見出し画像

#15 『凸凹といろ。』3号にコラムを書かせていただきました!

大人の発達障害がテーマの無料情報誌『凸凹といろ。』の3号に、発達障害当事者としてコラムを書かせていただきました!

『凸凹といろ。』は、今年2月に創刊されたフリーペーパーです。
発行は年に4回(2月,5月,8月,11月)です。

詳しくはこちら→ https://dekobokotoiro.square.site/

洗練されたオシャレなデザイン。
ボリュームたっぷりで読み応えのある内容。

「これがフリーペーパー!?」
と思わず突っ込んでしまいたくなるくらいのクオリティ。

無料配布するのがもったいないくらいの、とっても充実した内容の情報誌です。
当事者の方もそうでない方も、一読の価値ありですよ!

『凸凹といろ。』っていうタイトルも、素敵だと思いませんか?
発達さんならそれだけですぐにピンとくるし、発達さんでも覚えやすいし、それでいて見た目のインパクトもあるし、かわいらしい雰囲気もあって。

発達の特性って、まさに三者三様で十人十色。
誰ひとりとして、まったく同じ色っていうのは存在しないんですよね。
それをたった一言で、ふんわりやさしく言い表してるのが絶妙だなと思うのです。

さて、3号に掲載される私のコラムの内容はというと…

私がこれまでどのような人生を送ってきたのか
生きづらさを解消するためにどんな手段をとってきたのか
発達障害が判明したきっかけ
どのように発達障害と向き合い、どのように生きていこうと考えているのか

…といったことを綴ってみました。

私のやらかしっぱなし人生を、ぎゅう〜っと濃縮した力作コラムになっております。超前向きアスペルガーな私の心意気を、少しでも感じていただけたら嬉しいです。

ぜひぜひご覧になってください!

『凸凹といろ。』は、大阪府下を中心に、発達カフェバーや大型書店、クリニックなどで無料配布されています。

『凸凹といろ。』の設置場所一覧はこちら↓

こちらからお取り寄せもできますよ!(手数料500円がかかります)
バックナンバーのお取り寄せも可能になってますので、まとめていかがでしょうか?

私のコラムが掲載されている3号は、8月1日発行です。
この素敵な表紙が目印です!

自閉症当事者で画家・YouTuberの西出結星さんの素敵なイラストが表紙です

ぜひぜひお手にとってみてくださいね!

最後までお読みいただき、どうもありがとうございます。 スキやシェア、フォローをしていただけると飛び上がって喜びます。 頂いたサポートは、創作活動の糧とさせていただきます。 今後ともどうぞ応援よろしくお願いします!