見出し画像

社内で読まれている書籍について

こんにちは。
スタンディングポイント人事担当の伊与田です。

今日は「社内で読まれている書籍」についてお話していきたいと思います。まず初めに、代表若森の趣味は「読書」と「サウナ」と「古着」です。説明会で学生のみなさんにも話をするくらいとても本が好きです。基本はビジネス書がメインですが、文学・歴史・地理・政治・経済・人文・思想・・たまに料理本!?など幅広く読まれるそうで、おすすめ本や愛読書などメンバーにもシェアしてくれます。

月一開催の社長塾

代表の若森が月一回主催している「社長塾」では事前に課題図書がだされ、若森をはじめ、参加者同士、意見を交わす事で自分以外のメンバーの考え方、感じ方に触れ、多様性や知識習得など、自己成長に役立つ時間となっています。ちなみに現在は「役職者コース」「一般コース」と分かれていて課題となる本も様々です。入社当初は本を読む習慣が全くなかったメンバーも回を追うごとに、読む習慣がつき自然とメンバー同士、インプットした事をアウトプットする文化が根付いています。ちなみに本日は一般社員向けの社長塾がありました☆

スタンディングポイント 社長塾での課題図書紹介

言わずと知れたビジネス書のベストセラー〖7つの習慣〗


スティーブン・R・コヴィー氏が書いた自己啓発本です。
人格主義とは?表面上のテクニックで成功させる個人主義ではなく、誠実・勇気・忍耐・謙虚などで、内面から人格を磨くこと。
人格を磨くためには習慣が大切、習慣とは行動や思考によるものが大きい。
時間をかけて自分自身と向き合い、人格を形成していくこと抜きには成功は出来ない。といった内容です。本当にざっくりですが(汗)
外ではなく内側を変えていく。長い年月をかけて自己と向き合い内面の潜在意識などを変えていくために必要なことをこちらの本で紹介してくれています。
また、有志にはなりますが、【7つの習慣】第1の習慣~第7の習慣までメンバー内でシェアする時間を作っています。
同じ本を読んでも人それぞれアウトプットが違うので非常に勉強になります。

働くみんなが「やりがい」と「愛着」を感じる会社を作る
〖ザ・ドリームマネージャー〗

課題図書 ザ・ドリームマネージャー


社員一人ひとりが夢を持ち、その夢を社員同士で語り合い、応援しあう・・・そんな会社にしませんか?
ドリームマネージメントのDream   Vision  Value
Dream 【夢】人々が夢を持ち、夢を応援しあう社会をつくる
Vision  全ての人にドリームマネジメントを
Value  最高の選択で最高の自分  素直な心愚直な行動  肯定的思考
この本を読んで改めて大人になっても人は夢を持つこと。
その夢に一歩づつ近づくことで成長を感じたり、原動力得たり、仕事にも影響を与えるという事。
また、その夢をメンバーで分かち合う事で組織活性化に繋がり、会社全体が成長していくという内容です。私も大好きな1冊です。

ファイブ・ウェイ・ポジショニング戦略


競争優位を実現する
〖ファイブ・ウェイ・ポジショニング戦略〗

星野リゾートの星野佳路さん監修です。
タイトル帯に「この本は私の教科書です」と書かれてあり、読む前からワクワクでした。
こちらの本を簡単に要約すると、情報過多な現代社会の中で生き抜く為に、経営に重要な要素は5つある。ただ5つの要素が全て最高レベルである必要はない。
5つの要素とは=価格・サービス・アクセス・商品・経験価値
レベルは以下のように分けられる。
レベル1=業界水準(企業がひとつの要素により消費者に受容される最低水準)
レベル2=差別化(企業がその要素を使って差別化に成功しているレベル)
レベル3=市場支配(消費者が他で購入することを拒否、市場を支配しているレベル)
5つの要素のうち(価格・サービス・アクセス・商品・経験価値)1つの要素だけをレベル3、もう1つをレベル2、残りの3要素をレベル1の水準にする事が重要。
ポイントは特に強化していきたい要素に重点をおくこと。
5つの要素を自社に置き換え、分析し適正にポジショニングしていくことで顧客が望んでいるものを提供できるというのがファイブウェイポジショニングの考え方です。まずは自社→事業部ごとに分析していこうと思います。
同じ本を読んでもメンバーそれぞれ着眼点が違う為、感想シェアの時間は多くの気づきがあります。特に入社1年目若手メンバーの意見は「なるほど!」と思う事が多く、初心に立ち返る意味でも非常に貴重な時間です。

エコスタイル入野店 ツナガリROOM


本当に価値のある本を見つけ出すには?

新入社員の皆さんはとくにだと思いますが、数あるビジネス書の中で自分にとって今読むべきベスト本って何だろう・・・
本当に価値のある本を見つけだすには難しいですよね。
そんなときの為にスタンディングポイントは毎年作成される(総務の皆さん!ありがとうございます)方針書に代表若森がおすすめする本リストが掲載されています!悩んだらまずはコレ!みたいなイメージです。
もちろんその中から、社長塾の課題本も選出されているので、社内メンバーで感想シェアしたり、事業部内でやってみよう!と思ったことはすぐに取り入れてみたり、読書が苦手な人はまずは読んだ後アウトプット(感想シェアなど)することをオススメします。きっと自分の感想以上に収穫アリだと思います。

スタンディングポイント「古着」「サウナ」「本」が好きな
代表若森が登壇する説明会はこちらから↓↓↓↓↓
応募フォーム
https://forms.gle/i6wjhcvS4rgSKkWG9



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?