★SDGs的つぶやき#2★

この文章は、生徒たち(高校)に向けて、5/7に配信したものです。

おはようございます!

★SDGs的つぶやき#2★

日本が棄てている食べ物の量は年間600万トン超。
世界が飢餓国に援助している食べ物の量は年間300万トン。

日本はフードロス 世界第6位。アジアではNo.1!
の不名誉。

(#1貧困をなくそう #2飢餓をゼロに #12つくる責任つかう責任

提案
 残す人に残すなと言っても無理なので、ご飯を残した翌日は量を半分にして提供しましょう。文句を言われたら「は? 昨日の量に応じて適正量を判断させていただきましたが何か?」と反問しましょう。「食べ足りないことのストレスを少しは味わいなさい」と付け加えるのもいいと思います。
 つまり、あなたがご飯を作っておうちの方にふるまうのです。いつまでも「我が家のお客さま」でいてはいけません。中途半端な勉強なんかしなくていいからメシ作りなさい。そして「今日の晩ごはん、何?」「ふーん、じゃあいいや」と言われてみましょう。
 フードロスについて考えたり論じるなら、いろいろ調べるより前に、自分が作る側になってください。ロスを減らすことの難しさがよくわかります。
 ご飯作ることができないなら、残さずに食べましょう。量については事前にリクエストしましょう。いちいちそんなことをするのがいやなら残さずに食べましょう。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

サポートあってもなくてもがんばりますが、サポート頂けたらめちゃくちゃ嬉しいです。