マガジンのカバー画像

【◯分で解説】PTOT国家試験 脊髄損傷領域

24
脊髄損傷の国家試験問題の解説を通して、世の中の皆さんに少しでも「脊髄損傷とは?」を知ってもらえると嬉しいです。出来るだけ平日は毎日アップしていきますのでお楽しみに!
運営しているクリエイター

#第56回理学療法士国家試験

【7分で解説:機能残存レベル】PTOT国家試験 脊髄損傷領域 第55回 PM-問題18 #せきそん国試

【7分で解説:機能残存レベル】PTOT国家試験 脊髄損傷領域 第55回 PM-問題18 #せきそん国試

今回は第55回PT国家試験の午後:問題18を解説します。

今回は頸髄損傷の髄節とKey Muscleを問う問題です。

まずは復習をしましょう👇

Zancolli分類

ISNCSCIの上肢のキーマッスル

ISNCSCIの下肢のキーマッスル

以上のKey Muscleを覚えていればなんとか解答できる問題ですね。

ではまず表を見ていきましょう!

表の上から順に

三角筋:C5

上腕二

もっとみる
【7分で解説:排便】PTOT国家試験 脊髄損傷領域 第55回 AM-問題66 #せきそん国試

【7分で解説:排便】PTOT国家試験 脊髄損傷領域 第55回 AM-問題66 #せきそん国試

今回は第55回PT国家試験の午前:問題66を解説します。

今回は排便についての問題です。問題文に随意的なと記載があるので見れば一発で分かる問題です。

まずは排便の神経機構について解説します。以前、排尿の神経機構について解説しました。リンクを貼りましたのでよろしければご覧ください。

排便の神経機構

排便反射中枢は排尿と同様にS2-4となります。

まず直腸まで来た便塊が直腸壁を伸展させます。

もっとみる
【4分で解説:変形性頸椎症】PTOT国家試験 脊髄損傷領域 第55回 AM-問題14 #せきそん国試

【4分で解説:変形性頸椎症】PTOT国家試験 脊髄損傷領域 第55回 AM-問題14 #せきそん国試

今回は第55回PT国家試験の午前:問題14を解説します。

今回は変形性頚椎症の筋力低下の問題です。疾患は違いますが脊髄損傷の知識と同じですので頑張って解いてみてください。

この問題文からポイントとなる箇所ですが、「頸部伸展時に右手の母指にしびれが出現」のところです。

下の絵を見て見ましょう👇

これはISNCSCIのKey Sensory Pointsです。リンクを貼りましたので、こちらも

もっとみる
【5分で解説:褥瘡】PTOT国家試験 脊髄損傷領域 第55回 AM-問題10 #せきそん国試

【5分で解説:褥瘡】PTOT国家試験 脊髄損傷領域 第55回 AM-問題10 #せきそん国試

今回は第55回PT国家試験の午前:問題10を解説します。

今回は褥瘡についての問題です。

27歳男性のT5損傷。長時間のデスクワークで除圧機会が減っている。

デスクワークなので、もちろん「座位」ですよね。なので座位で圧が集中する場所を選びましょう!

となると答えは3.仙骨部しかないわけです。

なので

答えは 3.仙骨部 となります

では他の選択肢はどうか?

1.肩甲部

これは背臥

もっとみる