気持ち悪いリハビリ中


私がダウンするときは、

やらねば~の完璧主義から無理をする

しかも、いかに効率よく早くやるかを
考えているので、交感神経をガンガンに
使っています。

だから、ふと止まった瞬間に
疲れが降ってきて(副交感神経が優位になって)
激しい腹痛が起き、お腹が下ります。
痛みが激しすぎて、血圧が上がるぐらい汗

一応、元医療従事者なので
どんなに痛みが激しくても
病院で施すものが何もないので、
救急車は呼ばす、
家のその辺で横になってます(笑)

前置きが長くなりましたが、
こうならないために
今、急ぐ自分がいたら、
「本当に急ぐ必要はあるのか?」
「今、やる必要はあるのか?」
と問うて、焦らず、ゆっくり
やるようにしています。

これが、気持ち悪くて、気持ち悪くて…。

産まれて30年ぐらい、
特に就職してからはずっといかに効率よく
早くやることで相手を待たせないと言う
モットーでやってきたので、
ゆっくりやるのが気持ち悪くて。
油断するとぱーっとやってしまい
また、体調を崩すきっかけになってしまうので、
本当に抑えながらやっています。

リハビリ中のおばあちゃん状態です。

この気持ち悪さに慣れれば、
体調も崩しにくくなるかな。