NoTo

基本、フィクションです。

NoTo

基本、フィクションです。

マガジン

  • 【詩集】かげろう夜に作る、歌

    2009.Dec.31th ~

  • 【掌編】胡蝶蘭は中間管理職

    基本、フィクションです。

記事一覧

【エッセイ】イケメンの銀座高級クラブ通いとDX化

変な男の代表にすらなれないであろうボクが飲み行くと、行きつけのお店のママさんは、何も言わなくても気がついてくれる。 「あら?髪切ったの?その方が良いわね。スッキ…

NoTo
4か月前
1

【エッセイ】クラゲ定食

インスタを見てたらば、ときどき通る場所に美味しそうな定食屋さんがあるのを見つけ、その週の土曜日に行ってみた。 昔ながらの定食屋さんで、お昼時というのもあり家族連…

NoTo
7か月前
2

青色

青色になりたい。 子供の頃からそうだった。 青色に憧れているのだ。 理由はよく分からんが 自分には高嶺の花のような存在だ。 5人組の戦隊モノでいうと 自分は緑だなぁ…

NoTo
1年前

野良犬 - A stray dog

02/10/2010 12:45:53 冷たい雨の中 ずぶ濡れの野良犬のように 泥だらけになり 泥水を飲み込み もう何もかも終わりなんだと うつむいたまま あてもなく歩き続けてる時でも…

NoTo
1年前
27

千億の星降る夜 - Hundreds of billions of stars

02/09/2010 00:21:44 千億の星降る夜 見てはいけないものを見て 蒼ざめた白い月 この恐怖は君を失う恐怖 違う この恐怖は君を求めた罰

NoTo
1年前
10

うさぎは強い? - Rabbit might be stronger than lion

01/24/2010 21:06:00 僕が君を失ったのは 僕が弱虫だから だから、もっと強くなりたいって思ってた でも、ウサギはライオンにはなれない どんなにがんばっても どんなに…

NoTo
1年前
5

ひとつの夜が終わる頃 - Cross the end of the night

11/28/2009 06:33:29 ひとつの夜が終わる頃 君は、静かに眠ってる 何かにお祈りするように 胸の上で手を合わせ 波が寄せては引くように そっと、ゆっくり吐息をたてる …

NoTo
1年前
4

【掌編】そばかす姫はそわそわし、竜は撃ち抜かれる

もう20年以上前になるだろうか? ひとりの女の子に出会った。 とても話の面白い女の子で 会うといつも一緒にくだらない話をして 爆笑していた。 知り合ってしばらくした…

NoTo
1年前
1

ヒヤシンス - A hyacinth

01/05/2010 21:19:41 ヒヤシンスをね買ったんだ 水栽培がキレイだろうなって思ったから 球根からチョットしか芽が出てなくてね 「がんばって大きくなるよ〜」って言っ…

NoTo
1年前

なんだろな、これwww

NoTo
1年前
1

表と裏 - Rubin's Vase

12/03/2009 01:17:40 ありがとう そう言いたかったのは そうして欲しかったから さようなら そう言いたかったのは そうしたくなかったから 大好きだよ そう言いたか…

NoTo
1年前
1

【雑談】最近のREDのAdoのどれが一番好きですか?

新時代やっと、聴き始めた曲。なんか、聴くのがもったいなくてトットイタwww 感想は、もうちょっと聴きこんでから。 私は最強(MGA版)一番初めにこれを聴き始め、あ、…

NoTo
1年前
20

声 -Voice like a Mille-feuille

01/29/2010 00:05:28 優しい声は積み重なる ミルフィーユのように フイユタージュと甘い記憶の 積層を創り出す 高く積まれた積み木はやがて崩れる 跡形もなく崩れ去っ…

NoTo
1年前
6

【エッセイ】固くなる

「アタマでは分かっている」という事がある。 理屈ではそうなるのは分かってるし、聞いたこともあるし、まぁ、そうなるよねって事だ。 別にそれでいけないわけではないし…

NoTo
1年前
3

【エッセイ】ラブ・チョップ - Love Chop

そもそもイラつくのである。 わかってる。怒りは感情の壁。本当の気持ちはその奥に隠されている。 「なんでわかってくれないの!」 である。 「だから、言わなきゃ分か…

NoTo
1年前
3

【掌編】胡蝶蘭は中間管理職(最終話)

ママが帰ってくるのを待つのが、あたしの仕事 そんなの、幼稚園の年少さんの頃からだし、馴れっこ いえ、慣れっ娘ww えーっと、あれ? ねぇ~、どこまで、しゃべった…

NoTo
1年前
3

【エッセイ】イケメンの銀座高級クラブ通いとDX化

変な男の代表にすらなれないであろうボクが飲み行くと、行きつけのお店のママさんは、何も言わなくても気がついてくれる。 「あら?髪切ったの?その方が良いわね。スッキリしてて、可愛いわ。この前のはちょっと老けて見えてたし。あたしはその方が好きよ」 えっ?そう見えてたの?ってドキっとするし、だったら始めからそう言ってよって思うが、言ったら言ったで拗ねちゃうのがボクの性格だというのを見透かしているので、結果を出してからそれを褒めるという、あなたはボクに抱かれたいんですか?って思っち

【エッセイ】クラゲ定食

インスタを見てたらば、ときどき通る場所に美味しそうな定食屋さんがあるのを見つけ、その週の土曜日に行ってみた。 昔ながらの定食屋さんで、お昼時というのもあり家族連れやカップルなどで結構混んでいた。 初めてのお店なのでナニを注文するか迷ったが、入り口すぐの所に白いチョークで書かれた小さな看板を見つけ、その1番上に少し大きめの文字で書かれていた、カツオ定食を頼もうと決めた。 しばらくすると、そこでずっと働いていると思われるおばあちゃんが注文を聞きに来てくれたので、カツオ定食を

青色

青色になりたい。 子供の頃からそうだった。 青色に憧れているのだ。 理由はよく分からんが 自分には高嶺の花のような存在だ。 5人組の戦隊モノでいうと 自分は緑だなぁと感じていた。 青は、自分には似合わないと思っていたのだ。 それに比べて緑はなんか垢抜けない感じがし、 ちょっと嫌だった。 でも、自分は緑。自分から選んでいた。 その透明感のある、綺麗で神秘的な色。 そこにあるだけで周りまで凛とする緊張感。 歳をとって、やっと言えるようになった気がする。 青色になりたい。

野良犬 - A stray dog

02/10/2010 12:45:53 冷たい雨の中 ずぶ濡れの野良犬のように 泥だらけになり 泥水を飲み込み もう何もかも終わりなんだと うつむいたまま あてもなく歩き続けてる時でも 僕は僕を見捨てたりはしない きっと何か新しい光を 春を待てず顔をのぞかせた新しい蕾を 見つけてくれると そう信じてる

千億の星降る夜 - Hundreds of billions of stars

02/09/2010 00:21:44 千億の星降る夜 見てはいけないものを見て 蒼ざめた白い月 この恐怖は君を失う恐怖 違う この恐怖は君を求めた罰

うさぎは強い? - Rabbit might be stronger than lion

01/24/2010 21:06:00 僕が君を失ったのは 僕が弱虫だから だから、もっと強くなりたいって思ってた でも、ウサギはライオンにはなれない どんなにがんばっても どんなに苦しい思いをしても 僕は弱虫の僕のまま だったら、ウサギはウサギらしく生きようと思う それが強くなることなのかもしれない 弱さとは自分を失うことだから

ひとつの夜が終わる頃 - Cross the end of the night

11/28/2009 06:33:29 ひとつの夜が終わる頃 君は、静かに眠ってる 何かにお祈りするように 胸の上で手を合わせ 波が寄せては引くように そっと、ゆっくり吐息をたてる いつも負けず嫌いの君は きっと昨日も頑張りすぎて でも、そんな君の笑顔のおかげで 僕は何度救われただろう 君の夜が終わる頃 僕の一日が始まる

【掌編】そばかす姫はそわそわし、竜は撃ち抜かれる

もう20年以上前になるだろうか? ひとりの女の子に出会った。 とても話の面白い女の子で 会うといつも一緒にくだらない話をして 爆笑していた。 知り合ってしばらくした後 連絡先を交換した僕は嬉しくなって すぐご飯に誘った。 「今度会った時には手をつなぎたい」 なんでそんな事を事前に言う必要があるのか 分からないが、多分嬉しくてそうメールした。 ご飯はいいが、手をつなぐのはNG。 え?そのぐらいいいじゃんかと思ったが、 なにやら意味深な返事が来たので 会った時に聞こうと思

ヒヤシンス - A hyacinth

01/05/2010 21:19:41 ヒヤシンスをね買ったんだ 水栽培がキレイだろうなって思ったから 球根からチョットしか芽が出てなくてね 「がんばって大きくなるよ〜」って言ってたよ なんかね 涙が止まらないんだ

なんだろな、これwww

表と裏 - Rubin's Vase

12/03/2009 01:17:40 ありがとう そう言いたかったのは そうして欲しかったから さようなら そう言いたかったのは そうしたくなかったから 大好きだよ そう言いたかったのは そうだから

【雑談】最近のREDのAdoのどれが一番好きですか?

新時代やっと、聴き始めた曲。なんか、聴くのがもったいなくてトットイタwww 感想は、もうちょっと聴きこんでから。 私は最強(MGA版)一番初めにこれを聴き始め、あ、と思って、原曲を聞き直したw↓ 私は最強(Ado版)これも最近聴き始めたっす。明るい曲はあんまりかな、個人的には。 Tot Musica聴くならこれが一番好きw 唄うと、何かが下りてきそうで嫌っすwww ウタカタララバイいまだに唄えない曲w 永遠の練習曲だなwww 逆光一番好きは、これっすね。 唄うのも聞

声 -Voice like a Mille-feuille

01/29/2010 00:05:28 優しい声は積み重なる ミルフィーユのように フイユタージュと甘い記憶の 積層を創り出す 高く積まれた積み木はやがて崩れる 跡形もなく崩れ去った瓦礫の下から やがて新しい芽が息吹く それこそが愛と呼ぶべきもの

【エッセイ】固くなる

「アタマでは分かっている」という事がある。 理屈ではそうなるのは分かってるし、聞いたこともあるし、まぁ、そうなるよねって事だ。 別にそれでいけないわけではないし、何でもかんでも実体験が必要だと言うわけでもない。そもそも、そんなことしたら体がもたん。 とはいえ、要所ではそれが必須となる場面がある。 ボクの場合は、今夜だった。 いや、近い未来にそうなるであろう事を、縁あって、先取りさせて頂いた。 ボクがやろうとしている事を、もう実際に実践されておられる方々がいて、それで

【エッセイ】ラブ・チョップ - Love Chop

そもそもイラつくのである。 わかってる。怒りは感情の壁。本当の気持ちはその奥に隠されている。 「なんでわかってくれないの!」 である。 「だから、言わなきゃ分からんって言っておろうが…」 ボクのことを深くまで知っている人はそう言うだろう。 わかってるさ。わかっているけどもーーーだ。 もうちょっと具体的に話そう。 ついさっきの事である。 16:50くらいの事だ。 生命保険屋さんが来た。ボクと約束してたからだ。 それも10分前行動しやがった。 いや、逆にさすが。

【掌編】胡蝶蘭は中間管理職(最終話)

ママが帰ってくるのを待つのが、あたしの仕事 そんなの、幼稚園の年少さんの頃からだし、馴れっこ いえ、慣れっ娘ww えーっと、あれ? ねぇ~、どこまで、しゃべったっけ? あ、いやね、ママの口癖、うつったww そう、あたしが生まれたのが9年前 ママは、あの、くそっくらえの、無能チキンの、きちがい男と一緒だったらし なんでまたそうなったのかは、いつも聞かされているけど、そんなのしゃべっても、可哀想で儚げで何の力もない無垢な女の子だと思われちゃうだろうから、言わないw