見出し画像

告知する栗日記④

今日は訪問看護。

「図書館に定期的に連れて行ってもらっている。図書館は好き」

「家事はまだやってないが、自分のことなら自分でほぼできるくらいまで機能回復した」

「家事は母に任せきりだから、母の出張の日、家が破綻しないか心配だ」

「キッチンタイマーを使いこなせない。時間を細かく区切って動くことがとても苦手だ」

「ところで最近Twitterのフォロワーさんが何百人も急に増えたからたじろいでいる。嬉しいはずなのに。少しプレッシャーかもしれない。私はTwitterのことあんまり好きじゃないクセに、Twitterを日常的に利用している。宣伝にも使えるし」

「出版に向けて色々するのは楽しい」

訪問看護の相談員さんは
毎回2人、メンバーはある程度ローテーション。

個人的には「この人に毎回来て欲しい」と思うお気に入りの相談員さんがいるのだけど、毎回決まって来てくれるわけではない。

そういえば今日は“自殺”が全く話題に上がらなかったから、いい傾向だと思う。

Kindle版飛び降り自殺レポには限定おまけページをたくさん描くけど、おまけの量が多くなりすぎなんじゃないかって心配になってきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?