見出し画像

相手を決めつけない


最近の若い奴は、根性がないとか、体力がないとかいう声を
耳にすると、いい気分にはなれません。

目上の人間が、これからの若者についつい言ってしまう
ネガティブワードは完全にNGです。

僕自身も親から
「お前はこういう奴」
と決めつけられるのはとても不愉快でした。

こういう決めつけは人を思考停止にしてしまいます。

だから、これからの若者達には同じ思いをさせないのが
自分の役目だと思っています。

「人を幸せにしたい」
「お金持ちになりたい」
などを口に出す事はとてもいいことです。

その志は、買います。

しかし、ぼんやりしている。

ここで、お前には無理だとか
決めつけてこき下ろすのは、何も生みません。

決めつけは、相手の可能性を折ることになってしまう。

とても悪質だと感じます。

ここで、どんな相手でも、ヒアリングを重ねる事。
そうすると後に
面白い話や気づきが必ずでてくるものだと思います。

20代、10代の若い世代と接する事が多くなってきた今日。

酪農においても若者の力は
とても必要で重要な事です。

可能性を折る言葉には
日々気をつけなきゃいけない。
改めてそう感じました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?