マガジンのカバー画像

林業編

35
林業大学校への入学から現在までです! 林業についてあまり知らない人にも読んで欲しいです。
運営しているクリエイター

#林業機械

林業編Vol.11~機械トラブル多し〜

林業編Vol.11~機械トラブル多し〜

私の現場では、
よく機械が壊れます。

機械が壊れるということは、
実質全体の作業がストップしてしまう
ことです。

本来生産できたはずの分が
出せないばかりか、
故障の修理費がかかります。

良いことなしです。

いち作業員として
どんな働き方をしようが
1日分の給料がもらえることには
変わりないので体力的には楽でいいのですが、

ボーナスや賃金のベースアップに
影響してくるなら少しは考えなけれ

もっとみる
林業編Vol.9〜林業機械Ⅱ〜

林業編Vol.9〜林業機械Ⅱ〜

全体ビュー10,000
スキの数1,000を
いつの間にか超えてました。

みなさん、いつもありがとうございます(*^^)v
まだまだよろしくお願いします!
1年分ぐらいのネタはあるかと思いますので。

それでは、本編です。↓

〇ハーベスタ
テレビで紹介されることも多い
「高性能林業機械」と呼ばれるものです。

「高性能林業機械」とは、
2つ以上の役割をこなせる機械のことです。

ハーベスタは、

もっとみる
林業編Vol.8~林業機械~

林業編Vol.8~林業機械~

今日は、林業の現場でよく使用される
林業機械について紹介します。

〇バックホー山林内に道をつけるとき、主に使用します。

「作業道開設」と言いますが、
ルートの選定や掘削の方法など、
難しいので熟練の作業員が担当したりします。

雨の次の日、現場に来たら
道が全部下に崩れていた、
なんてことになったりします。

〇グラップル荷物の積み込み、積み下ろしなど
木をつかむ作業をメインに行います。

使

もっとみる