見出し画像

「私」の趣味・興味

Soyokaです🌱

初めての投稿は無難に自己紹介でも書こうと思います。

需要のある自己紹介は何かなーと考えて、
よし、趣味や興味の話をしよう!
という結論に至りました。
では、書いていきます。

●趣味:
 演劇  やる方、見る方どちらも。高校演劇が特に好き。
アニメ 基本的に見るのが好き。グッズ買うのは高校生で終わりにしました(使いすぎちゃうんです)。
口笛 「口笛の大会に出ようと思ってます!」って宣言した。それくらいには得意。
一人ミュージカル これをやればさみしくない。いつも、どんな時でも自分が主人公。
創作/妄想 とにかく考えるのが好きです。何か新しいものを生み出したいのです。妄想が具現化したものの1つが一人ミュージカルかなーと思います。納得できないと嫌になります(笑) ことばを扱うのも好きです。
日本酒 ビール、ハイボール、ワイン、ウィスキーなどよりも日本酒が好きで、お金が貯まれば飲みにいきます。

●興味:
デジタルアート これを仕事に取り入れられたら最高やなって思ってます。team☆Labさんみたいな仕事がやりたい、どうしたらやれるやろって最近そればっか考えてます。他にもいろんなの検索中。
まちづくり 地元のまちづくりを見て、どんどんアイデアが湧いてくる気がしているので、それを活かせたらなーって考えてます。特に地域創生/活性化のためのまちづくりに興味があります。
言語と音楽 私の言語に対する興味の一番最初にあるものが音楽です。歌に乗せて言葉を覚えていた。そこから派生して、音楽と言語習得の関係性や、音楽ではだめだったのかを研究したいと思うほど興味があるのです。
企画 アイデアを出すのが好きです。もっと良いアイデアを出せまいか、と日々考えています。「興味」というのは、企画力を上げる方法について創作論的なことについてを考えたいからです。
言語学 興味のある分野です。勉強しています。友達と手話における言語学的見解についての話をして盛り上がりました。やっぱ好きです言語学。

へへ、楽しくなってしまいました。
読んでいただきありがとうございます😊

私結構議論することが好きです。
対立というよりは、
これってどうなんだろ?
私はこうだと思う。
俺はこうやないかなーって考える。
みたいなのが好きです。
答えを見つけるというよりかは、多様な意見を聞いて視野を広げることを目的とした広がりのある議論が好きです。

ぜひ話しかけてください!
時間があるときにおしゃべりできれば嬉しいです。✨
そしてそして…
私は話しかけるん苦手なので、話しかけていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。😳

(この記事はこれでおしまい。)

Soyoka









この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?