自閉症の娘が私を選んだ訳①

2回目のnoteです(´・∀・`)
まだ全然定着してません💦笑

ホーム画像が愛する娘のみーちゃん♫
2020年4月現在15歳で、この4月から特別支援学校高等部へ入学しました☆
一型糖尿病で、自閉症、重度知的障害です。

さて、娘との出会いは2004年10月、
難産で、へその緒が首に巻き付き産まれて来ました。
もしかしたら、その時の酸欠が少し脳機能に異常が出てしまったのかも⁈
と…落ち込んだ時もありました(/ _ ; )

画像1

そして、産後すぐによぎったのが「あれ?五体満足だ…」と思ったのを、今でも覚えて居ます。
何故そう思ったのかは、
高校を卒業したくらいから、自分に子供が出来たら、きっと何か障害とかあるかもな〜と
漠然と思い、心の中にずっとあったからです☆

そして、結婚したら子供は直ぐに出来るものだと思っていて、3人以上は欲しかっだけど、出来にくい身体と知り、本当に落ち込んで、
北海道から結婚で出て来て、友達もいなかったので、
不妊治療に向けての検査検査の日々で、
本当に気が滅入ってました(ノ_<)

そして3年以上が過ぎて、不妊がもう辛くて病院へ行くのも悲しくて仕方ないので、
看護師の母の勧めもあり、諦め半分で一度妊活を止めることに…

そしてそのあと直ぐに行ったロタ島で、
波から離れた所に、ひっくり返ってもがいている海亀を発見(O_O)!
元旦那さんとビビりながらも何とかひっくり返して助けたんです‼️

すると海亀は海へ一直線に帰って行きました♫
その後帰宅して一ヶ月半くらいで、妊娠5週目と😱✨
亀の恩返しだとも、今だに思っています❤️

その後、至って健康にすくすく育ち、ただただどうしよもなく、可愛いて可愛いくて😍
本当に幸せで幸せで、愛しくて仕方ありませんでした✨

画像2

しかし、一歳半健診で「あれ?おかしいな?ん?」かかりつけ医に言われる…
半分怒り、半分ショックで戸惑いましたw
その時、数語の単語は言えてたので…

だけど結局、2歳を過ぎても…喋らない💧
目が合わない…💦これはw
専門家の先生の病院の予約を取りました…数ヶ月待ち。
2歳半頃に受診となりました。

画像3

医師から「精神遅滞、重いかもしれないですね、いわゆる自閉症で間違いないでしょう。知的障害を伴います」と…

聞いてる最中から、涙が止めどなく溢れて…帰ってからも一日中泣きました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でもその涙は、どこか物凄い安堵感と、
「やっぱりな」と言う嬉しさの様な感情で、そして散々泣いたあとは、
すっぱりと覚悟が出来、晴れ晴れとした様な気持ちになりました(*゚▽゚)ノ不思議(笑)

「なんだ、やっぱり私の子は普通じゃなかったじゃん、結局障害があったじゃん、
みーちゃんはみーちゃんで、何にも変わらない、この愛する気持ちが揺らぐなんて無いし、しかた無いよね♫」と…(*´꒳`*)

やはり、全ての事柄は自分の心が起こしているのか…
思考は現実になる⁈
はたまた、引き寄せの法則か…
単純に、母は強しなのか?🤔

②に続く…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?