見出し画像

No.3  Earth

美術展出展作品


GOLDEN ART COMPETITION

審査員特別賞受賞

IN YOKOHAMA
5.5(水)~ 5.7(日)

国際平和美術展

金沢21世紀美術館 ギャラリーB
8.8(火)~ 8.13(日)

ハノイ ベトナム国立美術博物館

10.6(金)~10.10(火)


『  Earth  』


生きとし生けるものを育む母なる地球への
畏敬の念、平和への祈りはつきません。
下層に重ねたこの絵の推移と同様に
見えない深層にこそ本質があります。
愛と調和のエネルギーが循環する
新地球に願いをこめて




work introduction

【LAYER】

0

開始日 2022.6.21 夏至
アロマオイルを垂らしたお水で入筆
夏至のパワフルなエネルギーが
絵にこもるように願う

常に生活とともにある
水や植物のエキスにも意識があり
願いが絵に転写されるよう
地球の大切な資源を盛り込む


1

水の惑星 地球のはじまりは
原初の海が広がっていた


原初の海は光もなく混沌とした暗黒(闇)だった


暗黒(闇)の海に光が差し込む
天地創造


天地創造は
蓮の花にも例えられる
 
光の創造
光の絵の伝授師 Lotus Star  さまへの感謝もこめて


天地創造 光と闇の世界は
昼と夜 太陽と月 などの 陰陽どちらも含み
一方が極まると反転する世界

月と太陽の陰陽太極図で表現


陰陽太極図にあわせ
中心から派生する円の重なり

キャンバスにあわせ
正確な円を描くのは少々手間取る
ゴールドの円がベースとなる
フラワーオブライフの原型完成


シードオブライフ(種 )=7つの円
これは創世記の7日を表す幾何学と言われる
横から見ると立体的に見える
本来の形は平面ではなく立方体の球体
青い点線は弧を描き続ける流れ


青点線や色で円の重なりを見やすく
宇宙の正確な神聖幾何学であれば
中心は花のように美しい模様が切り取れる
2つの円の重なりはヴェシカパイシス


ヴェシカパイシスの中に目もみつけられる
向きを変えるとまた違う印象


10

単純な丸の重なりなのに
切り取りかた色の配置で
模様はいく通りも可


11

中心から小さな同心円を描くと
フルーツオブライフ (実)



12

下層のシードオブライフの三つの円の重なりを結ぶと
ツリーオブライフ(木)
シードオブライフ


13

フルーツオブライフの円の中心を結ぶと
メタトロンキューブ



14

メタトロンキューブを
わかりやすく色付け立体的な配色に
この中にあらゆる立方体が含まれる


15

正二十面体 (水)を表す


16

正二十面体(水)
より水っぽく水色に
フルーツオブライフはレモンぽく


17

他の立方体を描くためには頭の整理が必要
色目を変えてフラットに
正十二面体(五角形=エーテル)は描きそこねた


18

正六面体(土)


19

正八面体(風)


20

正四面体(火)


21

ある程度立方体が描けたので
幾何学に重ねて山を描く


22

火山爆発


23

紺色を重ねて
火山沈静化


24

時には洪水も
葛飾北斎 神奈川沖浪裏 をイメージ


25

左横向きにして
龍と鳳凰
青と赤 水と火 陰と陽
出現


26

青と赤が融合の蝶へ変化


27

蝶の羽の向きを変え
白鳩に変身
平和の象徴オリーブとともに


28

平和の鳩は虹色に羽ばたく


29

永遠の平和
∞インフィニティ∞


30

鳩は大樹となり大地に根付く


31

大樹は大地とともに
トーラスエネルギーで渦巻く


32

トーラスの流れにそい
時空を超えた生命体
クジラとイルカとも意識がつながる


33

水の生物も高次元な生命体として存在


34

クジラとイルカ
地球で具現化した姿


35

クジラ・イルカの青をベースに
地球に変化させていく


36

トーラスを生かし
ぼんやり地球に整える
角度が変わると色味が変化して見えるので
その都度見ながら進める


37

大陸を緑によりリアルにしてみる
地球儀風
これは古い地球なのかもしれない


38

渦全体を下方に広げて縦長に調整
全体が渦巻くようにしたい


39

渦とのバランスをみながら
より大陸を明確に描いてみる


40

大陸ごとトーラスの渦にしてみたら
紫感が強くなりすぎた


41

より海と大陸を一体化させて
トーラス感がなじむ
青みにまとまりすぎて暗い印象


42

茶色が過ぎて暗闇感
ますます迷走
全体的にメリハリもない


43

少しポップになりすぎた
中心をもうけていないと
絵の軸がどんどんズレる
中心をきめる


44

大陸を白に戻し凹凸でメリハリをつける
直径50㎝の絵が映えるには
やはりインパクトが薄い
よりメリハリをもとめて


45

大陸の色は決まった
海洋にも模様を入れたり模索したが
違和感だらけ
色を重ねるほどに
滲みやグラデーションがなくなり
どうしてもしっくりこない

完成直前にしっくりこなくなり
全部はがしたい衝動にかられ
締め切り間際に、あせりながらも
絵の上層や水晶を剥がし始めた
そうなるともう止めらない
ペロンペロンにはがして
古いものを脱ぎ捨てるような感じ
痛んだ箇所は修復し
再生作業で復活させる

これは現在の地球の立ち位置と同じ
破壊
 キャンバス上でも破壊が起こった
そうなると
いずれは再生するしかない



46

再生

なんとか修正

47

一旦、白くして海の色映えをよくする

48

青を塗り
海にもきらめき粉をまぶしてみる


完成



エピソード

いつか
「敬意をこめて青い地球を描きたい」
私の構想が主催会社様の
ロゴに込められた想いにあわせ
COMPETITIONでは地球を描くことにし
未熟ながらその想いを表現する試みとなった。
層を重ねたこの絵の想いに
共鳴して頂ければ幸いです。


<構想プロセス>

生命体としての地球のイメージを
平面上に描き出す

水の惑星 地球のはじまりは
混沌としたの原初の海が広がっていた
そして
暗黒(闇)の海に光が差し込む
天地創造と言われるこのプロセスは
蓮の花や幾何学パターンでも表現される
蓮の花(光の創造)
光の絵の伝授師 Lotus Star  様への
感謝もこめて描く

天地創造 光と闇の世界は
昼と夜 太陽と月 などの
陰陽どちらも含み
一方が極まると反転する世界
これを月と太陽の陰陽太極図で表現

この延長に描いた
7つの円=シードオブライフ(種)
これは創世記の7日を表すと言われる

惑星・植物・動物・人間も(受精卵)
全ての始まり生命の根源とされる
ヴェシカパイシス

この集合体で生命パターンを形成
エッグオブライフ(卵)
ツリーオブライフ(木)
フラワーオブライフ(花)
フルーツオブライフ(果実)

果実の中心を結ぶ線のエネルギー体が
メタトロンキューブ
だとされている

その図形に内在する
立方体の形は 水、土、風、火 を表し
形そのものがそのエネルギーをもつ

可能な幾何学を盛り込んで描き
ベースを整えたところ
実存する自然に変化させ地球を仕上げる

地球は表層だけでなく内部も
活発なエネルギー活動を営んでいる
それは 火山爆発 や 洪水 かもしれない
こうしてバランスを取りながら
地球は生命活動を続けている

火や水のエネルギーを
鳳凰(赤)や龍(青)に見立て
調和統合を紫色の蝶で表した

ノアの箱舟の物語では
オリーブをくわえた鳩が飛来し
洪水からの平穏を確信したという
平和の象徴を鳩で表す

白鳩は調和が広がると
虹色に変化し∞を描きながら
さらに鳥から大樹へ

樹はこの地上で沢山の情報を受信し
根もまた樹々のネットワークを形成し
エネルギーはトーラス上に循環

エネルギー循環する
惑星地球は高次元意識体の
クジラやイルカとも
ネットワークをもつという

地球に現存するクジラやイルカ
高い意識を保持した地球の守護者
そうした生物にも敬意を表したい

平和と調和と愛の意識が地球の
エネルギー循環を助け
生命の営みを育み続ける

このトーラスエネルギーで
循環する新地球に願いをこめて完成

絵は角度を変えて見ることをお薦め
光の加減などでも違う表情が楽しめる


New Earth

地球は古いものを全て手放し
新しい地球に生まれ変わる真っ最中
破壊と再生は
現在の地球そのもの

新地球に再生するための作業が
今まさに現在進行中
再生後の地球は
どのような新世界が広がっているのか
楽しみでなりません
2023


2022年 夏至6/21(開始)~新嘗際11/23(完了)  



HPにも同内容を掲載中


Instagram

こちらのリール投稿に作品を紹介しています
この画面からどうぞ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?