見出し画像

20231025 復職メモ 欲が出過ぎたから、その反動でしんどくなっている

今日は、職場に到着するなり声をかけられる。
体調を崩した人が出て、その人の仕事をカバーするのにシフトの変更が必要となったからだ。
いつもお世話になっていることもあるわけで、お互い様という感じで引き受けた。

いざ、朝イチの段階でそのシフトに入ってはみたのだが、担当者の普段の仕事が素晴らしいのがわかる。
そうすると、自分の持っているものを出したくなってくる。
そうして、自然とアクセルをかなり踏み込んだ状態になっていたのだ。

そのアクセルの踏み込みに気づいたのは、午後。
午後には、自分のシフトの仕事に戻ってはいたのだけれど、この段階で
「おや?」
と思う状態になっている。
頭痛が出てきた。
椅子に座ると、腰を上げるのがとても億劫。
書類仕事をしようとするけれども、目の前に置いただけで一向に手がつけられない。
頭が回らないのだ。
そうなると、意欲はどんどん落ちていく。
頭の中に思い浮かんでくる思考や気分も、マイナスのことが多くなる。
そして、絶望感が頭の中に充満してくるようになる。

さらに、勤務時間が終わってから。
毎日、食事のことを考えて夕食の献立を決めることができるのだが、今日はどうしたらいいのかわからなくなってしまう。
とりあえず、自分の分だけの食事を用意することにして、妻には申し訳ないが妻の分は自分でなんとかしてもらうことにした。

今日の反省点は、自分の持っているものを出し切ろうと頑張りすぎたことだ。
ただでさえ、いつもと違うルーティンに入っているのに、そこで無意識のうちに成果を欲して、アクセルを踏んでしまったことが反動につながっている。

お風呂に入ったが、いつも以上にゆっくりとお湯に浸かる。
そうすることで、たくさんの汗をかいて、全身の疲れを身体の外に出す感じになり、今はちょっとスッキリしている。

今週末は、休日としての休養をとる過ごし方ができない。
だからこそ、慎重にという目標だったけれど、週の真ん中で結構疲れが溜まっている。
あと二日、この三日間よりもさらに慎重に過ごす必要がある。
落ち着いて過ごすことができればいいのだけれど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?