見出し画像

ファーストペンギン

今日、録画したやつを見ました。
とっても面白かったです。

林業界を少し変えようと思っている私にとってとても親近感のあるドラマでした。

今、森林組合で働いています。

段々と組合の存在を否定しそうになっていましたが、ドラマを見て少し改めました。

決して敵ではないんだなと。

平和ボケというのは知らず知らずに守られているから起こるのだということ。

古くからある組織やしきたり。

来年には少し動き出そうと段取りをしています。

ドラマの最後には、林業やってましたね。
林業編はあるのでしょうか。

漁業や農業と違って林業は一般の人にはどんな仕事をしているのかあまり知られてないように思います。

漁業は釣り、農業なら家庭菜園などプライベート版が存在するからでしょうかね。

話が戻りまして、林業界を少し変えるという話ですが

一次産業は人手不足から衰退しつつあります。

ドラマの中でもありましたが、生産者が価格を決めることができません。

流通も大変です。

だから組合が役割を果たして来ました。

しかし、今ではインターネットが発達しました。

そして、個人で商売が始めやすくなりました。

一次産業の人手不足は高齢化と後継者不足によるものです。

これからは、生産したものを個人で売る能力のある人がこれからどんどん一次産業には目をつけてくるのではないかと思っています。

そうした意味では非常に可能性のある産業です。

三次産業は競争が激しく入れ替わりも多いです。
流行にも左右されます。
新しい事業をいかに立ち上げPRできるか、発展し続けられるか、などとても難しいです。

対して一次産業は、衣食住の元で日々の生活に必要不可欠です。
なくなってはいけない産業です。

若いうちに様々なことに挑戦します。

更新の頻度が少なくなりがちですが、頑張りますので今後ともどうぞよろしくお願いします。

取組の一環というか走りとして木工品販売もしてます。
最近では、頂き物の山桜を加工しました。
ぜひご覧ください。
定番のヒノキ商品も変わらず人気があります。

高知県産ヒノキは香りが強く非常に人気があります。
ぜひお試しください。

ありがとうございました!

この記事が参加している募集

アウトドアをたのしむ

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?