掲載、お許しください。 少しでもご不快でしたら消しますので、おっしゃってくださいね。 書いた記事はこちら。 「子育ての失敗とか

#note川柳 後夜祭その1

●NOTE川柳 後夜祭 こんにちは、akkiy☆です。 そらさんから NOTE川柳の後夜祭のお知らせ が来ました。 なになに? OKです! 参加者の皆様から 一句 引用させていただきました。 今回は前編です。 ではどーぞ。 ●そらさん ゆずさん、ワタシも大熊猫が大好きです。 中国までパンダを観に行ったほど! 現地の子どもたちも だーしゃんまおー!!!!! と大興奮していました。 ワタシもモエモエしました。 ちゃちんどうぞ。 ●熊雄さん 熊

清世の展覧会で遊ぶ方法(会場版)

こんにちは、清世です。今月1/29-30に原宿にて展覧会をいたします。 あと60名の人に楽しんでもらいたい! でも清世の展覧会って何やんの?って人のために前回はオンラインと展覧会マガジンで楽しめるプランをご案内しました。 情勢的にもオンライン参加の方が増えるのかな?と思い当初より強化した内容です。買い切りでこれはかなりお得。 今回は会場に来てくださる方へ向けての楽しみ方をご案内します! 会場といえばおやつ?!展覧会のくせに自分の絵よりおやつ先に言うのかよ!っていうご意

さいごに何食べたい?くまさん企画参加追記

くまさんの初企画 #さいごに何食べたい に 記事参加したのは一昨日の話。 きっかけははるかぜるりいさんの記事を読んで。 くまさんのことを知ったのもこちらのはるかぜるりいさんの記事からだったのにそこを書くのが抜けていました。 はるかぜるりいさん失礼しました。 ということを「あなたの記事が話題です」のお知らせで気づいたnolyです。 ありがとうございます。 はるかぜるりいさんはお母さまの味と思い出を。 志麻さんは食べてみたいけれど我慢(遠慮)しているものを。 清世さんは慣

ガチョウのフィフィが可愛すぎる件をまとめてみた

「フィフィ、可愛いですよね。」 noteコメントで頂く他、ネット、リアル問わず皆様からの言葉の中にフィフィがちらりと顔をのぞかせる。中にはひょっとしてもしかすると社交辞令な人も存在するかもしれないがフィフィに関して私には社交辞令が通じない。 フィフィ可愛いねといわれれば言葉の100%、なんなら1000%その通り可愛いんだろうし、もっと可愛い気持ちを強めて表現してもらっても全然大丈夫だと思う。 「フィフィのどこがかわいいのかわからない」という人にはまだ地球にきて間もないか

【うっすら浸食】清世のクリスマステロ実行犯リスト【安全】

こんにちは、清世です。 盛り上がり薄めを目標に掲げたささやかな突発コラボ「絵から小説 クリスマステロ」を開催しました。 内容は前にした企画「絵から小説」(内容:私の絵から文で表現してね!)を、告知もオファーもじんわり展開してリスタート。※急遽企画のため清世へのラブレターもOKにしました 12月25日8:00~ 1日限りのふんわり企画です。 清世組込みで、ほぼ1時間おきに誰かが投稿しています。クリスマスカラーが全くないおっさんの見出し画像を目にした方もいらっしゃるのではない

美容効果抜群の企画で賞を頂きました!

美容は全人類の永遠のテーマです。 男性だって無関係じゃありません。 今や男女関係なく こぎれいでいる必要があります。 某国が中世的な男性アイドルが なんちゃらと 難癖をつけておりますが、 ここは日本です。 兵役がないのです。 プロテインを飲むより お肌を磨くべきです。 ※あくまで持論です😅 さて、今回は 非常に美容効果がある企画で おこがましくも 素敵な賞を頂きました……! その企画とは、 こちらです。 じゃん!! 私が頂いた賞は、なんと! 「夢に出てき