マガジンのカバー画像

競馬予想

453
過去の重賞予想のバックナンバーです。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【競馬予想Vol.151】第96回中山記念

今回のテーマ東高西低傾向あり 栗東所属馬(関西馬)は2014年ジャスタウェイを最後に勝ってい…

それみあ
2年前
4

【競馬予想Vol.150】第66回阪急杯

今回のテーマこれといったものが見当たらなかったため、過去の結果からの推測(テーマ)は無し…

それみあ
2年前
3

【競馬予想Vol.148】第56回小倉大賞典

今週のテーマ先行勢の居残りに要注意 荒れた馬場で外差しに目が行くが、意外にも4コーナーで…

それみあ
2年前
2

【競馬予想Vol.149】第39回フェブラリーS

今回のテーマ根岸S組は好走馬のみ買え 根岸Sの勝ち馬は2016年モーニン、2018年ノンコノユメ、…

それみあ
2年前
9

【競馬予想Vol.147】第72回ダイヤモンドS

今回のテーマ速い上がりを繰り出しそうな馬を狙え 長距離戦らしく前半はあってないようなもの…

それみあ
2年前
6

【競馬予想Vol.146】第57回京都牝馬S

今回のテーマ距離短縮組優勢、距離延長組は大苦戦 昨年は1,000M通過57秒1のハイペースだった…

それみあ
2年前
6

【競馬予想Vol.144】第115回京都記念

今回のテーマ前走GIからの格下げ効果抜群 GIを経由した馬は直近6年で5勝を挙げており、阪神で行われた昨年もラヴズオンリーユーが有馬記念10着から巻き返して勝利している。前走でGII・GIIIを勝っていた馬は【1・0・0・4】、2015年にラブリーデイが中山金杯とここを連勝したぐらい。基本は勢いより格。格下は前走で中山を使った関西馬が地元開催で気を吐いている。 トラックバイアス分析・展開予想昨年の阪神秋開催は例年より1か月早い10月から始まっていて、馬場の回復も手間取って

【競馬予想Vol.145】第56回共同通信杯

今回のテーマこれまでの実績より将来性に注目 このレースは少頭数にも関わらず紛れが多い。そ…

それみあ
2年前
4

【競馬予想Vol.143】第57回デイリー杯クイーンC

今回のテーマノーザンファームの運動会 ノーザンファーム生産馬にとって足慣らしとなる一戦で…

それみあ
2年前
6

【競馬予想Vol.142】第72回東京新聞杯

今回のテーマ牝馬が活躍中(背中は軽いほうが良い) 軽い馬場で末脚勝負になり、負担斤量の軽…

それみあ
2年前
5

【競馬予想Vol.141】第62回きさらぎ賞

今回のテーマ昨年に引き続き中京芝2,000Mで実施。本来の京都芝1,800Mと似ても似つかない条件の…

それみあ
2年前
5