見出し画像

2022年の漢字一文字は…?

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

自然栽培農家-そよかぜ農園-
米粉のお菓子-イツモノ- です。

今年の漢字一文字って
つい考えてしまいませんか?

そんな私の今年は"会"!!


-OPEN DAY-

今年も農園のOPEN DAY
定期的に開催できました!

OPEN DAYは定期宅配のお客さま限定で
そよかぜ農園に直接来て、畑にも行って
ご飯を食べて、おしゃべりして
という雰囲気を楽しんで、感じてもらうもの。

やっぱり一度でもお会いすると
こちら側としても心持ちが変わるし
お客さまも"やさいの美味しさが変わる"。

ちょっとした会話のひとつで
ぐっと距離が近くなりますよね。

あと、春には成城学園にある"メゾンキナ"さんで
ランチ会も開催させていただきました!

キャンプに来てくれた方もいましたね!

来年も月一回開催するので
ぜひ遊びにいらしてくださいね!

*次回、1/22(sun)です!


-月イチごはん会-

今年から月イチで集まるようになった
八郷のお友達とのごはん会!

もう11年以上、八郷に暮らしているけれど
こんなに仲良くなったのは、今年なんですよね〜
不思議!

美味しいランチを食べに行ったり
時にはおうちで鍋パーティーやったり
とにかく会話は尽きなくて
5時間くらいあっという間に経ってしまい
ただただ笑っているのですw

ここの居心地のいいところは
グチなど出ず、不安な話もなく、
ただただくだらない笑っちゃう話題なところ。

「何話したんだろう?」
と後から振り返っても
「あれ?」
ってなるくらい、くだらないのかも〜w

最高です!


-何かと集まる会-

イツモノも出店している
Village Market Tsukubaのお友達を誘っては
お花見やら、看板製作やら、何やらと理由をつけ
ごはん食べて、お喋りして〜
という楽しい時間。

まだみんなと出会ってから
一年ちょいとは思えないくらい
とても信頼していて、大好きなみんなです!

私はVillage Market Tsukubaに出始めてから
人生の楽しさが何倍にも倍増し
"やり甲斐"だとか"感謝"だとか"喜び"だとか
そんなものがいっぱいになりました。

ほんと、今年はVillageな一年だったなぁ〜
と振り返ると思います。

6月からは月2回の出店になり
そうすると月の半分はずっと作って
その他は仕込みをして…
みたいな、イツモノの割合が増えた
有り難い年でもありました!

来年からもよろしくお願いします!

*Village Market Tsukuba
 年明けは1/15(sun) at 中央公園!
 (私は藤井風くんのライブのためお休みです!)


-15年ぶりの再会-

昨年の後半からなのだけど
中学の同級生と再会したり
今年は高校の同級生と15年ぶりの再会。

男性陣とは15年ぶりに会って
初めて話したしw

でも、ちょっと話したら価値観が合って
今年2回農園にも来てくれて
今月には私が都内へ行って集まって
「こんなこともあるんだな〜」
と不思議に思ったりもします。

高校時代、私はあまりいい思い出がないので
(別にイジメとかではないですが)
15年経って、"あの頃の自分が救われた"
っていう気持ちが浮かんできたり。

なにより、今が楽しいから最高です!

今後もいろいろと一緒に仕事面でも
ただ遊ぶだけでも楽しもうねー!


-GLAYとの再会!!-

そう!GLAYとも再会しました!

というか、小学3年生からファンで
でもこっちの暮らしになって
急激な暮らしの変化や、3人の出産育児や…
などなどで遠ざかっていたGLAY。

なんとなくYou Tubeを観たら
一気にまた熱が再浮上し
ファンクラブにまで再入会しましたw

たぶん""だったんだと思う。

本当に余裕が出来たのって
ここ最近だからなぁ。

そして、なんと貴重なライブにまで行けて!

で、高校時代GLAYファンで
一緒にライブに行っていた子とも再会して
偶然にも同じ日のライブで!

これは必然かも!

高校時代、唯一のGLAYファンの子と
7クラス(?)中で一緒のクラスになり
そして今、同じ価値観で繋がれるという奇跡。

…ここだけ熱が上がってしまいましたねw


という、感じの今年なのでした。

なんだろう…多分、今「出会う」時期なんですね!

自分以外でも、急速に価値観の合う人同士
繋がっていっている感じがするのです。

不思議ですね〜

でも、きっとそういう時期なのでしょうね!
その流れにのっていこうと思います!


みなさんの今年の一文字は
何が思い浮かびましたか?


さて、今年もそよかぜ農園&イツモノ
にお付き合いいただきまして
本当にありがとうございました!!!

沢山の笑顔にも出会えて
私たちはとーっても楽しく、充実した一年
となりました!

いろんな人たちとの関わりの中で
私たちは生かされているし
成長させていってもらっているし
人生を楽しめているのです。

2023年もどうぞよろしくお願い致します🐰


そよかぜ農園
イツモノ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?