見出し画像

夢を実現できない人の特徴

どうも! そうたです。

皆さんは持ってますか?

「お金持ちになりたい。」
「モテたい。」

これを読んでいる方も、少なからず夢を持っていると思います。

今回はそんな誰もが抱く夢を実現できない人の特徴を紹介します。

1.夢を夢で終わらせている

「お金持ちになりたい。」

のような抽象的な夢を持っている人が多いのではないでしょうか?

この状況は夢で終わらせている状態です。

簡単に言えば、

ゴールが分からないけど、取り敢えず走ってる状態

なんです。

そんな状態で走り続けるなんて、出来ませんよね?

夢のままで終わらせないためには、

もっと深掘りし、具体化していく

必要があります。

「いつまでに、いくら稼いで、〇〇をする!」

ここまで具体化出来ると

夢が目標へと変わります。

そうすることで、今の自分が何をするべきなのかが明確になります。

途中で挫折をしても、目標に近づいている実感があれば、人は頑張ることが出来るのです。

2.手段ばかり考える

「夢を実現させるためには、何をしたらいいだろう。」

と、手段ばかり考えていてもダメなんです。

例えば、
「イギリスに旅行に行く🇬🇧」
という目標があったとします。

イギリスに行く方法は、
飛行機
ジェット機
ヘリコプター

など、様々な方法があります。

目標を達成するにはイギリスに行ければいいわけですから、方法は何でもいいのです。

むしろ、どの方法を選択するか。

瞬間決断

の方が大事なのです。

今回の例の場合、

「ジェット機は値段が高いから辞めておこう。」

「ヘリコプターは、燃料が持たないかもしれないから辞めておこう。」

「船は時間がかかるから辞めておこう。」

じゃあもう飛行機しか方法は残されてないですよね。

このように、人生は瞬間決断の連続です。

もし、ここでジェット機を選んで、破産していたら元の子もないですよね。

だから手段を考えるよりも先に、瞬間決断力を身につけるほうが、優先度が高いわけです。

あなたが今このnoteを読むことも、瞬間決断したわけです。
(ありがとうございます🙇‍♂️)

3.引き際を決めていない

目標を実現するために挑戦をしていても、失敗する場合もあります。

そのときに引き際を決めていないと、ズルズルと引き伸ばしてしまいます。

結果、目標を達成出来ずに終わってしまうなんてことがあります。

しっかりと

これでダメなら別の方法を試そう

と、引き際を決めておくのも大切です。


以上です!

目の前にある小さな事なら、これが出来る人は少なくありません。

しかしビジネスや人生など、大きな事になると急に出来なくなる人が増えるのです。

だから夢を実現するのは難しいことなのです!


最後まで読んでくださってありがとうございました🙇‍♂️

少しでも参考になれば嬉しいです😊

また次の記事でお会いしましょう!

#夢 #目標 #ビジネス #お金 #成功者 #大学生 #今日の学び #考え方 #ファイナンシャルフリーダム #目指して #本気で #頑張ります #フォロー #よろしく #お願いします #フォロバ100 %

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?