見出し画像

自社 SaaS 企業に転職して影響があったこと・変わったこと

SaaS サービスを運営する現職に転職してから私の人生が大きく変わったので、年の瀬ということもあり、変化のあったことについて振り返ってみました。

この記事は「エンジニアと人生 Advent Calendar 2021」の19日目の記事です。

技術の幅が広がった

これはかなり大きかったです。
前職では受託開発を中心に行っており0→1で新規機能をゴリゴリ作っていくことが多かったのですが、現職では新機能開発 + サービスの運用保守や Biz サイドとの調整やはたまた採用面接も行うようになり、エンジニアとして多くの視点をもつことに繋がりました。また、機能開発の内容も、 Slack 連携や SAML SSO の実装など0→1フェーズの受託案件ではなかなか扱わない機能の開発もあり、日々の開発がとても楽しいです。

逆にややデメリットとして考えられる点としては、既存のプロダクトに対して追加開発するケースが多いので、新しい技術を自分の裁量でプロダクトで試せる機会は減ったかなと思います。今は興味のある分野については休日などに素振りでカバーしています。

キャリアプランの選択肢が増えた

現職にジョインする前は、アジャイル開発、スクラムについてはなんとなくの概念を知っているだけでした。
私のチームでは、スクラムを導入しているので、スクラムのプラクティスを忠実に運用し、また、私自身今年の10月からスクラムマスターとしての帽子も被るようになったことをきっかけに、スクラムマスター・アジャイルコーチとしてのキャリアも選択肢のひとつとして考えることができるようになりました。

本を読む習慣ついた

1週間の間に開発全体で、チームで、スクラムマスターで計3回輪読会を行っております。

もともと私は大人になってから本を読む習慣がなかったのですが、輪読会を通して本から得られる学びの多さに気づけたことから、日頃から興味のある本を買ってパラパラとめくる習慣がつきました。(相対的に積読も増えていることは内緒です)

また、チームで PO を務めていただいている ag3 こと sekiya eiji さんの記事にある読書術が非常に効果的で、効率的に積読を減らす強力な手助けになってくれています。

エンジニアのインプットと読書術
https://techblog.roxx.co.jp/entry/2021/07/07/175830

プライベートの時間が確保できるようになった

会社の方針

原則土日休みの周知が徹底されており、労務の方から定期的にリマインドされるため、きちんと週末は休むことができます。

画像1

持続可能なペースで

また、私のチームではスクラムのプラクティスの実践に重きをおいているため、スクラムガイドにあるように、残業をなるべくせず、持続可能なペースで仕事をすることをこころがけています。
私も普段は19時前後まで作業をすることが多いので、出勤のタイミングを10時からにするなど調整して残業をしないように意識しています。

持続可能なペースでスプリントの作業を⾏うことにより、スクラムチームの集中と⼀貫性が向上する。

これらのことから、土日の休みを勉強や家族との時間に割り当てられる機会が増えたことで、 QOL がぐっと向上した気がします。(前職ではWebエンジニアになりたてでスキルアップをしたかったこともあり、週6ペースで働いていました)

キャンプにはまった

キャンプブームも相まって、社内にはキャンプ好き芸人がたくさんいます。
私も同僚のキャンプのお土産話しを聞くうちに、レンタルセットを借りてふらっといってみることに。

幸い私は茨城県からリモートワークをしていて、茨城県にはキャンプ場がたくさんあるのでいざ挑戦したところ、自然の中でボーッと焚き火を眺めることが、なによりのリフレッシュになることを発見しました。

今では奥さんまではまり、ほぼ毎週末キャンプをして過ごしています。
直近行ってよかったキャンプ場のリンクを貼っておきます。

奥日立きららの里
https://kiraranosato.com/free/autocamp

ボドゲにはまった

今まで、ボドゲなるものを全く存じ上げなかったのですが、コミュニケーションの一環として社内の有志が開催するボドゲイベントに参加したところとても面白く、以降社内のボドゲイベントに積極的に参加するようになりました。
特に面白かったゲームとして、簡単だけど運要素もあって面白い二ムト(6nimmt!)がおすすめです。

おわりに

2021年の4月に転職してあっという間に3Qが過ぎました。絶賛成長中のスタートアップである ROXX に転職したことで、たくさんの素敵で優秀なメンバーに囲まれた中で挑戦を続けられるこの環境にとても感謝しています。
1年たってみてもまだまだ勉強することだらけですが、来年もまた back checkROXX と一緒に成長していければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?