見出し画像

一級建築士×FPが教える「家づくり…理想でもお金でもない…1番 最初に準備するもの」

20代…体の主成分が「物欲」だったころ…😞
アウディのクーペ「TT」が 夢に出てくるほど欲しくて たまりませんでした。

でも、当時の安月給では買えるはずもなく、「いつかは!」で仕事をガンバリました。
幸いにして、30歳すぎに(結構 無理して)手に入れることができて、それは嬉しかったものです。

手に入れてからは 毎日 車を見てウットリして、友人に自慢して、運転しながら達成感を味わっていた イヤなヤツでした‥😩

ところが…
子供2人が中学生になって、毎朝 学校への送りをすることになりました。
クーペゆえ、社内はメッチャ狭いです。

成長期の子供達は 体を折り曲げながら車に乗って、ちょっと段差があれば天井に頭を打ちつける始末です。

当然、家族からはブーブー文句を言われます。

そうなると、自分の「夢」だったアウディは不満の対象でしかなく、私自身も見るたびに溜め息がでるようになりました。

結局、車は機能重視のものに買い替えて 快適な送迎ができるようになりました。
決して 子供のいる父親がアウディを買うことが悪い…と言っているのではありません。

どんなに家族からブーイングを受けようが、いくら日常生活が不便だろうが、本当に好きであれば 後悔はないはずです。

でも、私は後悔&手放しました。

なぜなら、見栄と物欲で買ったアウディは、私の「アイデンティティ」とは違ったからです。

今になって思えば、私のアイデンティティは
・シンプルであること
・ムダがないこと
・機能的であること
…です。

結局、アウディは どれにも当てはまっていないので、
後悔して「手放すべくして手放した」…ことになります。

----------------------

家の設計も同じです。

SNSや住宅雑誌には ステキな「きらきらハウス」が満載です。

それらを見ている顧客からは
「こんなふうにしてください!」
…日々 インスタのスクショ画像が 送られてきます。

アウディを乗り回していたころの私は、そんな画像にテンションが上がって、肩をブンブン振り回しながら設計していました。

ホテルのサニタリーのようなガラス張りのトイレを作ったり、リビングから見える階段の踊り場に子供の勉強コーナーを作ったり…

そんなふうに建てた家…確かに 引き渡しのときにはメチャクチャ感動&感謝されました。

でも、今になって思うと、
「ガラス貼りのトイレはカーテンしてるんだろうな…」とか
「リビングからみえる勉強コーナーは 子供たちは集中できないんだろうな…」とか…

当時の顧客の「アイデンティティ」に合っていたのか…不安になったりします。

もちろん、「多少 不便でも、オシャレに生活したい!」
…というアイデンティティをもっている顧客はいます。

実際、私もそんな顧客の家をたくさん設計させてもらいました。

でも、ぶっちゃけ そんな人は 少数派です。

長く住む家であれば、結局「機能性」が大事で、きらきらハウスに振り回されて、何年後かに後悔している人を たくさん見てきました。

そう、車は買い換えられますが、家は簡単に買い換えることはできないのです。

大事なのは、設計の段階で SNSや住宅雑誌で 自分の「アイデンティティ」がブレないこと。

そう…、お金よりも理想よりも、まずは自身の「アイデンティティ」をはっきりさせること…

そして、顧客のアイデンティティを しっかり把握しようとするのが「プロの設計士」であると思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?