見出し画像

#9switch&メタバース初心者のポケモンSV感想

こんにちは、メタバース初心者でDENDOHでライティングを担当しているアニメオタクのふーみんです。

前回のポケモンSVをプレイしてみての記事は上記にあります。

今回は、ポケモンSVから学んだ事を書いていきます。

①オープンワールドに接続しているという事


自分自身、オープンワールドのゲームをプレイするのが今回で初めての経験になります。基本的に、個人で楽しんだり、通信対戦等インターネットに接続する必要がある場合は、接続するという感じでした。

キャラクターが立体的になっていて、3DSはキャラクターが平面という感じでしたが、switchではキャラクターの等身等も人になっていて驚きました。

ここまでくると、オープンワールドというもう一人の現実世界に存在している実感などが湧いてくると感じました。


確か、3DSまでのポケモンは草むらに入るとポケモンがランダムにエンカウントするという状態でしたが、switchになるとポケモンが既に存在しており、生活をして、接触をするとそこからバトルという感じになります。

そして、友達と通信をすると同じ空間で遊ぶことが出来る機能も付属しているのでメタバース上で遊んでいるという実感を得れる割合というのは増えそうです。

お店や飲食店等のテナントを作る事によって、更に日常の解像度がどんどん上がっていると感じました。

まだまだ勉強していくのでよろしくお願いします!
読んでいただきありがとうございました!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?