見出し画像

最後の大掃除を終えてからの…おせち準備🎍

 本日、

手をつけていなかった台所の換気扇掃除(私担当)
と、

外の排水溝を一周、高圧水流で綺麗に(夫担当)

しました✨

去年より特濃のセスキ水に
熱湯を注いで高温にして
換気扇を浸すこと30分。

写真は一度ゆすいでしまったので、
そこまでの汚れではないのですが、

ゆすぐ前の水は、焦げ茶で、
にごりもすごくて💦

その分、こびりついた汚れはどこへやら✨

去年はつけ置きしても、
しつこい油汚れか取れずに
ゴシゴシこそげ取っていたけれど。

セスキ濃度を倍にして、お湯に変えたら
こすらず油汚れスッキリ😆✨

換気扇の音も清々しい✨

綺麗になったキッチンで、
早速おせちの下準備💪

今年も帰省しないので、
義実家の皆さんと作るよりは簡単に💦

お煮しめは、七宝煮
(鶏もも、筍、蓮根、牛蒡、人参、蒟蒻、干し椎茸)の
7種類の具を使った炒り鶏風😋

人参は梅型にして華やかに✨

蒟蒻はわが子たちに手綱にしてもらって👧

煮込んでいる間に、芋きんとん🍠

金時芋をクチナシの実と一緒にレンジでチンするだけ✨

皮を厚めに剥けば、裏ごしいらずで楽チン♪


夕食準備も重なって、今日はここまで💦

伊達巻、田作り、紅白なますは明日にして。

年越しそば、天ぷらやかき揚げも作りたい🍤

年越しは家でのんびりお酒を呑みながら
夜更かししたい😆🍶

お雑煮のベースも作っておいて、
元旦は楽したい!!

何だかんだで
明日も幸せないそがしさになりそうです😊

七宝煮、いい塩梅に仕上がりました✨

あとは飾り用の人参や絹さやを
元旦に盛り付けるだけです🎍

明日は早起きして、やりたいことを
やり終えたら。。。

のんびり家族で、年に一度の!?
夜ふかしするぞー😁🎉

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

自分の考えをアウトプットして、誰かに見ていただけるって、幸せです! 拙いながらも、今の自分にできる記事を書き続けられるよう、精進します!!!