だらだら

英語 0分

インターン 0分

世界遺産検定 0分

読書 2時間


Today I don't feel like doing anything ♪

な気分でした。

結局、YouTubeとかをだらだら見てしまいました。

一応中田敦彦のYouTube大学も見てたので勉強のうちかな?(笑)

僕は心が弱い方なので、そうゆう系の動画を見てすぐ生活に生かそうとします。

今回学んだことは、

自己肯定感の動画から

ポジティブな言葉への言い換え、

一日の嫌だったことと良かったことを書き出す。


繊細さんの動画から

非生産的な行動をしている自分を許す、

直観にある程度従ってみる、

五感にいいもの、こだわりのあるものを味わう。

これらをやってみようかなと思います。


バイト先の本社から謝罪の連絡がありました。

聞くと、僕のほうにもやはり非があったようで、

指示に素直に従っていなかったことが気に食わなかったそうです。

それが積み重なって今回の件に発展したのだそう。

自分でも気づいていなかったので申し訳ないことをしたなと思いつつ

次回からは反省を生かして頑張ろうと思いました。

本社の方はとても丁寧に対応してくださりました。

今までありがとうございました。


【自分に何ができるかは、自分以外の者には分からない。
いや、自分でもやってみるまではわからないものだ。】

アメリカの思想家エマーソンのお言葉です。

まずいろんなことにチャレンジすることから

自分に人生は好転していくのだと思います。

それは自分の直観を信じることにつながるかもしれません。

自分の可能性に大きな期待を寄せ

これからも邁進してまいります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?