見出し画像

リユース✖️鑑定士 河口さんについて深堀pickup!!

河口さんは新卒で入社し、現在30代半ばの新店店の店長をしています。
新宿店にお伺いし、河口さんにインタビューをしてみました☆彡



ポケットチーフ


弊社では買取店の男性鑑定士はジャケットにポケットチーフをさしているのですが、スーツを着る職業であってのポケットチーフをさすって、なかなかないなと、新宿店訪問時にふと河口さんの胸元を見て感じました。

ファッション好きなわけだし、ある程度遊びOKなわけで、スーツ選びやチーフ選びも楽しそうだなと思って、河口さんに毎朝選ぶの楽しくないですか?と聞いてみました☆彡『いや、今は別に楽しくないです』と・・・( ;∀;)

え~!!!!!
理由を聞くと、ルーティン化しちゃっているのでと。
なので、パーティーでもないのに、ポケットチーフをさしてお仕事できるってなかなかないので、楽しむ心を取り戻してと!!と伝えました。
小動物のような笑顔で私の思いの丈を聞いてくれた、河口さんなのでした(笑)


スタンディングポイントに入って後悔していることって⁉


人事:河口さんは転職って考えたことないんですか。

河口さん:実は1度だけあります。

人事:あるけれど、ここにいると言うことは・・・。

河口さん:転職するとしてもフリーランスでやりたいなと思っていました。
人から聞いたり、YouTubeで転職について閲覧したり、色々考えたんです。
で、調べて悩んだ結果、転職しないでいいんではないかと思いなおしたんですよね。

人事:思い直した理由はなんだったんですか。

河口さん:追いかける目標を達成したときに、共に喜べる人がいるか否かですね。

人事:フリーランスだと、それは難しいですもんね。

河口さん:そうですね。
なので、転職は辞めました(笑)
年収を考えても、同じ年代の平均年収よりはいただいていますし、理由がないなと。

人事:転職せずで後悔はないですか。

河口さん:後悔なしです!


頑張れる原動力


新宿店

人事:スタンディングポイントでは、店舗毎の改善点を共有する習慣があるじゃないですか。
あれが私的にはなぞで・・・。

河口さん:どういうことですか。

人事:だって改善点したら、多店舗にマネされるじゃないですか。
店舗毎にも目標があるのにと思っていて。

河口さん:各店舗での目標よりも、会社としての目標達成の方が喜ばしいからだと思います。
新宿店の責任者なので、店舗の達成はしたいし、しないといけないなと思っています。
けれど、極論新宿店のみ達成で、他の店舗が未達成では意味がないなと。

人事:どういう意味ですか。

河口さん:会社全体の利益が還元されることもありますが、すべての店舗が1つのチームという考え方なんですよね。

人事:そういうことですね。
河口さんはどうして会社のためと思って働けるのですか。

河口さん:会社のため=自分のためでもあります。
先ほど言った通り、会社の利益は自分たちに還元されますし。
でも、実際のところ、社長のためが一番なのかもと思っています。

人事:社長ですか( ゚Д゚)

河口さん:そうですね。
社長は説明会の時に、高級車に乗りたいわけではなく、従業員に豊かになったほしいと言っていたんですが、私は社長にも豊かになったほしいです。
社長がいままで従業員のことを一番に考えていてくれたからこそ、会社を盛り立てて恩返ししたいなと言う気持ちが強いんですよね。

人事:それが頑張る理由ですか。

河口さん:そうですね、ちょっとカッコイイですかね(笑)


河口さんは面白いんです(笑)
小原さんが河口さんからランチ外で食べてきな~と言われるけれど、
ラーメン食べたいなとか聞いているから、お外で食べるの気が引けるって言っていて、上司を思いやれる関係性が素敵だなと思っていてと河口さんに伝えたら、
え~( ゚Д゚)、もうラーメン食べたいとか呟くのやめよう(笑)と言っていました。

この関係性が私すごい好きなんです!
上司と部下、お互いが思いやれるって、なかなかなくないですか。
アルバイト先を思い出してください!
上司の不満言っているところを聞いたことありませんか?

頑張れる原動力の際に、かっこいいですかね(笑)と河口さんが言っていたのですが、カッコイイかはさておきですが、私は素敵な上司だな~と河口さんのことを思ってます(笑)


部下の小原さんと河口店長


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,959件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?